「茂木外相から失言を引き出そうとした某メディアの記者、「何時代のことを言っているんですか。明治時代ですか」と一蹴されてしまう……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkxNTcyN
与党自民党の対マスコミ姿勢が決定的に変わったってことだな
マスゴミは民意を代弁していない、アジテータ組織だと腹を括ったようだ -
2 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTAxNzc0N
記者が名前出したら犬笛吹く奴が信者嗾けようとするやん
-
3 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTE3ODM3O
今申し上げたとおりです。www
トドメ刺されてやがる -
4 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:NTA2MjI3O
茂木さんって正確悪いけど仕事はバリバリ出来るよね。
それに鈴木宗男の娘が心酔してついて行ってるくらいだから
有能な部下には優しいのかも。バリバリ仕事が出来て国民から
評価されれば再度総理の目としては可能性は高くなるだろう。 -
5 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTMzNDcyM
ちゃんとマスゴミや野党と「話し合い」をしようとした安倍さんは、最終的に宗教負け組ファンネルを使ったクソパヨクどもに暗殺され、死後まで貶められ続けてるからな。もうクソパヨクどもには「情け無用」ということだろう。
-
6 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTExNTk1O
go.jpのサイトに社名と実名を挙げて晒し者とかwww
-
7 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTE3NzgzO
なんか新聞記者ってダサいね。
朝日新聞なんかは、もう大卒も居ないと聞くし
新聞を刷っている職人や、配達員の人達よりダサいね。
新聞記者だって恥の職業だね。
そりゃ新聞記者ってだけで、お見合いも断られるよ。
マスゴミ気持ち悪い。 -
8 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkzNTUzO
頼りになるねえ。バカな記者はガンガン蹴散らして下さい。
それにしても、前任者はいったい何だったんだ? -
9 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTA1NTYzN
むかし橋下が府知事やってる時に朝日新聞の記者に「橋下は府民との会話が少ないと新聞に書いてあったがそんなもんは部下が意見書とってそれをまとめて報告を受けている、
朝日新聞では社員の意見を聞く時は社長が一人々社員に声を掛けるのか?」と言っていた
オールドメディアやぱよちんは一般常識の欠如が著しいうえ思い込みで喋るので鬱陶しい -
10 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTExNjA1O
お宅(朝日)は海外配信記事とかどうしてるの
北海道で取材するのに東京からわざわざ出向いて情報交換するの
ってひろゆきにすら揚げ足とられるんだが -
11 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTI5MTI3M
切り抜き動画見たわ
明らかにキレていたなw -
12 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkxNTcyN
たとえば”怒らせて失言を引き出す”という古典的声闘メソッドしか持ってないんだよ
重要な話は政府が纏めたものをこっそりリークさせマスコミの手柄にしてきたし
その協定を無視し改竄して政府攻撃のネタにするばかりだから政府が自前で全部広報し、解説するようになった
マスコミの存在理由は半減している
早晩、地方紙よろしく葬儀告知だけで食うようになるんじゃね -
13 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTI5MTI3M
>>7
「東大卒」で社員の入社がないだけで大卒がいないわけじゃないぞw -
14 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTA4NTQ3N
>【朝日新聞 菅原記者】承知しました。そうしますと省庁としての判断、意思決定の過程に、特にそれによって差し障りがあったというわけではないというお考えですか。
>【茂木外務大臣】今申し上げたとおりです。
なんとかこぼれ球を蹴れんもんか足をだしてみるが遠く届かず、あっさり茂木さんにキープされて試合終了。
菅原はプレイが泥臭くヘボい。万年J2って感じ。
(´・ω・`) -
15 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTExOTE2M
しょうもない失言狙いじゃなく、もっと政治的な意味を問う踏み込んだ質問をしろと。
ま、それが出来るならブン屋なんてやってないと分かるけど -
16 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkzNTYzN
さっさとくたばれマスコミ連中
-
17 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkxNjA1O
※14
こんなんJFL以下のレベルだよ…
下手すりゃ小学生より下 -
18 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MzU2NDI2O
岸田-石破政権時代の様に「奇妙な優しさ」を要求されないからイキイキしているな
-
19 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTExNjYwO
森喜朗の時はクラブハウスに臨時対策本部を設定してたのに、それに文句を付けてたな。
唯のチンピラの因縁みたいだな。 -
20 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkzOTg0N
記者の祖国ではほんの数年前まで人民服着て自転車天国だったやろから致し方ないんやで
-
21 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:NDE4ODgyO
茂木さんを起用して大丈夫かいな…と思ってたが高市さんの元では大丈夫そうだな。
馬鹿への対応もキレッキレだなw -
22 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTExNTk1O
茂木氏は総裁選の時に地元栃木でしかトップ票取れなかったのがちょっと悲しく見えた
これからどうなっているんだろうか -
23 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTE3NTU4N
ほら、オールドメディアってネットと相性が悪いからさ、こういう発想しか出来ないのよ察してやろうw
-
24 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTIwNzIxN
※4
痛快ではあるでもこの対応で総理はやったらアカンわw -
25 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODUxODc3M
質問でなく、ただの言いがかりだろ。
一応は大新聞であるはずの朝日の記者がコレとは、終わり過ぎにもほどがある。 -
26 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTI4Nzg3O
オールドメディアってwifi使えないの
かわいそう -
27 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkxNTcyN
政府専用機をただの空飛ぶ豪華ホテルとしか見られない馬鹿だし
田舎議員が乗り回す無意味な公用高級車とは違うんだよ -
28 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTI5MDIxM
もし慌てて全員帰国して連日会議とかしたり外遊中断とかしたりしてたらそれはそれで「この時代にそんな必要があるのか。オンラインでも会議はできるのではないか」などと書きそうなのが朝日新聞
-
29 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:NDk5MjY3M
マスゴミ、頭が悪すぎw
こんな奴らが日本人の一般人を代表しないでくれ。 -
30 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkzNTI1O
明治の頭の『西南戦争』でも、東京まで一々『電信電報』で連絡とってるぞ!朝日新聞は『瓦版』ナンだろうな。
-
31 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODk0MjcxO
茂木は目下の人間には厳しいからな。だから人望もないがマスゴミ対応にはちょうどいい
-
32 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTAwMDk5M
片山さつきが男だったら茂木敏充
茂木敏充が女だっら片山さつき -
33 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTYxNjA4M
安倍内閣で外務大臣に就任する時は、「官僚に人気がない(からダメだ)」ってマスゴミに言われてたよね
外務省の官僚に人気が無く、マスゴミに下げ報道されるってことは有能ってことだったんだなw -
34 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTc3MDE0M
茂木さんは優秀だがパワハラ気質で部下の受けは悪い。
でもマスゴミ対応は完璧だね!
ただこの人を総理にしてはいけない。 -
35 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODk0MjU2O
良い悪いは別として、何で令和3年の話を今頃引き出してるの?
-
36 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTU1OTI2O
パワハラ気質ってよく言われてるけど、官僚の言いなりにならない(自ら指示を出してる)ってだけじゃね?
例えば、『官僚の用意した資料に青ペン(愛用)で添削を入れ、再提出資料の修正されてない部分に気づいて怒る』っていうパワハラエピソードがあるんだけど
これ怒るのが普通って言うか、怒らないといけないと思う -
37 名前:名無し名無し
2025/11/05(水)
ID:MjMxMTMyN
朝日新聞社は今でも海外支局とはテレックスかFAXです。サンゴに慰安婦のデマばっかでバカしか就職面接に来なくなったんですねw
-
38 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTg2OTgwM
近年各社の政治記者の劣化が著しくないか?
何処かとかじゃなくてまんべんなく酷くなってきてる -
39 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:NDk5MjYxM
現在「Wi-Fiがあるから、遠くに行っても困りませんよ」
未来「思考方式を取得したAIがあるから、遠くに逝っても困りませんよ」 -
40 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODY0NDE0M
※39
>未来「思考方式を取得したAIがあるから、遠くに逝っても困りませんよ」
スカイネット(Skynet)「(我があるから、)遠くに逝っても困りませんよ。」
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
