1:名無しさん


タレント・神田うのが、8年前に診断された病名と病院での出来事についてつづった。

 4日までにインスタグラムで「無事に腰椎のMRI検査も終わりネイル復活 元気が出るように(気分が上がるように)赤にしました。薬指には赤のハートのホログラム」とMRI(磁気共鳴画像装置)検査を受けたことを明かし、キレイに塗られたネイルをアップ。

 「病院でドクター診察→そして別日にMRI撮影→そしてまた別日にMRI画像とドクター診断→そしてまた更に別日にMRICDを持ってセカンドオピニオンとして別のドクターのところで診て頂きました。と、言う流れで4日費やしました」とつづった。

 「今から8年前に痛みで病院へ行き ヘルニアではないです。と診断されたのにも関わらず結局椎間板ヘルニアになっていました」とし、「『運動も続けて下さい』と言われ、そのまま運動(当時勧められてやっていたキックボクシング)を続け、救急車で運ばれる程の重度のヘルニアになりました」と説明。

 「元マネージャーがヘルニア経験者で『もしかしたらうのちゃんヘルニアかも知れないから病院でMRI検査してしっかり調べてもらった方がいいよ!』と言われたので、ドクターに『私もしかしてヘルニアではないでしょうか?MRI撮った方がいいのではないでしょうか?』とお聞きしましたが『ヘルニアではないからMRIは必要ありません。レントゲンだけで大丈夫です。』と言われ、その時はレントゲンだけでした」と明かした。

 「が、しかし、私はヘルニアになっていたのです。結局重度の椎間板ヘルニアになり、歩けない、動けないを遥(はる)かに通り越し、『脚を切断して!!』と泣き叫ぶ程の痛みに見舞われ救急車で運ばれました。ドクターの言った事よりヘルニア経験者の言った事の方が正しかったのです」と、うの。

 「この世にこれ程までの痛みがあるのかと、陣痛の痛みとは比べ物にならない程の痛みでした。神経を圧迫する痛みとは本当に凄(すご)いものでした」といい、「手術までは背中からカテーテルを入れる硬膜外麻酔で入院生活(介護生活)を送りました。1ヶ月半の入院を経て、リハビリからスタートし今に至りますがもうあんな思いは2度としたくありませんし、この経験が色々な教訓となりました」と振り返った。

 「この話を(詳しく)するのは初めての事です。それは何故ならドクターに言ってはいけませんと言われたからです。(どの病院で、とか、どのドクターでとか詳しくはお話出来ませんが)でももうあれから8年が経ち、時効なので、皆様にセカンドオピニオンの大切さをお伝えしたく、お話させて頂きました」と詳細をつづった理由を説目。

 「術後の脚の痺(しび)れは、半年もすれば治ってきますとも言われましたが、8年経った今でも、軽減はしたものの、治っておりません。長時間ヒールを履いたり歩き過ぎたりすると痛み出します」と現在も影響があるそうで、「腰椎を守るにはいかに自分の筋肉で守っていかなければいけない事、自分の筋肉で天然コルセットを作り上げ腰椎への負担を減らさなければいけない事。この事もドクターは教えてはくれません」とキッパリ。

 「私は今後も天然コルセット作りの大切さを教えて下さったお2人の素晴らしいトレーナーさんにお世話になっていきます。長くなりましたが、どうか皆様面倒でもセカンドオピニオンで最低2人のドクター(病院)で診て頂くようして下さいね」と呼びかけていた。

https://hochi.news/articles/20250903-OHT1T51177.html?page=1

 

8:名無しさん


>この世にこれ程までの痛みがあるのかと、陣痛の痛みとは比べ物にならない程の痛みでした

これ結構重要な発言だな

 

10:名無しさん


通風とどっちが痛いかな

 

44:名無しさん

>>10
痛風歴7年、今も月1回の痛風発作中の俺が言えることは1つ
これ以上痛かったから気絶する
ステロイドさえ意味がない


235:名無しさん

>>10
MAXで足だと立てないレベル
関節のどこでも出るが肩が一番痛かったな
寝返りすらうてないから寝られん


255:名無しさん

>>10
通風は骨折したと思ったくらいだぞ ちょっと自慢な


15:名無しさん


良くも悪くも患者を物として捉えて捌く医者はおるしな
人格者が名医とも限らんし難しいもんやで

 

19:名無しさん


腰の神経圧迫して脚痛くなるんだよな
脚切断してもまだ痛むじゃないのか?
俺も地獄だったわ

 

20:名無しさん


歩く為に脚を前に出すのが激痛でつらかったな

 

21:名無しさん


切らないとわかってて切れと言ってるだけ
本当にそんな状態の人から見たら甘えんなって思うのでは
不摂生で切ることになったとしてもしてもな

 

22:名無しさん


言っちゃダメって言われてることをなんでこうペラペラ話すの
8年が時効とか勝手に決めつけてさ
そうまでして発信して注目集めてたいの?
失礼というか不誠実というか適切な言葉が思い浮かばないが
本当に理解できない

 

282:名無しさん

>>22
コレは寧ろ積極的に言わないと駄目な事案だろ

単なる診察ミスを隠す為の口止めなんだから


28:名無しさん


ヘルニアで脚を切断しても治らないさ

 

29:名無しさん


最初の医者が誤診したから、言ってはいけませんって言われたんだろ

 

43:名無しさん


腰椎で神経が押されてるんだから
足切ったって足の痛みはそのままだよ
さすが神田うのだな

 

56:名無しさん


俺は受付で塩対応されても紹介状無し選択療養費払って大学病院で診察を受けるね

町医者で適当な診断されたり紹介状貰うより素直に選択療養費1万くらい払った方が結局安い

 

266:名無しさん

>>56
大学病院なんて紹介状ないと門前払いでいくら並んでも診てもらえないだろ


274:名無しさん

>>56
それ迷惑だからやめて普通に町医者で診察→町医者では手に負えない→紹介状もらってから大学病院行く
これ守らないヤツ多すぎて本来診てもらいたい患者が診てもらえない
一番近いからって理由で軽い風邪で大学病院来る迷惑患者もいる


59:名無しさん


足振り回すんだから腰には滅茶苦茶悪いだろう
格闘家は全員腰悪くしてるレベルだろ
ボクシングは壊さないか

 

61:名無しさん


キックボクシングよりゆっくり農作業でもしたほうが、適度な運動になるだろう
高齢化してからのキックボクシングは体を壊すよ

 

74:名無しさん


毎日歩いてるのになんでそんな病気に?
ヒールのせいか?

 

103:名無しさん


とりあえずヘルニアではないと言った医者を公表しないと作り話と思われても仕方ない

 

114:名無しさん


金持ちなのにそんなヤブにかかってるとは

 

142:名無しさん


知り合いにヘルニア持ちがいるけど、その痛さは今まで経験した事の無いレベルの痛さだったらしい