1:名無しさん


「あの弁護士は恥知らずだ」──実業家のイーロン・マスク氏は8月26日(日本時間)、ある日本の弁護士による“日本のアニメ・漫画は国際基準に合わせるべき”発言に対して、X上でこのような投稿をした。

 マスク氏の投稿は、元東京都議会議員・くりした善行氏の書き込みへのリプライとして送ったものだ。くりした氏は同日、「日本で有名な弁護士が『アニメと漫画は世界基準に適合すべき』と発言をし、議論を巻き起こした」と英語で投稿。その書き込みには「海外の人々から『海外のファンもそれを望んでいない』や『それは文化を破壊する』などの反響があり、日本人が『国際基準の恐ろしい影響』に気付く機会になった。これからも世界中の人々と協力してアニメ・漫画などのコンテンツを守っていく」と続けていた。

 これに対して、マスク氏は「あの弁護士は恥知らずだ。そんなことをさせるために、誰が彼に金を払っているんだ?」と弁護士を非難する言葉をリプライした。くりした氏の投稿は本来、マスク氏に向けたものではなかった。しかし、マスク氏はかねて日本の漫画・アニメ好きを公言しており、くりした氏の投稿に関心を寄せ、意見を示したと思われる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0dbd51ebeaf83b94731ee3a2378bf0e3f8cb6f

 

2:名無しさん


思わぬところからとんでもない援軍が

 

3:名無しさん


かなりガチめのアニヲタなイーロンさん

 

5:名無しさん


国際標準になりつつあるポリコレも排除できそうか

 

7:名無しさん


何らかのではなく弁護士なら具体的に出してよとおもった

 

9:名無しさん


ぶっちゃけ外国のなんてディズニーとアメコミみたいなのしか知らんけど

 

10:名無しさん


これは本当にそう
意味のわからない国際基準など無視して良い
想像を楽しむことを禁止したら人は衰退していくしかない

 

11:名無しさん


いや日本人は色々ガラパゴスすぎるからもっと価値観や趣向を世界と同じにしなければならないと思う

 

184:名無しさん

>>11
それはガラパゴス島の貴重な生態系を破壊しろと言ってるのと同じ


201:名無しさん

>>11
ガラパゴスって褒め言葉だからな


210:名無しさん

>>11
そんなのはディズニーにまかせとけばいい


12:名無しさん


存在しない国際基準とか口にする奴がマヌケ

 

25:名無しさん


海外オタクからしたら変に意識されるよりおこぼれに預かるくらいでいいんだろうな

 

31:名無しさん


実際あの発言は恥だったと思う
ありもしない国際標準についてゴニョゴニョ言ってるだけだったし

 

33:名無しさん


騒ぎに乗じて宣伝しておくけど
ダンダダンってのは海外でも人気が高くてけっこうな話題作なんだよね
ここ最近のジャンプ作品の中だと鬼滅呪術に次いでるんじゃないかな
アベマでしょっちゅう全話無料してるのも神

ダンダダン (アニメ) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA
https://abema.tv/video/title/593-10?s=593-10_s1&eg=593-10_eg0

 

85:名無しさん

>>33
だからヨシキはコラボなんて色気を出したんだね
該当部分差し替えだけでいいものを


46:名無しさん


ダンダダンは海外人気高いからな
国際標準なんかに潰されたくないんだろう

 

56:名無しさん


日本はオカマとか同性愛とかのアニメは昭和の頃からやってるしな黒人も割と出てるだろ

 

57:名無しさん


紀藤はなんでアニメの演出の問題を漫画の問題かのようにすり替えたんだろ
なんかすごく悪質な感じするわ

 

72:名無しさん


よくわかりすぎだろこの人

 

74:名無しさん


弁護士は法律が正義だからね、アーティストとはどうやっても分かり合えない

 

326:名無しさん

>>74
具体的な法律すらあげられない弁護士は弁護士としてもダメでしょ。
国際基準とか曖昧なこと言うほうがおかしい。


96:名無しさん


アサクリシャドウズの時はだんまりだった共産系弁護士

 

116:名無しさん


ポリコレをやりだしたら日本の漫画アニメ文化に破壊的影響があるのをよくわかってる

 

198:名無しさん


とんでもないところから弾飛んできたな