人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「中国本土に編入された香港、日本人観光客の動向が「とてもわかりやすいことになっている!」と話題に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NDk5MjgwN

    民主化デモで5万人行方不明になったところへ観光旅?

  • 2 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjA5MTU5N

    イギリス領じゃなくなった時点で魅力がおち、かろうじて保っていたけど2制度消えて魅力なくなったじゃない

  • 3 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NDM5MDQ3M

    >回復率は2019年比で約50%に留まっており、回復の余地が非常に大きい。

    それ、回復の余地がないって言うんじゃ…
    コロナ禍のみが原因なら、コロナ禍が収まれば戻る
    いまだに戻らないのなら、もう戻らないんだよw
    コロナ禍と別の原因がある=コロナ禍前と比べるのが間違い

  • 4 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjU5NTg5N

    あれだけデモとかして頑張ってたのに
    結局は中国共産党に飲まれちゃったんだな。

    香港も危険な場所になったという事だよ。
    そろそろ、日本政府は中国への渡航危険レベルを引き上げる時だよ。
    オーストラリアや韓国とかも、中国渡航の危険度1を出しているぞ。

    日本だけだぞ、未だに0なの
    本来なら、日本人の子供がメッタ刺しで殺された時点で
    渡航危険レベルを引き上げるべきだったよね。

  • 5 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:OTkxMjgwN

    香港はシンガポールで代用されちゃったのよね。

  • 6 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MjMyMTM2M

    街中すごく臭いの。

  • 7 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTE2NzUwO

    常識が通じ無さそうだもんな

  • 8 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NDk5MjgwN

    経済拠点としても価値が薄くなったし
    そう仕向けたのは中国自身
    南京刺身だよ

  • 9 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MTAzMDY4N

    >今朝のNHKのニュースで中国のパンダ研究所ツアーのキャンセルが相次いでるとかやってたかが
    >その中で、ツアー客の金の一部が研究費に充てられててそそちらへの影響も懸念されるとか言ってて
    >流石に知るかよそんなことって突っ込んでしまったわ
    中国の国策なんだから日本に関係なさすぎるw
    パンダの可愛さでどうにかなると思いすぎだろw

  • 10 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjU5OTUxO

    返還前の香港に遊びに行ったことがあるが、確かに観光資源はほぼない。
    が、俺は大満足だった。
    なぜならブルース・リーやジャッキー・チェン世代の、香港映画マニアだったから。

    でも、そうでなけりゃ見るものはないし確かに中華料理は日本で食ったほうが美味しかったし、今や中国で買い物が楽しいってこともないし。

  • 11 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NDc3MDcxN

    2010年代までは年1~2回で行ってたけど、まず大陸人が増えて観光や商売もそっち対象に振れて居心地が悪くなった
    不衛生な事案も増えたし
    香港映画が好きだったんだけど大陸資本が入ってきたせいか、内容も変化して面白いと思う作品が激減した
    民主化運動弾圧の時に香港の友人から危ないから来ない方がいいといわれ、その後コロナですっかり足が遠のいてしまった
    今行っても、好きだった香港はほとんどないだろうなと思うと行きたいと思わない

  • 12 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTAwNjI4N

    治安の問題より突然身柄拘束されかねないって危険があるからな

  • 13 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:OTg5Mzk1N

    ただの共産党独裁国家だろ?
    なんの為に行くんだ?

  • 14 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MTk5NTk5M

    香港って観光する事があるのか?

  • 15 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NzIxMzQ5M

    返還前に行っておくべきだったなあ

  • 16 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjA0NzQ1M

    中国に行きたいとは思わないなあ

  • 17 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTg3NDM0M

    いまどき中国に渡る奴なんざ民主党の岡田家みたいに中国に日本を売ろうとしてる国賊か、中国から帰化した工作員くらいのもんでしょ。

  • 18 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTAwNzg1M

    もう香港はイギリスの信託統治領じゃなくて、ただの中国の一都市でしかないもんね。
    希少価値なんて以前ほど無い、というかもう無いとしか。

  • 19 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTAwNzg0M

    昔の香港は極彩色。今は灰色。
    行きゃあわかる。

  • 20 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NzIyNjIzO

    年収ばれるマイナ保険証は廃止しろ
    自民党まけるぞ

  • 21 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTczNTkyM

    ベスト・キッドの続編で、J・チェンが中国と沖縄は近しいみたいな事を言っていて気持ち悪かった

  • 22 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjU5NDE5O

    そりゃ今の香港は香港じゃなくて中国だもん
    もはや観光する場所じゃなくなったでしょ

  • 23 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjU5NTg5N

    ※21
    続編じゃなくて、リメイクだね。
    主役を黒人の子供にして、ジャッキーがカンフーの指導者。

    元の映画は、白人の青年が主人公で、沖縄空手の日系人が指導者。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク