人気ページ

スポンサードリンク

検索

42件のコメント

「「よくもこのレベルで開示出来たもんだ」と某議員の出した通告書に有権者騒然、本人が自分から公開したものだから……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjAxMDE1M

    オールドメディアは、こういう野党の低レベル差を全く報道せず、
    高市の支持率下げることに血道を上げることに必死だからなあ。
    存在価値が無いじゃなく、国の害悪にしかなってないわオールドメディア

  • 2 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:OTIyNTM3M

    この騒動は立件の支持率だけ下げて終わる予感だね

  • 3 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjMyMjY5N

    ようやく野党のバカさ卑劣さが国民の皆様に届くようになってよかったよ

  • 4 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjExOTI3M

    完全に仕事の妨害をする為か、嫌がらせじゃん、
    答えないと言うと、なぜ答えない!?と絡まれるなら、
    緊急性の低い案件の返答は後回しにするよう整備すればいいんじゃないの

  • 5 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTc2NjUzO

    法律にないからOKじゃないというなら、問題の人物らをまずつるし上げるべき。
    労働環境の悪化を作り出してるんだからな

    税時と金と言うが、金なんぞ、税金投入するより、自活する方が良いに決まってるだろ。税金突っ込む法が間違っている。一番還流うけてるマスゴミが、外注されて文句言ってるだけだな

  • 6 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:OTIyMzcwN

    質問を事前公表いいよね
    有権者も今日はこういう話題するんだなっていうのがわかる

  • 7 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTkwNzIzM

    こんなの一般企業で出したら職務怠慢で減給のうえ追い出し部屋行きだぞ

  • 8 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:Mjk0MDgyN

    安倍総理だったかな?
    一度、質問の事前通告が遅かった(データが揃ってない)ことを理由に回答を差し控えたことがあったけど、その対応でいいと思う
    もう全部、「2日前ルールが守られていないので、データが用意できてません。2日後以降に再度質問してください」でいいよ

    マスゴミや野党は回答しないことを批判するだろうけど、頑張って準備したところでこの反応なら一緒でしょ
    ネット黎明期ならまだしも、今は誰が悪いかちゃんと国民がわかってる
    立憲共産党の無意味な質問なんか答えるだけ無駄なんだから、こいつらとの答弁より総理や官僚の睡眠時間の方がよっぽど国にとって大事だよ

  • 9 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTc4MjIwM

    私の知ってる議員は自らも猛勉強して、その分野に精通してる秘書も雇って、議員、秘書、官僚と対面で何回も打ち合わせをして5分程度の質問時間の質問を考えてる
    一方立憲や共産議員は大体こんな一文を官僚に深夜に送って終わり
    そして下手すりゃ15分20分もの長い質問時間を無意味に使う
    この差よ

  • 10 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:ODgxMzkyO

    比較的想定内の質問だったりする。
    株主総会でも国でも地方自治体でも団体でも、およそ総会のような意思決定機関の手法をとる団体においては、会議における想定問答というものを事前に作成している。
    これを更新するか、過去作成済のものを使用するか。
    回答者と若干の調整を行った上で成案にする。

  • 11 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjcyMTQ1M

    メディアと組めばどんな非道も赦された時代じゃないから

  • 12 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTYwNDg0M

    なんだコレ?

  • 13 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:OTI2MTc5O

    比例代表いらねー
    少数意見?どこがだよwww

  • 14 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTk1NDE0N

    有田芳生さん、楽しい人やのんけどねえ…。
     
    昔、だれかが、
     
    「有田芳生の父の有田光男でございます。みなさま息子をよろしくお願いいたします。」
     
    てネタでヨシフのパパ(80オーバーのガチ共産党員活動家)の名前の偽アカウントをツイッタにつくりはったのんよ。
    ほしたら30分もせんうちにヨシフ事務所の公式アカウントがフォロー入れてきはって本人も驚いて速攻で5chへ、かくかくしかじかなんけどどうする?リクエストある??、てスレ立ててきはったん。

    罠やないか?とりあえずフォローお礼のツイート入れてみろw、とかそろそろとみんなで実験してみて、どうやら本気でパパや思うてフォロー入れてるとわかったよってどんどん人が集まってきて、親父としてヨシフの毛を気遣ってやれw、ヨシフにマルキシズムの真髄を説教しろw、とかいろいろ指示出して、本人がまたオッケwわかったww、てフットワーク軽くツイート実行してくれはったよって一日すごい盛り上がりやったのんよ。
     
    たまたまキャンセル来てヒマやったよって積極参加しとったんけど、夕方んなってヨシフ弟が気づいて削除されるまで、みんな爆笑にクソ笑うてめっちゃ楽しかったん…。
    蓮舫はんなんかよりよっぽどいじって楽しい人やよ。
    パヨクの鑑や思うたん。(´・ω・`)

  • 15 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:OTA4Mjc5M

    民主党政権発足よりも前から長妻昭が質問主意書をこんな状態にした元凶
    16年以上も民主党の議員達が長妻の真似を続け誰の目にも
    明らかになるほどの害悪になったね

  • 16 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTg3NDQ4M

    これだけ通告の遅れが騒ぎになって国民にわかっちゃった後なら
    期限後に来た質問は後ほど回答しますでもいいんじゃね?
    オールドメディアが回答遅れを非難すれば、明らかに逆効果になる状況になってる。

  • 17 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MzMxNDExN

    こういうのを許すから野党議員のレベルも上がらなくて、結果与党のやりたい放題(あえてこう書く)を許すんやで。
    一時の気持よさを求めるあまりに健全な野党の育成を邪魔したオールドメディアの罪は重い。

  • 18 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:OTEyMjQ4N

    国会議員が何故選良と呼ばれているのか知っているのか?
    最良の選択肢を支持しない一部の木端国民やそもそも国民が選んでいない役人如きが大多数の国民の支持を受けた議員による行政の監視にケチをつけるのは
    日本国民や日本そのものへの敵対行為と言っても過言ではない

  • 19 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTg1NTIzN

    なるほど。これを作るのに、締め切りすぎてまで頑張らないといけないわけね。

    票入れてくれた人が馬鹿にされてもしゃーない…とは思わんのやろな…

  • 20 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:ODg2ODc4N

    質問書は全部公開にするでいいよね、たぶんそれだけで質問が激減して相当官僚は楽になる

  • 21 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTYwOTE3M

    米18
    選良?石破茂を総理にした議員がなんだって?

  • 22 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTk1NDE0N

    ※19
    言うか、ヨシフは通の間では昔から※14のよな扱いの人やよ。
    イジリに行けるパヨクとして、ある意味、人気あったのんよ。
    真面目にはみんな相手してなかった思うんw
    あれやよ、李ドブ恵はんみたいな感じやったのんよ。
    (´・ω・`)

  • 23 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjAyMDM5N

    こんなカスに票入れてる高齢者は心底軽蔑するわ

  • 24 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:ODk4Njc5M

    こんなもんで何を答えろと言うのか、で済ませられるようにしなきゃダメ

    子供レベルですらこれよりマシ。
    議員に子供が質問するってイベントとかあるけど、野党よりこの子らの質問の方が上等だし、応え甲斐があるって感じる与党議員多そう

  • 25 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjMyMDkzN

    立憲からの質問は、すべてChatGptで返答すればいい。
    全くもって国政にとって時間の無駄。

  • 26 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTgxMTIzM

    こんなんで霞ヶ関が不夜城になってるのかと思うと…

  • 27 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTc4MjI2O

    今回立憲の馬鹿さ加減が知れ渡ったのはいいこと
    高市首相は土日英気養ってほしい

  • 28 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjEyMTcyN

    よく知らんが、このゴミクズみたいな内容からヒアリングして質問主意書と答弁書を官僚が書き起こすのかね?
    前々日締め切りでもキツイわ。
    なのにR4の質問レクなしってどういう事??

  • 29 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:NTQ0MzcwN

    最近の国会での野党の攻勢の話を聞いててなんか既視感があるなと思ってたら
    これ利益を失言に置き換えただけの総会屋の手法じゃん

  • 30 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTYwOTY4O

    抑々野次と表現の自由が予算にどんな関係が有るんだぃ?

  • 31 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjExNjA1O

    野党に出来る質問はこの程度
    正直、適当にあしらえば良いんだから答える方も楽だろ

  • 32 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTM2Nzc1N

    質問状書いてる(キリッ!)

    まさかの1行

  • 33 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjQ2ODk3M

    国会で議論するに値しないと思われる質問については無視していいとするのはどうだろうか?

  • 34 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTk4NjcxN

    「人が話してる間は黙って聞きましょう」は幼稚園児の時に教わる対話の基本であって、貴重な国会の時間を使って話し合うべきことか?

  • 35 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjMxNzk1M

    締切ルールを守りましょう。コンプラ違反で業界追放されるくらい一般人には厳しいのだから

  • 36 名前:名無し 2025/11/09(日) ID:NjQxNzEzO

    なんと答えても糾弾する気ありあり
    さすがスターリン
    こんな抽象的な質問突き返せ

  • 37 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTYwNDgzM

    今になって思うが、野党に喝采を送っていた層は新聞記事を読んでいなかったのではないか
    上司や同僚、仕事先で振られた話から脱落しないよう、
    メディアからはその折々の共通話題をチェックしていただけで、
    本質的に何が書かれているのか一切考えてこなかった筈だ
    それが習い性になり、棺桶に半身を突っ込んでる今でも他人と同調することだけで生きていると思われ

    今のパヨクの大半は反自民ではなく、その瞬間瞬間の流行に乗ろうとする動揺階層に過ぎない
    実際、マスゴミがゲル擁護の時にはそれに従っていたし
    団塊という強大な同調圧力下で生きてた世代は両脚付和雷同の輩なんよ
    確たる主義も主張もなく勝ち馬に乗りたいだけの強欲な衆愚が立件共産党の岩盤を成している
    民主党政権を誕生させた時も「給付で食える」と思えばこそ熱烈に支持した
    (一円も呉れないとわかったら背を向けた)
    立件への政党支持率が低空飛行なのも金の話をしてくれないからだ
    「BIで毎月10万円プラス」を公約に掲げたら勝てるよ
    NYのマムニダはLGBTが失速している現在でもそれで勝てたし

  • 38 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:OTA5NjQ2M

    各大臣は答弁の前に通告書を読み上げてから答弁したら良いでしょう。

  • 39 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MjE3MDM5O

    某議員というから、熊絡みの某ちほうパワハラ議員かと思ったら、もっとアレだった…

  • 40 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTcyMjQ3N

    役所の方で質問内容届いたらネットで上げてくれないかな
    今後の選挙への参考にもなるし、パフォーマンスだけの議員はいらない

  • 41 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MzMwNTExO

    衆議院規則
    第十六章 警察及び秩序
    第二節 秩序
    第二百十六条 議事中は濫りに発言し又は騒いで他人の演説を妨げてはならない。

  • 42 名前:匿名 2025/11/09(日) ID:MTYxMTE1N

    こんなの立憲じゃマトモな方だぞ
    「内政全般について」って送るヤツもいるからな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク