藤井聡太王位と里見香奈女流王位の記念対局2023の事を言ってるんだと思うが
— けだむん (@shit_a_clay) August 12, 2025
持ち時間が
藤井聡太10分
里見香奈60分
という大ハンディ戦
しかも同じ条件で4回対局して藤井聡太がそれまで3回勝ってんのよな
何とか藤井聡太を下げたい意志は伝わってくる https://t.co/ZfTCwoVH7y
里見香奈が藤井聡太からついに大金星 得意の中飛車で押し切る 本紙恒例の王位・女流王位記念対局
将棋の王位戦と女流王位戦(いずれも東京新聞主催)のタイトル保持者同士による恒例の「王位・女流王位記念対局」が、今年も大阪市の関西将棋会館で行われた。藤井聡太王位(21)=八冠=と里見香奈女流王位(31)=女流四冠=による対戦は先手の里見女流王位が107手で勝ち、大金星を挙げた。
◆4回目の対戦で初、女流王位の勝利は今世紀5回目
対局は平手で、持ち時間が王位10分、女流王位60分のハンディ戦。両者の対決は4期連続で、これまで藤井王位が3連勝していた。里見女流王位は9回目の記念対局で、王位から初白星を挙げた。今世紀に入り、記念対局で女流王位が勝利するのは清水市代女流七段(2001、04年)、石橋幸緒さん(09年)=退会=、甲斐智美女流五段(11年)=引退=に続き5回目。
対局は、里見女流王位が得意の中飛車戦法…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/298514
単純に思考できる速度(または深度)に6倍以上の差があるって事だからなこれ
— けだむん (@shit_a_clay) August 12, 2025
【王位】
— けだむん (@shit_a_clay) August 13, 2025
王位戦で優勝し、王位というタイトルを勝ち取ったプロ棋士
【女流王位】
実力が足りずプロ棋士になれなかった女性のみを集めて作った女流というリーグの中の女流王位戦を勝ち抜いて女流王位のタイトルを取った女流棋士
この2人がハンディを付けて親善試合をする
プロ棋士持ち時間10分
— けだむん (@shit_a_clay) August 13, 2025
女流棋士持ち時間60分
というハンディの元で行う【記念対局】が始まったのは1997年
これまで27回行われてる
戦績はプロ棋士が22勝、女流棋士が5勝
女性棋士を参入させたらハンデ戦になるんじゃね?って思っていましたが、既になっていたとは…https://t.co/pdiiTuhzdm
— ケロケロピー (@idemitu2) August 13, 2025
最初からハンデあげまくりなんだけどそれでも勝てないんで、さらにハンデをあげようってのが今回の羽生会長の意見 https://t.co/5cnH5MFQnD
— けだむん (@shit_a_clay) August 13, 2025
無差別トーナメントをやって欲しい!
— DDD 小さな政府 ワクチンは自己負担の自己責任で減税会 反サロ (@ZHquiRR6nR77425) August 13, 2025
それで女流が優勝するような事があれば、大騒ぎ、大ニュースでしょう!
是非見てみたい!
プロになるための養成機関では男女無差別で常にやってるんだわ
— けだむん (@shit_a_clay) August 13, 2025
1928年以来97年間女性がプロ棋士になれた事は一度もない
これ、一敗は花を持たせたまであるな笑
— 緑たぬき🔥元億トレ🥹 (@pinset710) August 13, 2025
今でも奨励会入って三段リーグ突破すれば何一つ難癖つけられることなく
— オッサン (@6xVYjqvgnE0JvuT) August 13, 2025
女性でも四段になれるのに
こういう話題が上がる時
何故か左翼界隈は競艇選手には触れない
70年も前から最低体重以外は男女同じレースで競ってるのに
(女性選手限定レースはあるけど男性選手限定レースは無い) pic.twitter.com/fogdsSxVLA
流石にこれは大誇張すぎて自分役目と強迫観念の末勘違いしてるか「お仕事」でやってるかのレベルまで疑われちゃうのでは……
— ゆるあくじき (@akuzikisann) August 13, 2025
これで三連敗するの普通に悔し過ぎて
— ふらいく (@blikthejoker) August 13, 2025
引退するでしょ
高段位同士の終盤残り10〜20秒の高速戦は凄い…頭の中がどうなってるのか_(┐「ε:)_
— 猫缶 (@Nekokan029) August 13, 2025
考える時間がたっぷり有り無しでかなり変わりますよね。
ゴルフとかもそうだがハンデ貰ってて勝負してる気になるのか?
— 水無月冬也 (@kanon9800) August 13, 2025
勝負にならないからハンデ貰ってるんだが…
少なくとも俺がハンデ貰う立場なら勝負してもらってる気にはならんな
プロ将棋に全く詳しくないので申し訳ありませんが
— ぽち (@ekz7oriOj616156) August 13, 2025
持ち時間10分と60分は、他競技に言い換えるとどの程度のハンデに相当するんですか?
テニスなら女性側は1ポイント取ればゲーム
— 月夜٩( ‘ω’ )و (@tsukuyo_shiba) August 13, 2025
野球なら男性側は1ストライクでアウト。女性側は6ストライクでアウト
早い話が無茶苦茶です
競技よりテスト解く時の時間で考えたらわかるんじゃね
— 激情のパプア (@PATRlClA) August 13, 2025
競技ではないですが、大学入試問題で男性は6問10分、女性は6問60分
— りーなる (@RheumNephInvest) August 13, 2025
点数が高い人が合格です
勝率25%でボロガチ言えるってすごいな
— ねむ⌒い (@mhxx0111mumei) August 13, 2025
時間のハンデがあっても高確率で藤井選手が勝ってるのか。すごいな。
— せんけん (@megabi0) August 13, 2025
後、一回負けたときに悔しがるってのもいいな。きちんと相手と対等に勝負してる勝負師よ。