人気ページ

スポンサードリンク

検索

18件のコメント

「“公金還流疑惑”で維新を叩こうとした某野党、維新側から思いっきり反撃を食らってしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/04(火) ID:ODk0OTQwO

    つか、一般メディアにプライドはねぇんか
    発端が赤旗でも独自取材で突っ込んでけばいいじゃん

  • 2 名前:匿名 2025/11/04(火) ID:ODk3OTYyM

    >政治資金規正法の趣旨に基づいてしっかりと公開するという形で、包み隠さず公開してきた。

    寧ろ、良い事だよね。

    >しかしながら、今回の報道を受けて、皆様の、特に日本維新の会に求める『疑念を持たれることはするな』というお声を真摯に受け止めて、今後は当該企業に発注しないこととした

    これって1社に優先するから突っ込まれたわけで2、3社に分散させれば別に問題ないよね。

  • 3 名前:匿名 2025/11/04(火) ID:MTQ4MDM0N

    どういう誤魔化し方なんだよ、本気で言ってるのか?バカじゃねえの?

  • 4 名前:匿名 2025/11/04(火) ID:NDAzNjc5N

    大隈重信は新聞社を買収して尾崎や犬養を入社させて機関紙にしてから
    国会議員にさせてたしな
    有る意味、赤旗は明治時代の新聞社
    政党政治は腐敗しますわなw

  • 5 名前:匿名 2025/11/04(火) ID:NDAwOTM1O

    赤旗は政党機関紙がいいって言うなら自民が会見内容を全公開する事にケチつけるなよな

  • 6 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTEyMjQ1M

    >私どもとしては、不誠実かつ一方的なやり方で、『赤旗』は公平性を重視するような報道機関ではない。

    そもそも新聞紙各社に公平性を重視する様な報道機関は皆無。新聞記事の1面で1割が取材から得た情報で残りの9割が新聞記者の作文。

    それから新聞記者出身のジャーナリスト(特に左派)の言うことはネットでも地上波でもたいがいが裏付け調査もしないで憶測や願望しか言わないしね。記者よりも作家になった方が良い気がする。

  • 7 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTE3NTU4N

    何と言うまともなコメント
    赤旗を根拠にするとか、れいわ脳の書き込みレベルだろ
    東スポの方がまだ説得力があるわ

  • 8 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA5MjU1M

    自民と連立した維新は叩かれますよ

  • 9 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA5MjU1M

    国民は分かっていますから、神経質に成る必要が無いです

  • 10 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTUxMTE1M

    赤旗の配達員の時給は最低賃金いってるのか?

  • 11 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTg2NzA3M

    >>33
    >政党機関紙こそ日本のジャーナリズムの原点

    ジャーナリズムをプロパガンダに置き換えれば正しい。

  • 12 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTg0MTI1N

    じぶんちの公式動画で全部言ってあるんで。そっち見てください
    プロパガンダ機関紙には返答せんでいいでしょう
    ……全国紙とTVが、赤旗や沖縄タイムスなみに機関紙化している現在、すべての大手マスコミにぶっ刺さる。用済みじゃ

  • 13 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:OTgwMzYzO

    赤旗なんて自主出版のカルト新聞だろ聖教新聞と同じ

  • 14 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA4NTU4M

    <『赤旗』は公平性を重視するような報道機関ではない。共産党のプロパガンダ紙であると認識しているが、>
     
    これは違うね。
    藤田はんは勘違いしてはる思うん。
    あれは報道機関やのうてマハーヤーナやとか月刊イオやとかアムウェイグラムやとかに近い性質のもんですやろ。
    やって信徒以外に読んでる人おらへんがなw
    建前上では不特定多数の読者を前提に編集する報道機関とは違う思うん。
    (´・ω・`)

  • 15 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:NTA3ODg4M

    よく分からんけど岸田や石破もとりあえず逮捕しておいたら?

  • 16 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTM3MTY1M

    政党の機関紙を自治体に買わせてるという状況をもっと追及するべきだね。裏金より酷いと思うんだが。

  • 17 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTg1MDQzM

    やった事自体を認めてもうやらないっていってるんだから、記事自体は正しい内容だったんだろ。
    本人が認めてるんだから赤旗が書こうが文春が書こうが関係ないわ、苦し紛れに関係ないこと言い出す馬鹿が多すぎだろ。ネトウヨが煮詰まると理屈も通じないのか?そんなんで恥ずかしくないのか?

  • 18 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTE3ODkxN

    赤旗の紙は他より断然いい上等な紙使ってるのがいい所だぞ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク