【某買い取り店にて】
— mado@ソロキャンプ/車中泊 (@mado_pino) October 2, 2025
店員さん「ちょうど10000円でのお買い取りになります」
私「ありがとうございます。そうだ、こちらの買い取り20%upクーポン使えますか?」
店員さん「それは今は自動で適応しての価格となっております」
私「そうなんですね。因みに適応前はおいくらだったんですか?」
店員さん「8000円です」
あの日から彼らを信じるのはやめました。
せやな…
— スカイリム廃人 (@qKzy5rMikqJ86we) October 2, 2025
元が8000なら1600アップで9600だもんな…
クーポンは関係なく使っても使ってなくても同じ→とっさに聞かれたから1万から20%ひいてしまった
— mado@ソロキャンプ/車中泊 (@mado_pino) October 2, 2025
だと私は思うのです
サービスしてくれたんですね!(笑)
— △ⓈⓊⓂⒾ△ (@sumithee) October 2, 2025
そういう見方の出来る人になりたいです・・笑
— mado@ソロキャンプ/車中泊 (@mado_pino) October 2, 2025
自動で適応が嘘過ぎるーーーꉂꉂ
— ヒトヒラ@パンとビスコッティと酒の人 (@hitohira_YZFR3) October 2, 2025
レシートだせ!w
ってなりますなww
こういう○%upは言ったもんがちなのであってないような物だと思ってます
— mado@ソロキャンプ/車中泊 (@mado_pino) October 3, 2025
面白い
— みつ (@dango4x) October 2, 2025
絶対クーポン関係ないと思うの
— mado@ソロキャンプ/車中泊 (@mado_pino) October 2, 2025
クーポンは空虚だな。
— たつじぃ@サバゲで40年・料理男子&キャンプ大好き♥❤ (@tatuji1971) October 3, 2025
期待すると痛恨の空論
— mado@ソロキャンプ/車中泊 (@mado_pino) October 3, 2025
でも脳を刺激する感覚ニューロン!YO
2000円損しましたね
— Drymoon (@Bleodol) October 3, 2025
8334円です。って言ってたら信じました?
内訳見せてください…(^_^;)
— 結果の先を見せる氣功師|きむら (@kim2yan) October 3, 2025
ホントに8000円だったなら得してるわけだけど…
— 猫舌 (@lng_de_chat) October 3, 2025
ちゃんと適用すれば12000円になるはず、の疑いが強いよねえ…
適応ではなく、適用では…?
— 曜日によってはね。 (@0x1456e7a5) October 3, 2025
(細かい点ですみません)
クーポンは見積もり前に出してください。
— Masa ダイビング (@BlackDiver_Masa) October 3, 2025
これってあかんでしょう。
公取か消費者センター案件かと。
販売価格1万円を20%引きで8000円と間違えた?
— 森 義博(明治村謎解き10年連続完了 (@yoshihiromori11) October 3, 2025
20%アップでそんなキリがよくなることはまず無い
— 瑠愛 (@HCH2CH2OH) October 3, 2025
12の倍数がチラチラする
8000円の20%アップの端数切り上げといえば聞こえがいいものを
— いもやろう (@oimo_imonomachi) October 3, 2025
信じるのはやめても利用は出来そうだな・・・
— みう (@RFQ8OVuWmPBPbBo) October 3, 2025
クーポン持ってないと2割減額されるシステム!
— みさにゃん☆:**:.星のソムリエ® (@misanyan_notes) October 3, 2025