中学の調理実習でサラダに使うレタスから芋虫が出てきた瞬間「芋虫がいたら点数に響く!!」と思って瞬時に芋虫を食べて証拠隠滅した私のクレイジーさに全人類白目を剥け https://t.co/pRyILgkXMG
— 🧂ミユフィーユ🧂 (@tsumamiyufi) September 6, 2025
昆虫食(こんちゅうしょく、英語: Entomophagy, Insect eating)とは、ハチの幼虫、イナゴなど、昆虫を食べることである。食材としては幼虫や蛹(さなぎ)が比較的多く用いられるが、成虫や卵も対象とされる。先史時代から人類は昆虫を食べ、現在もアジア、中南米、アフリカなど124か国で一般的な食品として約20億人が2000種類以上の昆虫を食べている。
食上の注意点
昆虫の中には、線虫類やハリガネムシなど各種の寄生虫がいる例もあり、また雑菌や何らかのウイルスなど病原体を保有している可能性も考えられるため、生食するには他の野生動物同様危険性があり火を通すか完全乾燥、もしくは燻煙や塩蔵などの殺菌をしてから食すことが最適である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F
バズったら宣伝だっ!
— 🧂ミユフィーユ🧂 (@tsumamiyufi) September 7, 2025
大好きなラジオ番組です!
つまみは塩だけ!通称つま塩!
土曜日23時からラジオ大阪で聴けます!
アーカイブ配信もやってます!
聴いてね!https://t.co/3EBGDBSc0y
怖過ぎる
— テレメトリ信号 (@qLcAP15Cf6MR4bb) September 7, 2025
もしかして呪術廻戦の主人公?
— ShibuyaGirl (@ShibuyaGirl0203) September 7, 2025
それはクレイジーすぎるかも
— ぼたん (@yyyu0_11) September 7, 2025
藤本タツキが飼ってたメダカ食べて食中毒になった話思い出した
— 津島ユイ (@tsushima_yui) September 7, 2025
これと同じ種族なのちょっと嫌かも
— くま🍵ん (@kuma_manuke) September 8, 2025
お味はいかがでしたか…
— 羊兎 (@HareSheep) September 7, 2025
凄い
— 平 静 たいら しずか (@PMEqpIL8pze8m98) September 7, 2025
何かあっても生き残れる
なんで口を「どんな物も処理できる便利な空間」として認識してるの?
— 狭いよナロー (@narrow2434) September 8, 2025
ヴァニラ・アイス?
ジョジョ3部の赤ん坊みたいな事をしている…
— Kareha (@konoedasan) September 7, 2025
調理実習で!?!?!?
— 鬱々 (@Jenyuin2) September 7, 2025
サラダだけじゃタンパク質足りんもんなあ
— ぶぅた (@meet_teck0718) September 8, 2025
味が気になります。
— 壮壮父 (@Dbc9K57N1XkecOG) September 7, 2025
SDGsの鬼
— 表こころ@漫画家(占いお休み中) (@tesoninso) September 7, 2025
世の中の環境活動家に爪の垢を煎じて飲ませたい
縄文時代の調理実習だったら
— 腹黒狸商会 (@momoko37829671) September 8, 2025
ラッキーなオマケついてる
なんならレタスより好き!たんぱく質だし!
これはクレイジーという単語に失礼なレベルで狂ってる https://t.co/oLQbbxlVqq
— 黒綿棒 (@pppm0218) September 7, 2025
これは流石に嘘すぎる
— たこやき (@fix_01_) September 9, 2025
「全人類白目を剥け」の締めも嘘松特有の表現でとても冷める https://t.co/HVwKP0h7I6
小学生の頃に友達の家に遊びに行ったら友達のお母さんが「お芋蒸したから食べて〜」って言われて食べてみたら生のままでプライドを傷付けたらダメだと思ってそのまま食べたことあったの思い出した。あれ地獄だったな。 https://t.co/zVFD3hPRJt
— さめ (@oyogusame) September 7, 2025
この文章を書いているのは精神を乗っ取った芋虫かもしれない https://t.co/Zw2GuTrOjl
— ありす (@uruuruuruuruty) September 8, 2025
これほど嘘であって欲しいツイートはない。←私は芋虫がとてもとても苦手です https://t.co/dr9KSGbolm
— ひのえ (@tannbonn) September 8, 2025