人気ページ

スポンサードリンク

検索

11件のコメント

「辞めた方がメリットが大きいスーパーのバイトだが「楽しくて辞められない」、なぜなら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzU4MTM2O

    たまに20時くらいに行くとキタネーカッコしたのが一杯いる

  • 2 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzMyNDQzM

    神様の像を運ぶロバが思い浮かんだ

  • 3 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MTMyNTUwO

    感覚的にはサインください!って並んでるアイドルの気分かなw

  • 4 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NDcwMDYzM

    なるほどな~~ 半額シール店員に対して自分はファン感覚を持っているが、逆に店員側はアイドル感覚を味わえるわけかw

  • 5 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NTY1MzY0N

    最近は「これも貼ってくれ」を避けるために
    商品を一度バックヤードに下げて貼ってから再び品出ししてるな

  • 6 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MzM3NjA4M

    そうはいうが別に店員の勝手な判断で値引きできるわけじゃないからなー
    バーコード読んで機械的にこれは2割引、これは4割引って出てきた指示通りにシール貼るだけやろ?
    店員を崇めてもしゃーないと思うが…

    それとも店によっては店員がうーんこれも半額にしたろ!って自由にシール貼れるとこもあるんか?

  • 7 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NDEyMTExO

    どんな形であれ給料以外のやりがいを見出だせてるなら続けてもいいんじゃないの
    バイトレベルの仕事なら尚更に

  • 8 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:Mzc2MTg4M

    ああ、なんとなくわかる
    半額弁当や総菜を目当ての客からしたら、真打登場! 救世主様が現れた!みたいな感じかw

  • 9 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:MTYxNDcxO

    これが半額神
    ベン・トーも14年前か

  • 10 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:Mjg2MTYyM

    近所のスーパーライフ、ときどき夕方に行くが
    ここ何年か半額シールは見てない。せいぜい2割3割だけ。
    昨日は初めて見る高齢のおっちゃんが弁当に貼ってたけど
    えらくゆっくりだった。当てにする客はいらついたろうな。

  • 11 名前:匿名 2025/11/16(日) ID:NDEzMDk0O

    張られるのを粘って待つ人なんて実際に居るのか…
    時間無駄にしてる方がもったいない気がするのだが

    というか、時間経過したものに機械的に張る単純なお仕事で
    充実感が得られるとか
    ストレスとは無縁の世界の住人っぽくて羨ましいw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク