1:名無しさん




 自民党総裁選は4日投開票され、上位2人による決選投票で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が小泉進次郎農相(44)を破り、第29代総裁に選出された。女性が総裁に就任するのは結党以来初めて。15日にも召集される臨時国会で新首相に指名されれば、憲政史上初の女性首相となる。

 決選投票では高市氏185票、小泉氏156票で29票差だった。1回目投票では高市氏183票、小泉氏164票で19票差だった。

 高市氏は衆院奈良2区選出で当選10回。保守層からの支持が厚く、党政調会長や総務相などを歴任した。2024年9月の前回総裁選では、1回目の投票でトップに立ったが、決選投票で石破茂首相に逆転された。

 今回は3回目の挑戦。「どこまでも経済成長を追い求めていく」と訴え、自公政権を基本とした上で連立拡大にも意欲を示していた。

https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/084000c