人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「「岡田氏が高市首相に具体例を出すなと言っていた」と安全保障の専門家が主張、だが資料を読んだ人たちからは……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjE2MTQzN

    高市さんが線引きしちゃったことの是非はともかく、
    岡田がそれを要求してるのは間違いないし、
    立民が政権につけばまた中国が好き勝手はじめるのもほぼ確実だと思う

    次の選挙の投票基準なんかこれだけあれば十分じゃないのか

  • 2 名前:   2025/11/21(金) ID:NTQyNTIwN

    サ ヨ クお得意の歴史改変

  • 3 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MTc0MTQ0M

    嘘つきは立憲民主(売国奴)のはじまり

  • 4 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NTQxNjc0M

    ※1
    高市さんは線引してないよ
    できるだけ「ありうる」等の可能性を示唆した言葉を使ってる

  • 5 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NTQyMTk5M

    小谷何某とやらリプ欄を閉じてる卑怯モンw

  • 6 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MzgzMDAxM

    だから~ 話をずらすなヨ。 岡田のくそ質問は立憲の十八番で、陰湿で陰険、時間と予算の無駄ないつもの政党活動。 質疑の時系列は問題ではない。

    問題はあくまで、中国総領事の投稿「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟が出来ているのか」だろ?削除でごまかせないのよ。

    国家の代表外交官が相手国のトップに喧嘩を売っておいて、反論も釈明も、謝罪もしないのが問題なのよ。 投稿したなら、何が問題なのか、日本と日本国民に明確に理由を説明しろよ。 高市さんの発言関係ねーよ。 関係あるなら説明しろよ、説明責任あるだろ交渉代表の外交官だから?

  • 7 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDQ0MjU5N

    高市がいろいろ言ってる中で存立危機事態の具体例として挙げてることに中国がキレてるってことは、
    普通に軍用艦船並べて脅迫する気マンマンだったってことなん?
    当然シーレーン封鎖もする、ってわけでそりゃあ存立危機事態ですわw
    明言もくそも無いですわwww

  • 8 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjEyODA2N

    高市の辞職でこの件は収めてやると言われれば、捏造でも何でもして騒ぎ立てるでしょうさ。

  • 9 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDM2NDUyM

    小谷氏はアメリカ政治関係を研究する学者の中では比較的中立的な話をする人だと思っていたので残念だ
    日本政治ではパヨク系なんだな

  • 10 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc1NDc2N

    岡田が台湾を出し、具体的に基準を求めてるのは明らかだろ。
    高市はその仮定とことわった上で手段として極々一般的な手段を列挙して、誰もが同意するような私感を述べてるだけだし、纏めとして個別具体的な事案についてはこれまで通りの政府見解を述べてる。
    これのどこが問題なんだ?
    オールドメディアが高市と岡田のやり取りを詳しく報道せずに、「高市答弁」とレッテル貼りした支持率下げてやる報道に終始してるのは、高市が普通の事しか言ってないから。

  • 11 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc1MjcyN

    日本語が苦手なんだろ

  • 12 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MjEyODU4M

    同じものを読んで真逆の受け取りになるのは少なくとも一方はおかしい
    それは果たしてどちらだろうか、難題だ

  • 13 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDcwMDU0M

    アッチ側の人ってどうしてすぐにバレる嘘をつくの?

  • 14 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:OTYyNDYxM

    具体例を出してケースを限定する意味がないな
    状況によって有機的にやるやらないを決めるべきものだから

  • 15 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDcxNDM2N

    なお高市が安倍の頃からの慣例を無視した模様
    高市擁護ってもうこういう段階なんだなw

  • 16 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDM3NDA3O

    岡田、お前アウトなwww

  • 17 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc1NDc2N

    ※9
    日本国際問題研究所の中では異端みたいな評価だと指摘してた人がいたよ。
    明海大学とかいう聞いたことも無い大学の教授がオールドメディア御用達的に頻繁に出るというのは、オールドメディアに都合の良い事を言ってくれるからでしょ。
    因みに、数年前からオールドメディアに出るようになってるけど、最近急激に頭部の毛量が増えてる。

  • 18 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDk0NjYyM

    安全保障の専門家(笑)もしくは自称付けて日本語学び直すべき

  • 19 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDQzMTQwM

    あーこいつこういう奴だったんだ、へぇー

  • 20 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc0NDYwN

    >明海大学
    明治大学と東海大学を足しで200で割ったような

  • 21 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc1NDc2N

    ※15
    まぁ、安倍退任後にアメリカも対中で変化してんだから、安倍の時はどうだったとか言っても意味ないよ。
    中国にとっては岸田石破は都合が良かったかもしれんけど、高市だからな。
    高市で変わっても別に普通だよ。解釈は変わってないけどな。

  • 22 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDQ3MDI5M

    日本語が読めないんだろうな

  • 23 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Nzc4MTQyO

    学者のくせに読解力がないと思われかねないほど頓珍漢なことを言ってまで中国を擁護する意図は何だ

  • 24 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:OTYyNDc1N

    結論としては小谷がハニトラれてるってこと?

  • 25 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MTczOTk1N

    そりゃまぁ自分の質疑が原因で親分の中国が大ダメージ受けているんだもの。自分のせいじゃないもん!って言い訳しないと大陸にあるイオンは略奪の対象になるし自身も人体の秘密展行きだもの。そりゃ必死よ。

  • 26 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc1NDc2N

    これからも小谷はオールドメディアに出てオールドメディアが欲しがるパヨ的コメントをすると思うけど、ちゃんと話は聞けよ。
    頭部をじっと見たりするなよ。

  • 27 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NjM0NjIzO

    小谷さんって髪の毛増えたよね

  • 28 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDQ0MjU5N

    >>15
    まさに藍より青し、だよな
    師である安倍ちゃんを超えていくのが高市なんや

    実際、安倍ちゃんがついに果たせなかった公明切りを総裁就任後一週間も経たずにやってのけたわけだし、正直政治の天才の領域w
    自民が政権降りてもくっついてきた寄生虫なんてもう切るの無理だと思ってたのにwww

  • 29 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDkzNzQwN

    高市叩いてる奴の日本語が不自由過ぎてな
    文章読めてるのか不思議になるレベル

  • 30 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDkzNzQwN

    ※1
    マスコミに見事に誘導されてるみたいだけどちゃんと実際の発言見て来いよ
    ごく当たり前のことしか言ってないし何の線引きもしてないっての

  • 31 名前:名無しです 2025/11/21(金) ID:Mzc1NTk0M

    シナ政府「ハニトラに掛かった政治家の名前出すぞ。いいのか?」
    いいとも!!

  • 32 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:Mzc0NDU4N

    何故左翼の人はこんなに嘘つきで最低な方ばかりなの

  • 33 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDQ0MjU5N

    >>31
    うわ~やめてくれ~!
    一刻も早く一人残らずプレイ内容まで赤裸々に公開するのはやめてくれ~!
    北朝鮮に行ってむしろ「早く抱かせろ!」と急かしてた奴(総理大臣経験者)のことまで具体的な個人名出すのはやめてくれ~!

  • 34 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDk0ODI2N

    この人そっち系だったのか・・・

  • 35 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDkzNzY5N

    だってメディアのスポンサーだものイオンw

  • 36 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:NDk0Njc4N

    この、小谷哲男って人、
    朝日新聞で記事書いてる人やで。
     
    朝日視点で見りゃまあそうなるんやろ。

  • 37 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:MzE5MTQyO

    現実を捻じ曲げ世論を操作したい。小谷哲男です。

  • 38 名前:匿名 2025/11/21(金) ID:OTY1MDYyM

    >>7
    >普通に軍用艦船並べて脅迫する気マンマンだったってことなん?
    せやで。
    それに関しては「国内問題だから他所は口出しするなアル」でずっと押し通してきて、日本の、特にパヨクマスゴミはそんな中国の主張を「尊重して従え!」と政府に要求してきた経緯がある。
    確かに日中平和友好条約において、日本政府は「中共」の立場を理解し、尊重する(ポツダム宣言に基づき、という点が重要)とは言ってるけどね。
    あくまで尊重、配慮はしても「承認」ではない。
    何でも言いなりになるわけではない、という曖昧なスタンスを貫いていた。あくまで対話による平和的解決をの望むとね。
    しかも西側陣営、特にアメリカにとっては台湾の地位、帰属は未確定という事実がある。
    そんな日本に対してサラミスライス的に、どこまで押し込めるか模索してきたのだが、今回は性急に踏み込み過ぎたんだよな。中国側が。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク