マルタ館のあの甲冑が、姫路城で展示されることとなった経緯がおもしろい🤔
江戸時代末期、ロンドン万博に向かう途中の使節団がマルタ🇲🇹に立ち寄る
↓
親切にされたお礼に福沢諭吉が甲冑をマルタに寄贈
↓
時を超えて、今回の万博でマルタ館に展示
↓
マルタ館の館長が、万博期間中にプライベートで姫路城を観光
↓
姫路城の家紋が甲冑の家紋と同じことに偶然気づく
↓
甲冑は姫路城藩主のものと判明😯!
https://youtu.be/bKagEjaAQa0?si=a97fVg6EGvlH1u00
約170年ぶりに
甲冑が故郷に帰ってきたわけですね。
マルタ館のあの甲冑が、姫路城で展示されることとなった経緯がおもしろい🤔
— 万博よろず相談所ニキ 【ろくでなしクッキー】 (@nayamerukabu) October 29, 2025
江戸時代末期、ロンドン万博に向かう途中の使節団がマルタ🇲🇹に立ち寄る
↓
親切にされたお礼に福沢諭吉が甲冑をマルタに寄贈
↓
時を超えて、今回の万博でマルタ館に展示
↓… https://t.co/UZCEdWTZaf pic.twitter.com/h0rRafBwqg
【姫路城で見られます】
江戸時代末期に地中海の島国マルタに贈られ、万博でマルタパビリオンに展示された甲冑(かっちゅう)。
11月から姫路城で展示されます。
https://x.com/nhk_bknews/status/1983492058766848191
剣片喰だ〜 pic.twitter.com/a95srDqTkH
— フィジギフ赤 (@rengoku_su) October 30, 2025
この甲冑がマルタにある事は知られており専門家も見ていたはずだろうに、万博が御縁で判明するとはビックリ💦歴史はまだまだ世界に埋もれている典型ですね
— KK (@FurutaK87594) October 29, 2025
戦乱の世なら、甲冑が戻ってきたのをきっかけにまた一波乱起きるやつ
— knpvh (@ss07799835) October 30, 2025
ついでに姫路城でマルタ館の美味しくてクッソ高かったツナサンド販売してほしい。
— 猫の独り言 (@randomcat9157) October 30, 2025
もしも万博が他の地方で開催なら
— 😊👍美浦部〜🍀🟪🟨時代は小岩井百年牝系 (@mihonoburbon92) October 30, 2025
マルタ館長がぶらっと姫路城行かなかったかも…
きっと必然やったんやね。甲冑もひと時の里帰り嬉しかろう。
しかも万博の縁で贈られた品ならね。
姫路城の家紋たくさんあるのに。
— バターナッツ🎃 (@ABC80809870) October 29, 2025
スゴイ!
ぱっと見は徳川葵の紋に見えるけどよく見つけられました。よく観察されていたと言うことですね。
— 海兵3 (@y6pVxphC9n56303) October 29, 2025
なんか胸熱!
— リブララブリ (@ut6hFlnxa1nOKei) October 29, 2025
福沢諭吉が甲冑持っていたの?
— 🌸てん (@earlyfield2023) October 30, 2025
なんで福沢諭吉が持ってたのか〜とかなんで日本の歴史家は調べてないんやろか
— チー坊 (@Hisayax20) October 29, 2025
とか色々不思議w
この甲冑、姫路で作られた物だとすると
— been makoto (@BeenMakoto) October 29, 2025
明珍制作の甲冑かー
やはりこれすごく良い甲冑だったんだー。 https://t.co/S7Goeq3yRp pic.twitter.com/84Cgm4CX62
姫路城×マルタ館とな!
— ベアレ_姫路のゆるい人 (@chiracemi) October 29, 2025
酒井家の家紋はどこにでもあるわけじゃないから、家紋に注目しながら姫路城をめぐってたのかな?
マルタ館は激ウマサンドイッチを食っただけだったけど、酒井家の甲冑が…これは見に行かねば!
しかも明珍の名前が甲冑に入ってるってのも姫路市民としては嬉しい…! https://t.co/rCoXDob1qL pic.twitter.com/o9Vc4IYuOo
今の感覚だと「片喰」と「剣片喰」は区別されるけど、当時はユルかったのかな https://t.co/ckvK6wxr7W
— 写時計屋 (@PHOTOKEIYA) October 29, 2025
文久遣欧使節(近代初の遣欧使節)だねhttps://t.co/qT9tlLLNb4
— 醤油屋 (@koikuthi) October 30, 2025
福沢諭吉が勝手に甲冑をあげたわけではない
たぶんいちおう持って行ったけど荷物になったんだろうw https://t.co/jabhVEpFXU
ホームズも言ってた。
— TOK (@TOK_HOTSTAFF) October 30, 2025
「ワトソン、君は見ているが、観察はしていない」
紋章の一致に気が付くあたり、日常に『観察』が染み込んでいる、まさにプロですね。さすが。 https://t.co/KRZmlJgb0R
一枚目、よく見ると酒井の家紋と甲冑の家紋は微妙に違うのでは…?甲冑の家紋に剣(?)が入ってない。 https://t.co/wqmHUtix30
— 石動(Isurugi) (@E8umcrJfox75096) October 30, 2025
どうでもいい事なんだけど、4枚目の画像の光の反射が目が光ってるように見える https://t.co/3A948ukfcx
— 地雷伍長 (@jiraigotyou) October 29, 2025

