「自民から公明を切りにいった人事では?」宮根誠司の疑問に、岩田明子氏「だとしたら…」
元NHKのジャーナリスト岩田明子氏が12日放送のフジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜後8・54)に出演。公明党が自民党との連立関係を解消したことに言及した。
自民・高市早苗総裁は10日に公明党・斉藤鉄夫代表と会談し、連立政権からの離脱を伝えられた。
斉藤氏は会談後の会見で「政治とカネに関する基本姿勢で相違があった」と説明したが、背景には裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一氏を幹事長代行に起用した高市氏の人事への不満があったとみられる。
MCのフリーアナウンサー宮根誠司は自民の新執行部人事について「公明党とパイプがある菅(義偉)さんがいなくなり、麻生さんや公明党に厳しい方が大変多い。で、萩生田さんでしょ。公明党からするとケンカ売ってんのか?っていう人事」と指摘。
岩田氏も「そう見えます。そう受け取りかねない人事ではある」と同調したが、党首会談で高市氏が「総裁が私でなかったら離脱しなかったか。総裁が代われば、また連立協議をするのか」と発言したことに触れ
「私から身を引きましょうかという問い掛けまであったがそれに対してゼロ回答だから。公明党からは確かに気に食わない人事だったかもしれないが、提案に対してもゼロ回答なわけだからやっぱり結論ありきだった」と推測した。
宮根は「逆に、この人事を見ると自民党から公明党を切りにいったっていうのは見えませんか?」と質問し、連立解消のための党内人事だった可能性に言及。
岩田氏は「だとしたら物凄い戦略家ですよ」とし、「(26年間の連立関係で)何回もギクシャクしながらも修復してを繰り返してきたのに今回だけが最後通牒。ということはやっぱり今回選ばれた高市さんに照準が当たっていると言わざるを得ない」と自身の見解を述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f12cfdea053fd95fb9312679c2d9b9c0dc7e334
戦略なのに土日に予定してたメディア対応を全部キャンセルしたの?
公明切って、逆に自民票増える気がする
公明も公明で席増やせる気がする
>>5
自民公明が減って他党が得する
>>5
創価票のお陰であと一歩を積み増しして貰ってた自民議員は一見大変そうだけど、それは創価票が全て立憲など一番手強い対立候補に流れた場合だけ
公明は「選挙区は自民、比例は公明」と言ってた選挙区の比例が全て自民に流れるから、議席を純減させる
>>5
仮に高市が人気になったとしても、
次の総理で人気がなければ第1党も確保できなくなると思う。
自民は今より50議席減らすらしい
>>米重 克洋
@kyoneshige
書きました。予測ではなく過去データに基づく「試算」として、公明票喪失で自民が52議席減らすことが分かりました。
>>18
高市旋風があったとしてもかなり減らすよなあ
>>18
その人と過去データがどういうものかわからんと何ともだな
公明と組んでるから自民に入れない!
って言ってた人たちはどこいった?
いつまでも弱体化しくいく者同士くっついてても仕方ないんだよ
自民党は政治
創化学会は宗教
おのれの道を進めばいいんだよ
学会員も70代以上がほとんどだし時間の問題と言われてる。でもちょっと早すぎたかな?5年後くらいでよかった
公明の組織票がなくなれば議席が減るとかいうけど
既に石破で50以上の議席が減ってないか?
それが戻れば、今と変わらないし
先生いない今となっては生きてた頃と同じような票は当てにできないよ
予測も大きく外れるから当てにせず自分の足で歩きなさい
今後の結果次第だな、切って良かったのか悪かったのか?
自民党がどうなるのか?公明党がどうなるのか?それで分かることだ。
結局、選挙しかないよ。
こういう時こそ世論調査をすべきなのに、何か最近やってないよね