「「自民から公明を切りにいった人事では?」と高市総裁の戦略に元NHK記者が言及、だとしたら物凄い戦略家ですよ」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MjcxNjg3N
公明党が伸びるとか、ショックで幻覚が見えてるのか?
比例は多少は上がるだろが、小選挙区は絶対に落ちまくるぞ。 -
2 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzQ3MDI3N
前トピックスでも書いたけど、今回の公明の論理展開と擁護者のいうことが「韓国がホワイト国を外された時」の日本側の言い分と手続きをミラーリングしてるつもり?で、朴槿恵時代の件で文在寅でホワイト国除外を実行したことへの意趣返しのつもり。って話が一番しっくりくるんだけどね。
-
3 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzkyNzIzO
>戦略なのに土日に予定してたメディア対応を全部キャンセルしたの?
戦略が嵌ったから次の行動に移ったんだろ。それも含めて戦略やん -
4 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:NDQyMDM1O
大作先生が無くなった婦人部が中国べったりの執行部に付き従って女性総裁叩きに全力上げるかねぇ
-
5 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MjkwMzU1M
頭が切れるから、可能性は考えていたかもしれない。
けど、まさか本当に切られるとは思ってなかったと思う。
無能な味方で足引っ張る方が有利な場面なのに -
6 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzA2NDcxM
マスゴミは裏金議員で印象操作したいだろうけど、大半の有権者は気にしてないよ。
責めるなら公明の提案を1年間放置した石破総裁と党役員だし。
政策本位で政治を進めようって民意がある中で、がん組織である公明の除去は渡りに船なんだが、なんでわざわざ公明側から関係解消に動いたのか理解不能。
ついでに自民内の膿も排除できれば満点だな。 -
7 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MjkxODQ2N
創価票なんてたかが知れている。過大評価に過ぎる。
問題は創価が何も言わずに送り込んでくれた選挙ボランティア。
自民党伝統のドブ板選挙には人手が居るが、今の自称保守層には議員の為にロハで議員を手伝うようなモノ好きは居らん。
立憲や国民や共産には労組という伝手があるし、創価はいわずもがな。
萩生田が統一に頼ったのもソレ。
これのせいで落ちる奴も居るし、逆に票が増える奴も居る。
四半世紀も現状が続いたので、影響がどうでるか判んないだけ。石破や小泉のアレをみても判る通り、マスコミの世論調査では「絶対に」判らん。
こればっかりは実際に選挙してみないと判らん。 -
8 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:Mjc2NzUzM
またマスゴミが嘘を言ってんじゃん。
>提案に対してもゼロ回答
公明党の提案の「靖国参拝すんな」を
高市さんは泣く泣く苦渋の決断をして受け入れたんだよ?
実際、公明党の3つの要求のうち2つを飲んでいるのになんでこれが「ゼロ回答」になるんだよ?
マスゴミは自分たちがバカでニュースを伝える資格が無いってのを
常に画面下に表示すべきだよ!
ニュースは全てフィクションです、とかでもいいけどさw -
9 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MjkwMzU2N
まあ結局は選挙やらないとどうなるかはっきりせんわな
でもやるならガソリン&軽油減税、所得控除額の引き上げぐらいを
通してから選挙やって欲しいな
そのタイミングなら協力する政党含めて議席大幅に伸びるだろ -
10 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MjcxMzE1N
公明党は立憲民主と組めばいい 互いを受け入れた時点でいろいろな評価が確定するwww
-
11 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:NDc4NzI2M
政策でサゲられない。国民の支持が高市で暴騰だ
で、オールドメディアは人格攻撃に切り替えた
オールドメディアがというより、進次郎組だった人たちが、が正確で。webでも、せっかく公明が穏健だったのに、高市の言い分「即答を迫られて一方的に連立を切られた」はどうなの? あの会談で後半は宇宙の話するとか雑談に終始していたのに。などとひろゆき氏に言わせてる
いやそんなの、駐日中国大使と【国会内で】会ったとたんに、連立切るかもと脅迫を始めた公明がおかしいでしょ、もともと。どうして誘導かけるかなあ -
12 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzQ3MDI3N
※11
いや。連立切るかも。は高市氏の立候補の時から言ってた。
その時の理由は「靖国参拝する女が党首になるなら」だったわけよ。
それに日経は大使と会った件は「釘は刺さなきゃいけないが、ストッパーとして連立に残れ」と言われてたと報道してる。
今言われてるのは創価の上層部(創価大)と議員(東大)の不仲説と
もっと下世話なのは創価の婦人部に嫌われてる説。 -
13 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MTMxNjE5N
この報道見て、自分はマスコミも公明党も結構焦っているのではないかと思う。
おそらく相当国民から公明党が嫌われていたのが露呈され、マスコミが高市おろしの
グルになっていることも指摘され始めている。おまけに中国大使館だの色々で初めて、
高市批判の流れが全然思惑通りにならないからね。立憲もいよいよ野田が出てきて、
なんちゃら言い出したけど、これも造反終了間近のフラグだろう。高市が総裁になって
株が爆上げしたのが全てだよ。今頃自民党内で造反工作に加担した奴らのリストでも作成されてるんじゃないの?
そもそもこいつら国民を愚弄しているわ。くだらねえことやってないでさっさと首班指名やれと思う。
日本にそんな時間はないんだよ。世界はどんどん動いているし、財界もこのまま政権が安定しなければ
戦争も終わりそうなのに商機を失うからね。ほんと馬鹿な奴ら。国家のことも考えられないような奴らは
議員辞めちまえ。高市さん、次は船田公認するなよ。国民は頭にきてる。もうすぐ寒くなるから早く暫定税率廃止だけでもやってほしい。 -
14 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MTMxMTk1O
左翼だらけだからか、どこのテレビ局も、どのコメンテーター達も
靖国神社への参拝を否定する公明党は何処の国の政党なんですか?
と非難どころか、質問すらしないねえ -
15 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzI3OTM2N
自分からはないと思うが、公明が急に決めたことは間違いないな
さっき、テレ朝日に公明の議員でてたけど
斉藤代表と微妙に言うことが違うから
あの田崎が困ってた -
16 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MjkxNTcwN
高市が凄い戦略家なのではなくて
アンチがどいつもこいつもポンコツなだけでは? -
17 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzM1MDc4N
素晴らしい現実逃避だ
まさに岩盤保守層 -
18 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzA2MTE3M
>自民公明が減って他党が得する
自民、公明に入れる人がその他の党に投票する訳ないじゃん、
ってか公明ってストーカー法が出来るキッカケになった宗教が支持層だし、
自民から公明を切ろうとすれば粘着されるだろうしな、
公明から離れると言っている今が切り時なのは確か。 -
19 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzI3OTM2N
> アンチがどいつもこいつもポンコツなだけでは?
それはあるかも
この1年、国民・参政・保守の右寄りの政策を
オールドメディアが叩いてきたけど
それが今回の野党統一するためのハードルの1つになってる
(政策合意すると、立憲・れいわ・共産の支持者が??となる) -
20 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:NDgxMTExO
※14
昭和天皇も靖国神社への参拝を拒否してたから左翼だもんな -
21 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:Mzk4MzUyM
Q.公明党はなぜ自民党との連立を崩すのか?
A.鍵はスパイ防止法案にある
スパイ防止法案を作るぞチーム・・・高市
スパイ防止法案を阻止するぞチーム・・・公明党、野党、マスコミ、岸田、石破、そしてその後ろに中国
こういうこと
スパイ防止法案を作られると都合が悪い人たちがいるんですよね -
22 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzA2MDM3N
スパイってのは外国人だけじゃないからな
外国人が自国の国益のため活動するのは当たり前
絶対だめなのが日本人のスパイ
個人の利益のため他の国民を犠牲にするとか人非人の所業
全く持って万死に値する -
23 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MTMxNjE5M
※スパイ防止法は早く制定すべき。特に産業界は相当割を食ってきたはず。財界は相当やられてきたけど
安倍さんの暗殺からいよいよ政界にもあからさまに手を伸ばし始めたから、ここで止めないと
日本はやばいと思う。特に水、農業、林業に入り込まれると厄介。公明党のおかげて
建設業界は相当入り込まれてるはず。 -
24 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:NjAwODk5N
珍しくミヤネと意見合ったな
てか人事以前に高市が総裁になったら連立解消って言ってたんだから高市が総裁になった時点で連立破棄前提で動いてたろ -
25 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MjQ3NzgwN
自民公明両方減るのは確定でその議席がどこ行くかだな
比例は増えてないのに、って立憲の漁夫の利パターンがまたありうる
まあ単独or立憲+共産+れいわで過半数ってパターンでなければ良いんだけど
出来る限り支持率を増やして、もしくは他を減らした状態で総選挙に行きたい
参院選終わってから影が薄くなったが、参政党が衆院でも伸びるのは勘弁願いたいし
変数が過ぎる -
26 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzM1NjY5M
高市さん、策士よの〜!!!(笑)
-
27 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MjMyNDM2N
他党に流れた支持者や無党派層が自民党に入れる計算で解散したら勝つよ
単純にメディアの次期総理のアンケートも高市さん断トツだし高市さん下げの偏ったアンケートだとしたら最低6割以上が支持する事になる
左派だから自民党嫌いって極端な人は少ないし与野党含めて政策面だけでも期待値高いからね -
28 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzkzMDk4N
これ各社に高市阻止の指令が降りてるよねぇ
-
29 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MjQxOTIxM
壺で散々騒いでるのに草加が野放しのままなのマジで意味不明
親中で国の人事にまで口出ししてるのにおまえら何で大して騒がないの?
未だに犬作の嗜好でそう振舞ってるんだぞ
票は全部信者票で民意じゃないぞ -
30 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:MzQ3MDI3N
※4
女の敵は女。
特に高市はテレビ洗脳された高齢者のジジババに不人気だから、
婦人部のババア受けが最悪じゃろ。 -
31 名前:匿名
2025/10/13(月)
ID:ODA4NjcxM
菅さんに関して言うなら切ったというか明らかに体調が悪くて
年齢的にも正直役職をこなしてもらう方が酷なのでは?
(年齢的にはもっと上の麻生さんは老いてますます元気だけど)
そして菅さんしかパイプ役がいないのだったらむしろ高市さんが
どうこうではなくすでに協力関係終わっていたのでは?
(だって普通これ以後も協力つもりなら幹事長なり国対委員長なりが
もっと関係深めていて当然だと思うのだが)
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります