「最近は本業以外に熱心だった環境活動家グレタさん、中東での活動に飽きてしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTEwMjIwN
環境に無害な染料()とやらの成分を伺いたいところ
-
2 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTY0MjgwN
そのうち美術館や博物館を襲撃したり、色んなイベント会場で暴れたりするのか
もうやってたりする? -
3 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDc1NDc4M
やはり環境活動家=テロリストだったか
-
4 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MjM4OTE1N
まあしゃあないよね
世界がまったく注目してくれないしw -
5 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NzI1Mzg4N
無害です→なら良いや とはならんやろ。
ところで、摂取に関しては推定無害かも知れないけど、
着色によって光の透過率が下がったりとかの影響まで
無害って言い切れるんですかねえ? -
6 名前:名無し
2025/11/24(月)
ID:ODg4MTcyN
観光地でやってどうする?
紛争地に行って来い! -
7 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NjU4MzkyO
もはや完全にテ口リストだよ。 とっ捕まえて牢獄にいれてやれ。
-
8 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDI5MTEwM
環境のことを訴えるなら普通にHPで発信するか街頭演説でもすればいい
エコテロリストに走ったら問答無用で処断でよかろうよ
いずれこの手合は染料じゃなくて爆薬を使いだすぞ -
9 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MTU4NzY1M
環境ゴロは結局注目が集まるように過激化してくってこと
シーシェパードっていう自分の船故意にぶつけて沈めた後に
救助されたら船内でテロ活動し始めたのもいるし -
10 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDI5MjQzN
グレタが参加しているなら活動家アピールするために写真がないとおかしいのだかね
-
11 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MjQ3MDIxM
有害無害が問題なのではなく、
「これは無害である」っていう社会認識に基づいてやつtらは行動している
これを禁止すると今度はもっと過激な行動に出る
実のところ、資金源とか支援してる学術関係者とかそっちの方をどうにかしない限り、コマでしかないコイツラを根絶などできない -
12 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTM3MjA0M
環境(破壊)活動家
-
13 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:Nzg0MjE5N
本人に飲ませて確認してみよう
-
14 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTEwOTE2M
ガザ「来ないんかい!」
-
15 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDI5MjUxM
これってもちろん、逮捕されるんだよね??
-
16 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MTk5MDIxN
<環境に無害な染料をイタリア国内10都市の運河や河川、湖、噴水に流し込み、「気候崩壊の甚大な影響」を訴えたと発表した。>
数十年前に流行った古い環境アートの朴李やしw
パヨ界って基本的に発想が貧困なんよね…。そこもすごい嫌い。
(´・ω・`) -
17 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MjQ2MzQyN
頭のおかしい愉快犯になってる
ジョーカー -
18 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTA5MDgyO
お前この染料で染まった水だけ飲んで生活しろよ。料理もな。
-
19 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NjE4MTE1M
バスクリン色
こんな色見たくないという人には公害 -
20 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NjE4NjE2O
アメリカか中国でやってこい
ロシアや中東、北朝鮮でもいいぞ -
21 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTM4NzMxN
ガザには困ってる人が居るのに何を遊んでるんだよ
-
22 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTM4NzcyN
環境破壊テロリストのおばはん
-
23 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDgyNzkwM
一生に一度のヴェネチア旅行をコイツに台無しにされた人も大勢いるんやろな…
-
24 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:ODQ5Nzk5M
損害賠償、偽善者達を野放しにしたら蔓延する
-
25 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:ODQ5NjY4O
赤土の大地にペンキで「緑化」した中国共産党そっくり。
-
26 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDI3OTcwO
そりゃガザ入りなんかした日には射殺体で発見される羽目になるからな
-
27 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDgxODYzM
ガザは命の危険を感じたからいかんのだろ
環境環境言うなら石器時代の生活に戻れよお前らだけ。
文明の恩恵だけはヘラヘラ受け取ってんじゃねえよ。 -
28 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDg4ODA1O
えっ川に千両を!?
-
29 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NzI1NzIwN
活動家()なんてのは民衆が迷惑被る様子を大富豪が眺めて楽しむ為のオモチャやで
-
30 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MjQ2MDQyM
分かりやすいグローバリストの手先なんだから取っ捕まえて牢屋に入れておけ
-
31 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NjE5ODgzM
えらい環境破壊だな
-
32 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MjM5NjUwN
≫11
グレタのスポンサーのモナコ公国を潰さないといけないな。 -
33 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:ODc2NTY5N
科学的にどうこういう知識はないけど
「何もしないことが自然に一番良い」ぐらいはわかるぞ俺でも。
科学的に問題ないっていうやつはちょっと脳の構造おかしい。
「やるな」って言ってんだよ世の中は。 -
34 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTU2NjczM
景観破壊の罪とかないのかな?
-
35 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NzI1MTM3N
どう考えても水中に日光入らないから生態系に影響あるでしょ。どのぐらいで元に戻るか分からんが観光地だし賠償幾らぐらいになるかね?
環境活動家ってゴミ拾いとか地道な作業は絶対やらないよな。イギリスで難民のゴミ投棄が原因で川が水面見えないぐらいになってるみたいだけどそういう所の清掃とかはやらんのかね?
汚れるし面倒くさいし目立たないからやらない?
上っ面だけの環境活動家()だなww -
36 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDcxMDc3M
この成分は大丈夫と言い張ってるか違いますが、
所定の量に希釈してから散布するものでしょうし
こんな使い方をすることは想定されていないでしょ・・・ -
37 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MTk5MDIxM
多いか少ないかでいえば害は限りなく少ないけど、吐き気、かゆみ、発疹、咳とかの症状が出る場合あるから完璧な無害ではないぞこれ
-
38 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MjQzNDc4M
たしか濃度によってはふつうに有害の筈だが・・・。
シカゴのセントパトリックデイでも使われるけど、
投入量に規定があったと記憶。 -
39 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDI5MjQ0M
※3
と言うか「活動家」と言われた時点でヤベエヤツ認定じゃね? -
40 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NDkzMzMwM
イスラエルくん、うっかり誤爆で死にましたごめんね〜wwwとか出来なかったんですかね
出来てたら賞賛ものだったのに -
41 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MjQzNDU0O
最近予算不足だから、アメ公のパトロンにアピってんでしょ
欧州はこういう行為しても、やっすい罰金と一日程度の勾留で出てこれるからな、時給が違う
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
