タレントで整体師の楽しんご(46)が17日、X(旧ツイッター)を更新。高級時計として知られるロレックスの接客に「マジ感じ悪い!」と、ぶちまけた。
楽しんごは「ロレックスの接客なんなの?」と切り出し「直ぐ席通されたけど 楽しんごさんですか? 所有してる車はなんなんですか?」と、質問されたという。楽しんごは「何故一々そんなの答えないといけないの?」と問いかけ「マジ感じ悪い!先ずお前が言え! 」と、不快感をあらわにした。「ステンレスが欲しかったけど デイトナかな?グリーンの時計出された」と記している。
楽しんごは、欲しかった時計と、出された時計の具体名を記していないが、デイトナの「グリーンの時計」としては、ロレックスのHPに「コスモグラフ デイトナ」があり、定価は710万8200円。ネット上の市場価格ではプレミアが付いて1000万円を超えている。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508170000292.html
サッシなさいよ
他人の車を「頑張った自分にご褒美」とか言って自慢してたよね
>>4
そんな話があるから車に関する質問はいちいちキレるのかも
店員はそんなの知らないから、話の取っ掛かりで話題を振ったのかもねぇ~
>>4
草
>>4
それを知ってるからネタにされたんだろうな
>>4
京都人的な遠回しだったか
>>4
ブガッティを購入したと報告
https://i.imgur.com/FQ0cRF1.jpg
https://i.imgur.com/xkgunyd.jpg
オーナー「しんごたん、それうちの車やー」
>>59
ただのネタやん
>>59
このブガッティを知ってて聞いたんじゃないの?
つまり「凄い車に乗ってらっしゃいますね」
っておべんちゃらを言うつもりでw
前ブガッティ持ってると言ってただろ。あれ?
商売人としては失格だが、それだけ場違いの客が多いんだろうなw
当店で認められた顧客にしか提供できません
そういうデータを集めてるんだろ。
まさに車だけにお金をかけてる一般人がフェラーリ乗ってるのは聞いたことがある。
食生活はどうなんだろ?毎日カップ麺だったりして。
繊細さんには関わらないのが一番だけどね。接客業は大変だよ
あなたの代わりの客はいくらでもいる
というポジションだからこうなる
家族がハイブラで働いてたけどお客様を値踏みしないっていうのを研修では何度も指導されると言っていた
それでも現場では客をバカにする店員が多いって
百貨店の時計売り場でも足下見て無視する所もあれば、「良かったら試着しますか?」と積極的に声をかける店もある
楽しんごだと分かっても分からないふりして接客するよ普通は
デイトナの店頭在庫あるんだ?
>>85
在庫はあるけど無いと言われて売ってっくれん
何回も通って店員に気に入って貰えれば売ってくれるよ
それなりの高級店だと楽しんごさんですか?なんて聞かないんじゃないか
店員が外れだな
すげーなロレックス程度でそんな対応なのかよ
>>103
ロレックスは品薄商法が大成功していて、
新品価格700万のを中古として流すと1000万以上とかで売れるんだって
だから普通の客には超塩対応で基本お帰りくださいって言われる
そこを何度も通って本当に買いたいんですよとアピールすると3、4回目くらいから対応が少し良くなり、
そのうちこういう時計入りましたがいかがですか?と案内されるようになったりする
蕁麻疹出来そうなくらい超気持ち悪いことやっているんだよ
だから、いきなりこういう風に店頭在庫紹介されることは普通まずない
すごい特別対応
本当にこの文章の通りなら違うだろうけど販売系の仕事ならすぐ商売の話じゃなく車とかの雑談から入るのは割とよくある
>所有してる車はなんなんですか?」と、質問されたという。
>楽しんごは「何故一々そんなの答えないといけないの?」と問いかけ
>「マジ感じ悪い!先ずお前が言え! 」と、不快感をあらわにした。
あとでXで世間に言わずにその場で直接店員に言えよ
高級車のディーラーとか高級デベとか見下した営業してくるところもあるよな
お前金あるのか?みたいな
>>159
冷やかしが多いんじゃね
>>159
高級どころになるにしたがって普通に年収訊いてくるよ
訊かれて怒るのは年収と心にゆとりがない人
与信調査みたいなもんだろ
ハリーウィンストンは入口で予算いくらですかって聞かれて答えたらその価格帯のジュエリーしか見せてくれない
10万とか20万とかだったら相手にもしてくれないよ
>>189
良心的だろう
良いもの見たら、目が肥えて欲しくなる
女が同伴してたら引くに引けなくなる
でも実際さ、高級店の店員って自分も金持ちになった気分でお高く接客してくるからタチ悪いんだよな
どう考えても客の方が金持ってるだろうに
お金持ちである両親・祖父母が自分の子や孫を高級店の売り子にはしないもんな
超絶な壁がある
仕事があったり無かったり今後どうなるか分からなかったり
全幅の信頼できないから担保を見せろってことなんだろ
失礼だし気分が悪くなるだろうが