1:名無しさん


小泉進次郎農相(44)は28日夜、ニコニコ動画で生配信された「総裁候補vs中高生『日本の未来』討論会」にほかの4人の候補と生出演した際、総裁選のさなかに大問題となっている、自らの陣営で発生した「ステマ指示問題」について質問され、かみ合わない回答をする場面があった。

 この日の討論会には、約30人の中高生らが参加。中高生側から候補者を指名して質問するコーナーで、高校3年の男子生徒がステマ問題に言及。「この件は、言論の自由や選挙の公正さにかかわり、民主主義を揺るがしかねない事態。今後の政治活動において、民主主義と言論の自由をどう守っていくのか」とただし、進次郎氏に見解を求めた。

 画面に「よく言った」「ほんとだよ」「やるな~」と評価するコメントが表示されて流れる中、進次郎氏が語り出したのは、問題発覚後に説明を繰り返してきた経緯と対策。「今回のことは、私を応援する議員が起こしたこととはいえ、最終的に私の責任。本人からも申し出があったことを受け、政策論議に水を差したくないと、思いを寄せられた。本人には殺害予告、事務所の爆破予告が寄せられ、いま警察と相談させてもらっている」と、今回の問題を受け広報班長を辞任した牧島かれん元デジタル相とその周辺について説明した上で、「本人の思いを受けて(広報班長の)担当から外れるということに、私と加藤(勝信財務相)選対本部長で話し、そういうことにしました。今後2度とこういったことがないよう、しっかりと陣営の中で徹底させ、再発防止に努め、最後まで緊張感をもって(総裁選に)臨みたいと思います」と主張。ほぼ、経緯の説明に終始した。

 回答時間には制限時間があり、進次郎氏はこの後で、生徒が問うた、今回の件を受けての「今後の政治活動において民主主義と言論の自由をどう守っていくのか」と問われた内容に触れたが、「なお、言論の自由とかの話もありましたが、私は基本的に言論の自由、表現の自由は、尊重されるべきだと思うので、その規制については最小限であるべきだという立場です」とだけ答えた。具体的な対応策には触れなかった。

 進次郎氏の回答後、「答えになっていない」「同じことの繰り返し」など、厳しい内容のコメントが表示された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82b2e6bc26fce23ac2fad22925b1e046540f867b

 

10:名無しさん


噛み合った試しはないよ
自民党内でも喋らすなと言われてるとか

 

11:名無しさん


自分の言葉でしゃべったらいけないって刷り込まれてそう
リーダーの器じゃないな
あーでも傀儡にはもってこいかw

 

12:名無しさん


進次郎は今回潔く身を引いて辞退したほうが本人だけじゃなくて自民党にとっても最善なんだけどね

 

26:名無しさん

>>12
つか、小泉だけ「自民党をどうにかしなければ!?」しか喋ってないよね
他の候補者は日本をどうするかどうしたいか、何ができるかを語ってるのに


13:名無しさん


基本的に尊重なんて甘いもんじゃないんだけどもなぁ
なんで小泉君こんな他人事なんだろうか

 

52:名無しさん


中学生「その回答も誰かのカンペですか?」

 

53:名無しさん


石破「進次郎になれば、石破の方がマシだった!と声が上がるだろうから進次郎を総理にしよう」

 

54:名無しさん


> 「この件は、言論の自由や選挙の公正さにかかわり、民主主義を揺るがしかねない事態。今後の政治活動において、民主主義と言論の自由をどう守っていくのか」

良くまとまった質問だな。新聞記者もこのくらいの質問はしてほしい。

 

86:名無しさん


進次郎がかっちり噛み合った答弁したことあったっけ?

 

87:名無しさん


ぶっちゃけさ
小泉の何がマシなん?
ハッキリ言って小泉に何か国民のためになる事したことあるの?

 

95:名無しさん

>>87
特に何もしてこなかったことで親の名前と顔によるさわやかクリーンなイメージ
石破でイメージ最悪になってしまった自民党の新しい顔役にぴったりだ


99:名無しさん

>>95
俺には鳩山の再来にしか見えないよ


117:名無しさん


この回答は記者にステマの経緯及び今後の対応についての説明を求められた時のそれだろ
この高校生の質問はそれじゃダメなやつなんだよ

 

142:名無しさん


まあ噛み合わないのが小泉の芸風だからな

 

145:名無しさん


お前らのクラスにも一人いたでしょ
びっくりする程勉強できない子
アレが大きくなったのが小泉進次郎だ

 

168:名無しさん


>私は基本的に言論の自由、表現の自由は、尊重されるべきだと思うので、その規制については最小限であるべきだという立場です

いやおまえの仲間のデジタル庁の連中はSNS消し込み隊じゃん

 

216:名無しさん


発言に既視感あったりするから基本的にテンプレ対応型のスタイルなんだろうか

 

222:名無しさん

>>216
聞かれた質問の趣旨とずれた答えすることあるから
用意された答えの中から近いものを選んでるだけだと思う


236:名無しさん


ものすごく悪質で議員辞職相当だと思うけどな

 

268:名無しさん


ステマの責任はある
あるが責任は取らない

 

306:名無しさん


殺害予告や爆破予告を相談程度で済ませるつもりなのか、済まされたら一般人はちょっと怖いんだけど