紀尾井町戦略研究所の調査
— 世論分析と選挙情勢予測 (@senkyoyosou) October 5, 2025
(総裁選後)
政党支持率
自民16.6(+1.6)
国民7.7(+0.3)
立民5.8(-1.0)
維新4.4(±0.0)
参政3.2(-1.6)
れ新3.2(-0.4)
保守1.9(-0.2)
公明1,2(-0.1)
共産0.9(-0.1)
みら0.5(-0.1)
社民0.1(±0.0)
無党派50.7(+1.0)
※男性67%、60代以上21%であり人口構成と不一致
※ネット調査
参政党の神谷代表、自公連立政権入りを否定…「閣僚ポストあげると言われても絶対になびかない」
参政党の神谷代表は5日、広島市で街頭演説し、「今、連立を組むことはない。我々は自民がダメだから作った政党だ」と訴え、自民、公明両党の連立政権入りを明確に否定した。神谷氏は「『閣僚ポストをあげる』と言われても絶対になびかない」とも強調した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251005-OYT1T50082/
— 世論分析と選挙情勢予測 (@senkyoyosou) October 5, 2025
おっ、予想通りきたか?
— Notintelli_Inc. (@notintelli_inc) October 5, 2025
よしよしよしよしよしよしよしよし
— きたのしょう🍈🍞 (@kitanosyou_ht_f) October 5, 2025
わかりやすい数字の移動が…
— Arcbot_3 (@Arcbot_3) October 5, 2025
人口構成書いてるのでまだマシだね!年齢構成補正を必ずするようにしましょう!
— アービスTI (@waiwaitetsuya) October 6, 2025
和田政宗と茶番劇を演じるべきではなかったなww
— 愛の中野 (@ainonakano) October 5, 2025
高市内閣になってこれがどうなるか楽しみ
— 2019 taku (@2019_taku) October 5, 2025
政策がなくまともに議論ができない神谷宗幣に呆れた元自民支持者は自民党に戻るだろうね
— あき (@12580ajtp) October 5, 2025
だいぶ偏った支持率調査だが…
— れいわ星の砂 (@tf9dMoexOm7mc7o) October 5, 2025
男性67%で参政党の下落が顕著なのは面白い。
高年齢層で参政党→自民党への移動は明らか。
参政党はこのまま勢い消えてほしいが、衆院選近くなるとまたお得意のマッチポンプで炎上させ、
— mm (@tcghwks) October 5, 2025
有利な争点に持ち込んで大衆を騙す戦略を取るのが目に見えているので…
それまでに如何に信用できない集団か認知されれば良いのだけれど…
かなり肌感覚に近い
— デジタルマスター見習い (@digimas_pre) October 5, 2025
参政→自民が丸わかりだな
— みどりのいもむし (@tskym2943) October 5, 2025
国民が増えたのと立憲が減ったのは意外ね。参政党はこのまま消えろ!
— サトウヒロシ🐰医療費一律3割へ! (@sato_copy) October 5, 2025
まあそうなるよね。
— ナファゾリン (@NAFAZOrin01) October 5, 2025
参政党はジリ貧、国民はいかに個性を残せるか今政治が面白い。
やはり参政から自民に戻る人が多いか
— 政経ゆっくりチャンネル (@seikeiyukkuri) October 5, 2025
自民+1.6で🍊-1.6とか・・・
— MrSongKAI (@MrSongKAI187562) October 5, 2025
分かりやす過ぎんか?w
やっぱり山尾ショック等で、国民民主党から流れた人口の5%くらいの層は簡単に動くんだろうね。参院選で政治に興味を持ったライト層も動きやすそう。この流れを選挙までに掴むのはどこの政党になるんでしょうか?
— なる 国民民 (@FQGW8sZZYC37857) October 5, 2025
これから少し参政党の支持率は落ちるでしょうね
— 🇯🇵Be Japan 🟠Okinawa~ (@Blue_torimodosu) October 5, 2025
高市さんがきちんとやってくれればそれもよし