人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「「中国の出版社から今後の増刷はないと通告された」とメディア関係者が嘆きまくり、「それって存立危機事態発言と関係ある?」と視聴者困惑」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MTY1ODUwM

    お笑いに関しては支那は師匠クラスやからね

  • 2 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NTMzODg4O

    下手にユーモアw理解されるとセンスのいい「政府批判」されちゃうからな。
    現に日本で飼育してるチャイナのクソ食いブタ日本人は、そろいもそろって自民党相手の皮肉・風刺のユーモアが下手糞に育ってるからねw

  • 3 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDQ3NjY2N

    工作員やパヨクからすれば、だから中国様に土下座しろ、と言いたいんだろうけど逆効果にしかならん。
    「支持率下げてやる」がバレてるから高市へのサポートにしかならんし、中国離れも進むだけ

  • 4 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NjAzOTg4N

    もうお互いに日本にいる中国人送還して、断中しようよ
    あの国は人間性(本性)がわかったろ
    中国人は声がデカイ
    理性、常識が通じない
    モラルのひとかけらもない 中国人は世界の敵だよ
    もう本性や性格バレて世界から嫌われてるしね
    中国人いなくなれば京都や他、旅行行きやすいし、あの態度がデカく
    うるさい中国語聞かなくていいし
    お互いにWINWIN!日本に来るな!迷惑!勿論韓国も!
    立憲の岡田も最低だね…

  • 5 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NTE1NTM2M

    元祖爆笑王では元祖自爆王にして現代の爆笑王の中共にはかないっこないわな

  • 6 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NzUwMDM1N

    > お笑いに国境はないので、
    お笑いに国境はあるわ
    欧米では日本のボケ&ツッコミが理解できない人も多いし(スタンドアップコメディはボケの要素が希薄)、古典落語なんかはある程度日本の知識がないと理解できない
    国ごとの文化や風習を取り入れた笑いもたくさんある

  • 7 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MTUyMjM3O

    チャイナリスクですね
    中国と仕事しない方がいいですよw

  • 8 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDQ2MzgzN

    Vがタレント活動しているのか、売れないタレントがVをしているのか区別がつかないのと同じく、
    売れてないから増刷なしなのか、それ以外の理由で増刷なしなのか区別つかない

  • 9 名前:名無しさん 2025/11/20(木) ID:NDE4MDk5N

    つまらないからだと思うよ

    こういうの便乗商法になるのかね?

  • 10 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDQ3NjY2M

    最初から増刷の予定はなかった

  • 11 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MTY1ODQ1O

    そんな国での商売を当てにするほうが間違っているでしかない

  • 12 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDA3NTExM

    首狩り大使に言えよ

  • 13 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDM2NjY0O

    「売れなくなったので今後刷りません」が
    吉本を通すと「発禁になりました」なんだな

    中共からしたら「海賊版があればどーでもいい」だろうけど

  • 14 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDcxMjYzN

    うるせえ薄い本バラ撒くぞ!

  • 15 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MzU2NjI5M

    半導体禁輸でも発動しない限り全部ポーズ
    レアアースだってカードにならねえってのw

  • 16 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDcwOTYxO

    お笑いに国境はないとか言うなら批判すべきは中国ですよ?
    日本は制限してないですからね
    変なミュージシャンといいなぜ自由を語る人ほど中国に寄っていくのか

  • 17 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MjAwMTUzM

    増刷しないなら、新しい本を作ればいいのでは?
    発禁と増刷しないのと新しい本を出さないのは全く別だし

  • 18 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MTY1ODEyM

    ≫7  オマエ 八刀刑アル。

  • 19 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NzQ0MDEwM

    日本アニメが全面禁止になったら信じるよ

  • 20 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MTY1ODEyM

    ≫16  オマエ 一刀両断アル。

  • 21 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDcwMjMxN

    日本政府のせいだ!って文句を言いそうなところから圧力を掛け始めているとか?
    日本ではそんなに知名度の無い作家さんは頑張らないとな

  • 22 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDEyMTAxN

    元々中国は本屋の数も出版も日本と比較して無茶苦茶少なくね?

  • 23 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NTE2NTY2M

    糞どうでもいいような小さな影響だけピックアップするよなーほんと

  • 24 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MjA0OTcyN

    もうこれ以上売れないと判断されただけなものを他責で売れてないことにするお仕事

  • 25 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:Mzk3OTkwO

    先ず発行部数と注文数を上げて貰えませんかね。

  • 26 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MTY1ODEyM

    ≫22  オマエ 言語両断アルヨ。

  • 27 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MTk5Nzc5M

    個人の著書が売れなくて困るのは著者だけなんですよ(´・ω・`)
    大半の日本人「知らんがな(´・ω・`)」

    というか今ネット界隈で流行りの大喜利をご存じでない??

    Payでダメだったわ

  • 28 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NzM2NTAxN

    いのち賭けてBL書いてる人がいるって世界で、売れないから絶版のくせに被害者ヅラされるとなぁ。そういうひとたちには、罰が当たりますように

  • 29 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NjE1MDQ4N

    日本の一般国民にとっては、どうでも良い話だな。もっと日本国民が飛び上がる話を持ってこい。

  • 30 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NzA2NDQxM

    キンペー「やれ」
    出版社「…はい」

    こういうことか、許せねえな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク