人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「「中国側の対応は当然とも言える。首相の責任は大きい」と自民党ベテラン議員が高市批判、なぜあんな答弁をしたのか!」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:MjIyOTQwM

    閣僚経験者ってボカす辺り石破が本命かなぁ

  • 2 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NTE4MDU4M

    記者も取材を受けた側も無記名の記事はもう信憑性がないと判断していいだろ

  • 3 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:ODA5Nzc5O

    >自民党ベテラン

    名前出せ
    どうせいつもの架空の人物だろ

  • 4 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NDc1MDc2N

    名を名乗れ、売国奴、
    まあ宏池会か

    この前は自民党元幹事長で小沢だしてるクソメディアあったがな

  • 5 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NDc1MDc2N

    夢想か?記者の?

  • 6 名前:〜平 2025/11/22(土) ID:MTgyNDM5M

    そう言えば、昨日の記事に元自民党幹事長として
    小沢を出してた記事が有ったな〜

  • 7 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:MjE5Njc1M

    発言主の名前を載せないオールドメディア
    いつから議員は未成年になったんですかね?

  • 8 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NTY4MzU0O

    マスコミがよく使う「事情を知る関係者」とか
    「業界関係者」ってのは、ほぼ「自分」の事だからね。www
    気にする必要はない。彼らは「紙面を埋めるだけの」
    やっつけ仕事してるんだよ。w

  • 9 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:MTgyNDM2M

    以上、毎日新聞の東久保逸夫さんによる創作キャラ自民党ベテラン議員によるチャイナ応援ファンタジー創作をお送りいたしました。
    明日には中華ネットへコピペ転載されて、鬼子だってこう言ってるアルーッ!!と大喜びしてもらえるでしょう。
     
    ┐(´∀`)┌

  • 10 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NTY3MzM4M

    「自民党ベテラン」って何だよ、、、元記事まで自民党ベテランに
    なっている、、、酷い記事だな、呆れるよ。
    自民党議員なのかもわからんし、何のベテランなのかも分からない。
    よくもまぁこんな記事が書けるよ、、、

  • 11 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NTY2NjY4M

    高市さんは仮定の話をしただけです
    支那が台湾に武力行使しなければ全く関係ない話です
    馬鹿パヨクは足りない頭でも論理的に考えましょう( ´,_ゝ`)プッ

  • 12 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:MTgyNDM3N

    ハニトラ写真公表されるとこまる人が与野党、コメンテーター含めて多そうだなw
    公表してやる発言以降、勢い増して反応してるやつはハニトラ食らってんじゃない?

  • 13 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:MjE4OTk2M

    あんなこと言ったらこういう結果になる
    そんなことくらい、一般人でもわかるのに、誘導尋問に引っかかる高市がすべて悪い
    いくら正しくても言っていいことと悪い事があるんだよ
    無能の働き者を総理にしてしまったのだから、国民全体が迷惑するのは当たり前

  • 14 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NDYwNzAwM

    政治家なら名乗って持論を述べろよ。こそこそマスゴミ利用しやがって。

  • 15 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:MTY3MjgwN

    安倍さんの時はまた政治状況違うし、米国も太平洋ダイヤモンド構想を高評価してるよ、忘れたのジジー? 

    逆に問いたいよ? 日本の首相を名指しで殺人宣告されて抗議の一つもできない、顔出しもしない政治家になんの価値があるの? 

    悪いのは答弁ではなく、ロクに調べず「首切り」投稿した大使であり。これまた確認しないで、外交問責もしないで、脊髄反射で一方的に非難声明、日本を殴りつけてる中国だよ。

    これを当然だ? とかいう国家と、何を交渉、対話するんです? 中国といい韓国といい、自分の感情も制御できない、条約、約束をまもらない。 これを日本が悪い、で片づけるならまさしく「存立危機」ですよまさしく。

  • 16 名前:  2025/11/22(土) ID:NDIxNDc1O

    議員なら名前出しても問題ないのでは?
    なぜ「関係者」でボヤかすのか

  • 17 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:MTgyNDM2M

    東久保逸夫  社会部大阪グループ
    2016年入社。広島支局で事件や行政を担当し、19年5月から政治部。野党担当を経て、現在は与党、衆議院などを担当。
    https://mainichi.jp/reporter/tokuboitsuo/
     

    ちなみに東久保さんは一貫してこんな作品を書いているファンタジー同人作家です。
     
    ┐(´∀`)┌

  • 18 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:MjE5NjgyM

    自民党のベテラン?
    媚中いるの知ってるし全く威圧にならない。
    名前出せ、こら

  • 19 名前:名無しさん 2025/11/22(土) ID:MTAxNjk4M

    それって誰ですか?取材源は公表しませんって言うのがマスコミの常套句。これなら匿名ででっち上げ記事がいくらでも書ける。

  • 20 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:MTgyNDM3N

    台湾有事がおきて
    それにアメリカ軍が出てきて
    アメリカ軍が攻撃を受けた場合に
    存立危機事態になり得る場合がある

    政府の今まで通りの見解だし、ワキガ甘かったと言うならまだしも、これを間違いだとか取り下げろって言ってる日本人はちょっとヤバイな
    集団的自衛権の放棄に繋がるんだが

  • 21 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NDIzNDM4M

    いい加減ごちゃごちゃ煩い
    自分の所属する党のトップを背中打ちするのは恥だと認識しろよ。
    発言を批判して日本の利益になるか?
    全部利敵行為でしかないし、もうスパイ認定していいだろ。

  • 22 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NDQ4MjYyM

    名前出さないなら
    ネットの落書きと同レベルだけどええんか

  • 23 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NDYwNzAwN

    日中関係は悪化して無い、中国側が一方的に制裁を発動して、中国相手に利益を得ていた日本人と在日中国人が、損失を受けているだけで、一般の日本人に大きなダメージは無い。
    また歴代の首相は発言して無いのは、連立していた中国寄りの公明党との関係で、発言出来なかっただけ、中国寄りの公明党が抜けたので、発言可能になっただけだろう。
    今回の中国寄りの勢力は、中国による軍事侵攻を容認している事に成るから、戦争行為を抑止しようとしている政府とは、真逆の戦争賛同者と成る訳で、中国擁護は軍国主義者なのかね。

  • 24 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NDkzODM3M

    石破病感染拡大中!

  • 25 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NTY4MTg5M

    中国は早くハニトラに引っかかった日本人を公表してくれないかな〜

  • 26 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:ODEzNDY1O

    悪の権化、悪徳の国を擁護できるのは、同類だから

  • 27 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:ODA1MjUzM

    そもそもベテラン議員って誰でしょうね?脳内議員じゃないだろな?
    オールドメディアは、そういわれるくらい信用がないw

  • 28 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NDgwNzI2N

    これ言った自民党のベテラン議員って誰?
    自民党支持者だけどこんな低レベルな事を言う奴こそ自民党から追い出さないといけない。特定して欲しい。必ず落としたい。

  • 29 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:NDQxNzA4M

    信念をもって発言してるなら表で堂々とそう議論すればいい。
    陰でこそこそ背中を撃つ石破みたいなのは議員にふさわしくない。
    あ、マスゴミさんの場合「実在するなら」って前提がつくけどね。
    国外のスポンサーにせっつかれてるんだろうけど、あまりにワンパターンすぎて興覚めしちゃうからもう少し頭使って記事書いてね。

  • 30 名前:匿名 2025/11/22(土) ID:MjIwMDM1N

    ツラも出さず名前も出さずに石破するな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク