1:名無しさん


政府・自民「一律給付」設計変更へ 参院選大敗で「2万円」公約修正

政府・自民党は秋にも策定するトランプ関税や物価高に対応する経済対策に関して、全国民を対象にした現金の一律給付案を見直す。対象を絞って増額するなど制度設計の変更を検討する。政府内には参院選の大敗も踏まえ、一律給付案に世論の支持が得られないとの懐疑論が広がっていた。

自民党は7月の参院選の公約で全国民に一律2万円を給付し、子どもや低所得の大人には2万円を上乗せすると掲げた。経済閣僚の一人は「給付の制…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143R70U5A810C2000000/

 

2:名無しさん


もうわかったから早よ辞職しろよwww

 

12:名無しさん


意味不明

 

27:名無しさん


若い層に配ってくれよ

 

30:名無しさん


人数も少なく票にもならない若者に金配ってもコスパ悪いので老人にだけ配るのが賢いよな

 

32:名無しさん


200万ならいいなあ
それでも足りないけど

 

42:名無しさん


公約違反で辞任せーや

 

44:名無しさん


なんで普段高額納税してる俺らが2万で非課税家庭が4万とかになるのよ。
俺は20万くらいもらってもバチ当たらんと思うが

 

242:名無しさん

>>44
石破「金が欲しければ働くな」


45:名無しさん


選挙で負けたんだから潔く中止しよう

 

49:名無しさん


石破ちゃん自分の番だけなら若年層の支持がいらない事に気づいちゃった…
自民党は終わりだよ

 

51:名無しさん


非課税で暮らしていける世帯になぜ給付金が必要なのだ!

 

55:名無しさん


もはや自分たちに投票したやつだけに配るみたいな話だろ
現役世代はもう自民党支持してないから

 

67:名無しさん

>>55
安倍政権が取り込んだ若者層が石破になって全部逃げてしまったな。代わりかしらんけどオールドメディアが味方になった。


63:名無しさん


そりゃそうだよ。皆にばらまきしたら円安インフレ止まらんだろ。消費税5%とか悪手の中の悪手
困窮者に的を絞って現金給付。んで、世の中は1%まで利上げ

 

64:名無しさん


むしろ一律給付のがマシなんだが
どれだけ財源に一切貢献していない非課税の奴らを優遇して喜ばせたら気がすむんだよ
それするくらいなら全世帯給付なしのほうがずっとマシなんだが

 

69:名無しさん

>>64
非課税になるくらい金がないんだから、金がないとこに金を撒いて高インフレの中物を買える状況にするのは当たり前かと


376:名無しさん

>>69
貯金3億あっても年季暮らしで非課税なんだよな


74:名無しさん


高齢者が金を使うと思ってか

 

85:名無しさん


10万円の商品券は?

 

93:名無しさん


全員に金ばら撒けば金の価値は下がるけど配った時の金を使う時点では下がる前の価値だから効果はある

 

110:名無しさん


なにがどうですかなんだよ
どうでもいいから早く解散しろ

 

124:名無しさん


>一律給付案に世論の支持が得られない
これ、そうなのか?
石破が総理をやめろだったんじゃないの?

 

133:名無しさん


参院選で一律給付案に「ノー」という民意が示されたとの受け止めが政府内で広がる。
既存の給付制度がある子どもや住民税非課税世帯に限定して重点的に給付額を増額する案が浮上する。

どこまでも世論が読めない政党

 

152:名無しさん

>>133
世論はマスコミが作っていくので…


178:名無しさん

>>152
作った気になってるだけで、誰一人信じちゃいねえがな…


224:名無しさん

>>152
政府とマスコミが一体となって世論を作る・・・
世論って何?
国民そっちのけでそんな事ばかりやっている


162:名無しさん


20代以下の自民支持率1桁だからそりゃこうなる

 

226:名無しさん


どうですか、じゃねえんだよ。
選挙で否定された公約の代わりに選挙に諮ってすらいないバラマキすんなや。