人気ページ

スポンサードリンク

検索

13件のコメント

「「県職員に忍者でも混じっているのか?」とクマのイオン侵入騒動の情報量が多すぎる!と話題に、やり方がポケモンバトル……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NDY0MjkyM

    猟銃と比べると少ないけど、吹き矢で麻酔を撃つのはそこまで珍しいことじゃないけどね
    珍しいのは職員がってとこかな

  • 2 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NjYzMzAyO

    ※1 猟銃比較で少ないってよりほぼ居ないよ、件数こそそこそこ多いけど少人数で回してるだけ
    あとヒグマよりずっと小柄なツキノワだからこそって面もあるから、北海道は吹き矢じゃ無理だろうし・・・

  • 3 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NDY0MjkyM

    ※2
    少ないのはその通り
    でも実例としてずっとあるし、海外でも特定の条件下では行なわれてる事だから「吹き矢」の部分はそんな騒ぐほどのことでもないと思うけどね

  • 4 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NDY0MTg1O

    やはりスパイ防止法は必要だ、ということだ。
    熊側のスパイが駆除に反対し、人側のスパイが根絶を主張しているっ!

  • 5 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MTQ5MTE5N

    スポーツ吹き矢とかあるし達人もいるのかな

  • 6 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MzczODA4M

    漆原教授は正しかった

  • 7 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MzIwOTY2M

    北海道から東北の日本海側は初雪=豪雪のようだから熊に大打撃が及ぶかも
    冬眠準備をしていないままいきなり冬本番だと、体力のある野生動物でも面食らうだろうねぇ

  • 8 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NDI1ODA2M

    >>電気ショックで駆除

    熊用のテーザーガンとかあるのか?

  • 9 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:MTg1NjY5O

    矢吹丈

  • 10 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NjEyODI3M

    職員て書いてるけど獣医でしょ
    麻酔を扱えるのは医師と獣医師だけ

  • 11 名前:OTL=3ブッ 2025/11/18(火) ID:NDAzMTA3O

    電気ショックって言うけど、前に檻に閉じ込められた猪を駆除する動画観たけど
    一瞬であの世行きだったぞ。脚4本がピーンとなってコロッと。
    下手な猟銃より効く。檻に入れたり、抵抗しにくい状況にする必要があるけど。
    長い棒の先に電極がある。

  • 12 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NTI4ODIxM

    職員の名は江戸川コナン。

  • 13 名前:匿名 2025/11/18(火) ID:NjM4NzAxM

    アメリカだったら銃で蜂の巣

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク