池袋駅は田舎者を殺そうとしてるの? pic.twitter.com/XzlUIc5MCj
— シエ (@s_sh) September 18, 2025
池袋エリア
池袋エリアは、JR池袋駅をサンドするような形で東に西武池袋線の池袋駅と、西に東武東上線の池袋駅が並び、それぞれ南北方向に線路を走らせています。また地下鉄は東京メトロ丸ノ内線、副都心線、有楽町線が、それらと直行するように東西に伸びています。
地下通路は主に有楽町線/副都心線に沿って延びています。副都心線の駅がある西口側は、立教大学手前のC2出口まで、東口側は有楽町線に沿って南池袋公園に近い39出口までという東西方向が最長です。ややくねくねしていて、細かい上下方向の移動もあるため長く感じますが、実際の距離は800mほどです。
https://trafficnews.jp/post/135058
マジレスですが東西を結ぶ太い構内通路が、北と中央と南にあるから仕方ないんですよね pic.twitter.com/OF6GzVZUDE
— rabitgti (@rabitgti) September 18, 2025
このツイートごと構内に掲示しましょう
— シエ (@s_sh) September 18, 2025
池袋、新宿はまだマシ。本当のダンジョン魔境は渋谷。池袋新宿はいざとなれば地上に出てしまえば何とかなるが、渋谷は地上にでても工事中で迷路のように壁で囲まれてたりして、方向がまるでわからない。
— パセリ (@paserisage) September 18, 2025
公演通りに出たはずなのに、気がついたらハンズの前にいてびっくりした。
一度更地にしましょう
— シエ (@s_sh) September 18, 2025
東は西武で西東武だし、西口(南)とか方向感覚が無くなるダンジョン。それが池袋。そして西口は出たら中国というワープホールでもある。
— 台湾コーギーのグミちゃん♂️ (@DaoqiLiang) September 18, 2025
人の心を持たない方が作りました?
— シエ (@s_sh) September 18, 2025
渋谷駅も工事のたびにルート変わるのやめて欲しい。
— ちゅらくん@雑学の海 (@zap4evr) September 18, 2025
昨日の正解ルートが今日は通れない。
あそこは駅じゃなくて“無限城”。
本当に無限城なのだとしたら…?
— シエ (@s_sh) September 18, 2025
そして矢印に沿って歩いていたら姿を消す矢印
— gon=^.^=gon (@aussie422) September 18, 2025
立ち尽くす私(田舎者)
一緒に彷徨いましょう
— シエ (@s_sh) September 18, 2025
新宿駅というラスボスの前にみんなを鍛えてくれているんです(´・ω・`)ほんとうです
— ろく (@r_4500000) September 18, 2025
さすが四天王葛西の街ですね
— シエ (@s_sh) September 18, 2025
飯田橋駅の地下鉄乗り換えの方が致死率高いです
— KOW(つ∀`)【喪中】 (@kow_yoshi) September 18, 2025
新手がどんどん出てくる!
— シエ (@s_sh) September 18, 2025
そうそう!
— ✳︎. ぬるめの湯 ⚘ (@nullmeno_yu) September 18, 2025
東武百貨店が駅の西側にあって西武百貨店?が東側にあるし。
じゃんけんで決めたのでしょうね
— シエ (@s_sh) September 18, 2025
池袋駅「先にゲシュタルト崩壊しておきますね。」
— Jin(Pacman) (@Jin95127613) September 18, 2025
そこら辺の草を食べさせられる田舎者しかいない街なので被害妄想
— nobrona (@nobrona) September 18, 2025
西武百貨店があるのが東、東武百貨店があるのが西で後はさっさと地上に出て出たとこ勝負
— DaDaDaDaDaddy (@Da_Da_Da_Dady) September 18, 2025
小2の時池袋で遊ぼってなって普通に迷った
— 木曜日 (@q8jIo0pVnimQxJj) September 18, 2025
わかりづらすぎる
大宮駅で迷う私からしたらもう地獄でしかない。
— 友希♡Yuki♡ゆき(+´ェ`+) (@beaver_yuki_109) September 18, 2025
秩父線一択で。w
マジこれ北口探してた時、東口(北)と西口(北)があってダメだった
— 柑橘系蜜柑 (@o0o0o123456789) September 18, 2025
あそこは魔物が巣食う街なので仕方ないですな。私は表示を見なくても抜け出せるけども。
— poyo-co (@10Mihoppe) September 18, 2025
大阪だけどちょっとわかる……
— M・M (@choco8931) September 18, 2025
しかも◯◯口〜〜に該当する場所についたらその案内いきなり消えるんですよね
何口かとかどこにも書いてないのに
お陰で駅からでれねえよ!!
ふっしぎな
— Taka (@Taka64246863) September 18, 2025
ふっしぎな池袋〜♪
ハイ!
1日の乗客数が世界トップクラスの魔境です
— Toro-nome (@Toro_nome) September 18, 2025
一度入ったら二度と出る事は叶いません
ましてや、待ち合わせなんぞ約束したら・・・
名古屋駅は「桜通口」と「太閤口」ですが、初見の人には「わけがわからない」と評判です。
— さすらい☆紳士 (@shin20170922ken) September 18, 2025
みなさんなぜか「北口」と「南口」を探すようです。名古屋駅のあたりでは鉄道路線はほぼ南北に走っているので書くとすれば「東口(桜通口)」と「西口(太閤口)」なんですけどね
以前は、
— 超ウルトラ必殺スペシャル情報発信 (@vvv_jhch) September 18, 2025
・東口
・西口
・南口
・北口
だったんです。
それがいつの日か、
・東口
・西口
になったんですが、
それだと東口西口南口北口
で馴染みがあった人が混乱するという事で、
・東口
・西口(中央)
・西口(南)
・西口(北)
になったのですが、更に混乱する事に…
池袋に20年住んでますが、今でも駅構内で迷うことがあります
— 睡眠7時間確保マン️ (@YGuchir41616) September 18, 2025
あー
— はじめ/元自衛官 (@xxhajixxx) September 18, 2025
よく待ち合わせは
東口【北】で待ち合わせしますが
わけわからんです。
池袋なんかわかりやすい方やで
— Muraseball@うんぴ (@muraseball) September 18, 2025
西口と東口がそれぞれ3つずつあるだけなんて