「巨額の授業料を払ってきた知的エリート層に危機が到来、就職難で職にあぶれる一方で冷遇されてきたブルーカラー層は……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:ODM3NjYyM
変動の時代ですなぁ。
でも、今のところAIは平気で嘘をつくしな。将来的には正解しか言わなくなるんだろうか? - 
2 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:NzEzMjYyO
日本でも技術や資格、そして体力のある人はものすごく稼ぐからね
てか、リンク先の記事が間違ってるよ
本当のリンク先は日経新聞の会員限定記事だろw - 
3 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:MTAzMjczM
ただのサラリーマンが淘汰される時代。技能身につけた少数のホワイトカラーか、多数のエッセンシャルワーカーに二極化する。しかも現場の労働者の給与はそこまで上がらないし、労働量も減らないオチ。
 - 
4 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:MTUwMjI3O
前から技術持ちブルーカラーの方が稼げたってか
ホワイト側が異常に肉体労働見下してるそうだが - 
5 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:NzEzMjYzM
昔マスコミがAIの普及で消える職業とかやってたけど、真っ先に人員削減されそうなマスコミが入ってなくて笑ったっけ
 - 
6 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:MTE2MDIwM
※4
大学くらいまで、何をやりたいか、何が好きかを見極められてない子が、先入観で肉体労働はイヤッスねえーwとか言ってる感じだな
現場に行かされて考えが変わったりするやつ
そのままで50、60代になってるのは稀有な例かなと - 
7 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:OTQwNDcyO
需給バランスの話と違うの
増え過ぎたらいくらホワイトカラーと言っても勝ち組になれるのは一握りになっちゃうとか - 
8 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:Mzg5MzUzM
ホワイトカラーの下層とブルーカラーの上層を比較したら、ブルーカラーが勝って当たり前だろ。ホワイトカラーと言っても日本で言うFランを出て、実質2流企業で使いっ走りみたいな仕事している奴も多いし。
 - 
9 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:Mzk5NDE3M
職人の時代が戻ってくるのか?
 - 
10 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:ODY0MDE0N
仕事しているなら技能あるブルーカラーは、今後はずっと強いって分かる。
 - 
11 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:MTIwODc2M
単純労働程ロボットやAIには置き換わらない。人間ほど省スペースローコストで工場を動かせる機械は存在しないからってのが理由。
工場ラインを一つ全自動化するのに億単位の金がかかるし、そんな金を払って人員をゼロにした所でそのロボットのメンテにまたエライ金がかかるから中々人件費を浮かせた利益で回収が出来ない。
しかもラインで違う物を作らせようとしたら、まーた膨大な金がかかる設備更新費が必要になる。
全自動化ってのは同じ物を数年間単位で延々と作り続けられる工場のみが可能な贅沢だよ。 - 
12 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:MjQ3ODkxN
苦労して受験勉強に青春を捧げた人が報われないとか言いたがる背広組と
安アパートに大勢寝泊まりさせてる低賃金の使い捨て外国人労働者を雇いたがる経営者が
ブルーカラーの給金を上げない秘密協定を結んでそう。 - 
13 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:NDA0OTgxN
※12
今まで地味にやってたでしょ?働き方改革とか、年収の壁作るとか。
あとはマスコミ使って情弱な母親たちに学歴崇拝を植え付けてきた。
これ内情が暴露されて色々な障壁が撤廃されたら社会が大きく変わるよ。
あとは教育を変えなきゃならない。子供に権利主張や
楽して稼ぐことばかり推奨してきたから。体力も相当落ちている。
日本が再興するためにはまだまだやる事がある。 - 
14 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:OTQwNDU3O
AIで労働時間が短縮とか絶対無理だろ。仕事量が増えるだけだぞ
 - 
15 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:MzMxNjkxN
時代が変わったら通じなくなったので対応する必要が出たという過去何度も起きていること
頭脳は人の特権なんてことはない
想像力よりも社会にまず必要とされるのは実は計算力だからそっちが強い機械に取られていく分野でも実はある - 
16 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:MTAzMDIwM
何か壊れたりした時、本当に尊敬する技術者さん。自分じゃ何もできないんで。
 - 
17 名前:匿名
2025/11/04(火)
ID:NzY5OTczN
※5
マスコミが真っ先に淘汰されそうなのにな 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
