人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「トランプ演説を編集した件でBBCのCEOが辞任、「BBCは組織的に偏向していない」と記者団に主張するも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzIwMzMzM

    ジャニーズ報道だけは立派だったな。
    ジャニが生きてる間だったらもっと良かったが()

  • 2 名前:名無し 2025/11/12(水) ID:MjA0NDYwN

    BBCってNHKと同じく中韓の職員だらけですよね?
    偏向だらけじゃん(笑)

  • 3 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzA5MjU5M

    日本も地上波キー局のトップ全員辞任しろよ
    同じ事を日常茶飯事でやってるだろ

  • 4 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjU1MTAzN

    こういうのはどの国も変わらんな

  • 5 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjU0NDEzN

    ただの誤りだったという主張に対して、なぜ誤りが処理されなかったのかという質問が即座に出るあたり、海外の記者のレベルは高いな
    これが仕事の責任の本質なんだよね
    誤り自体は人間誰しも起こすものだけど、それが起こったときに訂正する能力=責任であって、沢山の人間でカバーし合う大組織でそれが全く機能しないなんてことは恣意的に隠ぺいでもしない限り起こらない

  • 6 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjE0NTU3M

    ジャニーズ報道が立派って日本下げだから喜んでやってただけ。
    BBCは捏造慰安婦記事も書いているけどそれも立派なんかね。

  • 7 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjYxOTk4O

    一度嘘をついた連中が言う「信用してほしい」は
    二度と信用できねーんだよ

  • 8 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDQxNzIxO

    >>1
    ジャニーズの件だって文春の言い分をそのまんま報道してただけだよ
    あれを信じるやつはどうかしてるわ
    慰安婦以上に無理がある設定なのに
    どんだけ性欲モンスターでも無理なのにジャニーさん病歴あるし153㎝のおじいちゃんだし

  • 9 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:OTk1MDgwN

    >ひとつだけ明確にしておきたい。BBCは組織的に偏向していない。
     
    まーたまた、ご冗談をw

    ┐(´∀`)┌

  • 10 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDQxNzIxO

    >>6
    だって同じ連中がジャニーズ叩きもしてたからね
    あの件で分かったのは男の嫉妬が一番ひどいということだわ
    どれだけ矛盾点があってもジャニーズ憎しで聞きもしない自称保守に呆れた

  • 11 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjUzMzUyM

    トランプ大好き日本のワイルドショーではこの事件は流さないのかな

  • 12 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjE0NjIxN

    すべてのマスコミの会議に第三者的立場の人を必ず同席させて違法行為があった場合はすぐに放送免許剥奪&家宅捜索できるようにすればいいのに。あとマスコミはすべて生粋の日本人であることも条件に入れるべき。

  • 13 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjY4MzAxO

    日本はNHK含め民放全て編集という名の捏造に対する自浄作用がない
    りっぱだよBBC

  • 14 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjEzOTc3N

    訴状が届く前に辞任
    「無責任な当事者の、絶対に言い訳できないやらかしが露見した場合に特有の行動」じゃん
    正しいと信じていたならなぜ辞める
    なぜ戦わない

  • 15 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyNjgxM

    アメリカ人の中でも、BBCwって感じが長らくあったからね。

    そりゃ、最後にこんな事を言ったら、まったく反省もしてないなと
    更に馬鹿にされて当然。
    偏向しまくりでした!って言う方が清いよ。

  • 16 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:OTk0MTIzN

    偏向してないなんて大嘘だろ。
    それでも敵の大将首を取ったようなもんで一歩前進はしたんじゃないかな。

  • 17 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjY0NzUyN

    日本だと偏向報道ごときでNHKのCEOなんて絶対出てこねーしな

  • 18 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyMTQxM

    組織的じゃないんだったらCEOが辞任しなくても良いんじゃね

  • 19 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDA4MDMzM

    BBCが凄いんじゃなくて、日本のマスコミのレベルが低いだけだと思う。

  • 20 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjEzOTc3N

    パヨクにおいて
    ・自分が悪いと思っていない場合は絶対に謝らないし会社を辞めることもない@桜ウリろう
    ・だが、言い訳不能と悟った場合は光の速さでダッシュ(逐電)
    さてBBCは今後どうするのか
    おそらく「当該人物はすでに退職して弊社とは無関係」と表明するだろう
    BBChinaだし

  • 21 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjY3ODMwM

    このCEO、詰められるとヒステリー起こして要らんことを喋りそうだから、外に鍵のかかるシンビンに放り込まれた感じ

  • 22 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzA5ODI0N

    組織的ではないか知れないけど、いつも偏向報道をしてたんですよね?
    BBCはフェイクニュースを垂れ流していたという事ですね

  • 23 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzA5MzIyO

    トランプ相手ならルール無用で世界中がやってるんだから開き直ればいいのに~

  • 24 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjQwOTMxN

    BBCは組織的に偏向していない(捏造をしてるんだ)
    泥棒が「泥棒してません」の一言で無罪になったら警察いらんわな

  • 25 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjQwOTMxN

    ※20
    それは左翼レベルが未熟な者だよ。熟練者は逃げる前に逆切れする。

  • 26 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjQxNDk3N

    >組織的偏向はありません。
    寝不足で
    「組織的に編集に向いていません」に見えた
    謝罪はするが(

  • 27 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzA5ODEyM

    組織的に偏向していないと堂々と言えるってことは反対勢力がいない状態で完全に偏っているってことだな

  • 28 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjMwNjk3M

    組織的偏向が無いとかどう見ても無理でしょ!!
    報道自由を楯にやりたい放題してるよね、ソレもどこの国の報道機関も!!

  • 29 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjM1Mjg3M

    尻尾切りは世界共通だな

  • 30 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzY0MTI2N

    報道機関のトップだったそうだけどジャーナリストとしての誇りなど欠片も無い応対だね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク