人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「防衛機密を吐かそうとする野党議員を小泉防衛相が一刀両断、「そんなこと言ってない」と絶叫する羽目に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDUyODMzN

    パヨが糞雑魚蛞蝓定期

  • 2 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDUyODM2N

    凄げー、化けたw
    最近非常にスパイ活動が活発になりましたよね
    どんどん炙り出されていますよね

  • 3 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NTQxODQ4O

    お役人さんたちも仕事してて楽しいだろうなあ

  • 4 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDQ2MjEwN

    中身がカラだからそれ常識だと思いますけど?ミスリード誘ってますよね?を面と向かって言う事に何の感情もないしダル絡みも進次郎構文連打で結果的にクレームレベルの質問しかしない議員や記者にめちゃくちゃ強くなったの草

    マスゴミ的には奪われたロボットが牙を向いて来た状態だろうなw

  • 5 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDM2NDU4M

    軽い神輿の本領発揮。今のブレーンが優秀なのに苦渋なめさせられ続けてる、ガンギマリの防衛相だからなぁ…w
    まあこのあたりが適役よね、この人。もう少し上にいっちゃうとブレーンに変なの混じって途端に劣化する

  • 6 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDcwMDU4N

    進次郎はパーだが正義感が強く働き者で小泉構文の使い手なので・・・

    ・業務の少ない防衛相で勉強時間を与える
    ・正義感が強いから安全保障に危機感をもつ
    ・地元横須賀の支持者のウケも良い
    ・働き者なのでイベントは精力的にこなす
    ・被災地に赴くのも積極的
    ・構文が揚げ足取りの質問と抜群に相性良い
    ・最近まで持ち上げてた手前、発言を騒ぎ立てれない

    こうして憲政史上屈指の防衛相が誕生した

  • 7 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDY5ODQzO

    舌鋒鋭い正義の質問で委員会の空気をガラリと変えた素晴らしい質問でした!

    って自分のX垢でアピールして信者にチヤホヤされている模様

  • 8 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDcxMzkwM

    この人はこれでも共産党のホープと呼ばれてるらしいぞ

  • 9 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjE0NjQyM

    どうしたんだレジ袋進次郎は? 脳移植かリモコンでも埋め込まれたんか? 正義の心をパイルダーオンされたんか?

  • 10 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzk0Mjk3M

    お前ら…進次郎が任命されたと聞いたとたん大喜利のネタにしてたくせに

    もっとやれ

  • 11 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjA5NjkzO

    くだらない質問に対する答弁時間の有効活用ってことだな
    聞かれたことだけに答えててもムダなので
    (なるほど、こういう返し方もあるのか…思いつかなかった)

    そろそろ誰かが「質問通告はあるのに答弁通告がないのはずるい」とかぬかし始めるんじゃない?

  • 12 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NTQxMjA0N

    今までの使い方が悪かっただけなんだなあすんずろー
    やれと言われたこととやるなと言われたことはしっかりこなせるじゃないか。偉いぞ

  • 13 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDE1ODcwM

    今までスンズローって言ってました。ごめんなさい。
    これからは小泉防衛相と呼ばせていただきます。m(ーー)m

  • 14 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDkzNzQzM

    中国様の為に一生懸命頑張れば頑張るほど自爆する野党のお約束
    中共もここまで日本の野党が役立たずだとは思ってなかったんじゃないか

  • 15 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MTc0MTQ0N

    今まで進次郎公文って呼ばれてたのはほんとは別の言葉で喋りたかったけど止められてたから喋れずあんな感じになってた疑惑も出てきたな
    今まで止めてたのは十中八九公明党だけど

  • 16 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDk0NDY0M

    「水を得た」ってことかな
    今までは砂の上の魚だったってところか
    さて水の中でどこまで泳げるか今後は注目だね

  • 17 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NTc4NzgxM

    アホを相手に当たり前のことを言えば勝手に自メツしてくれるのだから、これほど楽な仕事もない
    アホ故に当たり前のことが理解できないからしつこく食い下がってくるんでそこがストレス溜まるといえば溜まるが、それだけ
    これで怖いのが、進次郎にとってこれが成功体験になってしまわないかということだけ
    こんなアホタレ共を相手にしてるだけで経験を積んだだなんて思わないでほしい。ノイジーな壊れたレコードに対する耐性さえあればただのボーナスステージでしかないのだから。しかもこいつは構文で反撃して黙らせるタイプだから更にやりやすいだろう
    進次郎が本当に成長したかどうかは、また別のところで見たほうがいい



    それと。
    メツボウのメツの字ダメとかこのサイトちょっとおかしいよ。

  • 18 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MTc0MTM4N

    言うか、進次郎がここまでブロック上手と思うてた人て誰もおらん思うん。しかもワンチでリバウンドとるタイプやのうて、シャットで沈めるタイプの攻撃的なブロッカーやがな。
    パヨがうかつに打っても進次郎につかまって叩き落されて失点終了やね。
     
    やっぱ農水相から防衛相へのコンバートがすばらしかったよね。
    なんぞ立案して政策考えるとかの打ち手としてはあんまり使えんけど、ミドルでブロックやらしとくぶんには超優秀やよ。
    このままいくとベストブロッカーは紀美と進次郎の争いんなるんかねえ。
    (´・ω・`)

  • 19 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:OTY1MDYyM

    水魚の交わりとはこのことか。

  • 20 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDUyODcwN

    官僚はもちろん内閣の他のメンバーがきちんと仕事して支えてくれるからこういう答弁も当たり前にできるんだろうね
    そう考えると総裁選の背後の人たちはどうしょうもないレベルの無能だったってことか

  • 21 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDQzMTE3M

    スンズローとは、
    上司が高市の場合:青葉区直前のガンダム無双するアムロ
    上司が岸破の場合:第1話のジーン
    指揮命令する上司によって中の人が劇的に変わる、面白い人。

  • 22 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MTc1OTMwM

    なろう小説で周りが馬鹿ばかりで無双するのって、国会中継を参考にしてたのかも

  • 23 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDY4NzAyN

    進次郎のジャケットボタンいじりをアレコレ言う人いるけど、
    立った時にボタンを閉じ、座った時にはボタンを開けるのは普通よ。
    頻繁に立ったり座ったりしているから目立つだけで。
    自民あたりの政治家が車降りてくる時見なさいよ。
    似たようなことをやってるから。

  • 24 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc1NTc0N

    選挙に立候補する場合は「本名」限定にできないの?
    「旧姓」使用ならば「本名併記」でイイだろ
    「通称名」で立候補できる制度ってオカシイよ
    国会議員にも結構大勢いるよね

  • 25 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDY4NzAyN

    またいつか進次郎が総裁選に立った時には異様な推しが影をひそめるんだろうなあ

    ※ただし現状のマスゴミが生きながらえていた場合に限る

  • 26 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDY4NzAyN

    しかし共産党って相変わらず左手のやったことをもう1本の左手が覚えてないのな

  • 27 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MTQ5NzIwM

    茂木かわいいとかいうコメントで草

  • 28 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDE2MDAxN

    それまでの働きもあって進次郎を下げないと気が済まないポストが多いけど
    防衛相としての働きでは戦後で歴代最高だと思うよ、既に今この時点で
     
    高市政権が続く間は二期、三期と続けることで本人の大きなステータスになるし、後に総裁選に出ることがあっても防衛相で確立したステータスを台無しにするようなことはそうそう言えなくなるんじゃないかな
    仮に言い出したら「進次郎がおかしいぞ」「何かの陰謀が渦巻いている」「党内左派が動き出した」と国民が即座に気付くことになると思う

  • 29 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjE1MjM3O

    スパイ防止法を早く作ってほしいね、その上で50年代のアメリカのマッカーシー運動を展開してほしいな。

  • 30 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDU2ODE5O

    こんな所にもキシダガーが混じっててわらった

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク