もう時効だから言うんですけど、集英社の2次面接で好きな漫画を聞かれたのでスケルトンダブルと答え、「何故5巻で終わってしまったと分析しますか?」と聞かれてカチンと来たので「御社のプロモーション不足だと思います」って答えたら落とされました
— もぐご (@mogumogugohan_2) August 27, 2025
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[1話]スケルトンダブル」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/55Xgvazz2E
— もぐご (@mogumogugohan_2) August 28, 2025
「カチンと来た」には当然スケルトンダブルは円満完結の線もあるだろ(ソース:最終巻あとがき)というキレも含まれています
— もぐご (@mogumogugohan_2) August 28, 2025
時効ぎれのとっておきエピソードの割には「口うるせぇ顧客目線からしか物事言えないわてくし」を見抜いた集英社面接官有能エピソードに見える。 https://t.co/ctj8EVXJhb
— くわお(岩尾) (@iwao_mushi) August 28, 2025
たぶん端折ってるかもだけど、他作品と比べて、どのへんがプロモーション不足と感じたのか、どうプロモーションすればよかったかを伝えられていれば変わったかもしれない。的外れでも。そもカチンとくる時点であかん。5巻と把握している面接官がいるんだ。敵意ではなく愛を語ってほしかったんだよ。 https://t.co/KWOfFwJ6tZ
— まいやーずえま (@nqAZZAsRKh60778) August 28, 2025
作品を出版し世に広めたいという会社が質問してるんだ。自分の好きな作品に対してどう向き合って接しているか知りたい質問意図で、その意図を汲まずにカチンとくるのはそもそもリスペクトがない自分本位の傲慢。それがゆえにこういうツイートしちゃうし。
— まいやーずえま (@nqAZZAsRKh60778) August 28, 2025
この作品の良さわからないなんてくそ。宣伝もちゃんとしてくれてないし!なんてそのへんの小学生でも言えるわけで。良い作品なのになんで売れないんだをたくさんと経験して日々思考錯誤してるプロたちが質問してくれたのに。
— まいやーずえま (@nqAZZAsRKh60778) August 28, 2025
とはいえそもそも会社入りたかっためちゃくちゃ!という人でもないからこんなこと言ってしまい申し訳ない。作品は知れたのでそれはありがとうございます。
— まいやーずえま (@nqAZZAsRKh60778) August 28, 2025
まぁここでカチンと来る人は取らんわな
— shom (@shom) August 28, 2025
「〜層に対するプロモーションを展開していれば続いていた可能性があります」と続けられていればいけたかも? https://t.co/4nnNx3w1OY
とはいえこういう質問ができる人が面接官として出てきてるのは凄いな。流石二次面接。 https://t.co/YLlPOsgny0
— 子供相談室 (@out0724) August 28, 2025
集英社の面接官の優秀さを端的に表している。「面接官はファン心理を理解してない」って引用あるけどファンを採るために面接してるわけじゃないからね https://t.co/gdSM16f6ib
— だける (@home_kate90) August 28, 2025
掲載頻度が空きすぎて読者が離れた
— 衤刀 涑頁 @ (・△・) (@kaomoji_wlw) August 28, 2025
これ一択 https://t.co/5dfPftcvjQ
折角巻数を即答出来る面接官に聞かれてるのに具体的なこと言えないの勿体ないよね
— すずたか (@SZTKMCZ) August 28, 2025
内容面、連載継続の評価システム、売り方色々言えたのに
(ツイートしたご本人もわかってるとは思うのだけど)そこで感情的な返答しか出来ない人を採用したくないという集英社もとてもわかる 残念だけど仕方ない https://t.co/wsh5SRG1vO
落とされた直接的な原因かは不明(別の原因もあるかもしれない)なのにさも関係があるかのように書くのは採用担当側への悪感情を誘導しかねないので少しフェアじゃない気がしますね
— (ꙮ) (@Dyson_sphere_) August 28, 2025
それはそれとして鋭い質問だなと感心します
ファン視点か編集者視点かで質問への印象がかなり変わる https://t.co/NE9v2a4tLM
でも自分の好きな作品にこういう質問投げかけられてすぐに分析して答えられるかと問われると、私には難しいなとも感じる
— (ꙮ) (@Dyson_sphere_) August 28, 2025
やっぱり好きである以上多少なりとも贔屓目に見ちゃうし感情的にもなっちゃう
この質問と回答には色々考えさせられるな
— かいこうじ(絶招)@FGC (@Koji_kai_myzk) August 28, 2025
哲学とも言える
マジレス
忖度
ギャク
アピール
色々あっていい気がする
ようは相手にウケるかが大事なように思う
落ちた原因とは言い難い https://t.co/05f6D7jgYH
残当ですわ
— 救援アカウント (@vQrMg6SOYcXf7I) August 28, 2025
「掲載の頻度が空きすぎて固定読者を獲得できなかったからだと考えます。」とか
「ヨドミのUBを明かすのを引っ張りすぎて爽快感に欠けたからです」みたいな
スケルトンダブルは面白かったけど漫画の外と中の両方に粗があったのに
そこを無視して感情的になったらそりゃ落とされるでしょ https://t.co/JJ12qN9sEd
魔々勇々が4巻で打ち切られたのはマジでプロモ不足だと思うしこの先一生許すことは無いが https://t.co/9dJvUeGKw7
— さのすけ (@sanosukeman) August 28, 2025
スケルトンダブルを円満完結だと知らない(少なくとも、円満完結だと思ってない)人間が集英社の面接官やってるってことですか?
— 柚子ぽん (@_yuzup0n) August 28, 2025
担当編集とそいつで有刺鉄線電流爆破デスマッチやったほうよくないですか? https://t.co/KxOUeIlJvw
そこまで好きであとがきまで読んで分析ができているのなら、スケルトンダブルが円満終了であることをきちんと伝えればよかったんじゃあねーのかなぁと。 https://t.co/ddpGWOSNL3
— 🍄酒かえるさん🍶 (@dokozonoryo) August 28, 2025