人気ページ

スポンサードリンク

検索

50件のコメント

「日中首脳会談で高市首相が人権問題に言及した件に外相経験者が激怒、「次回以降の調整が難しくなる」と漏らしている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ2NzAwM

    受ける必要ないよ。
    トランプ外交見てたら分かる様に、どうしても必要になったらどうせその時にお互いで調整する。

    人権問題などは、普段から駄目なものは駄目と言っておかないと足元みられてどんどん踏み込まれ続けるだけだ

  • 2 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzQwNzYzM

    マスゴミが報道してるって事は、やってよかったって事だな。
    後から撃つ奴は、ろくでもない奴。

  • 3 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDAxNTU5M

    世界の人権活動家は何故これが言えなかったの?

  • 4 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjA1ODg4N

    人権をとるか。金をとるか。
    政治家なら表向きには「人権を取ります!」って言わなアカンよ。

  • 5 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzQzMzkzM

    お前らちょっと黙ってろよ!

    岩屋は単に中国の命令に従っただけじゃないか
    これのどこがいけないんだよ?

    お前らが騒ぎを大きくしたことで
    岩屋が中国マフィアに殺されたりしたら
    どう責任を取るつもりなんだ?
    日本中でお祝い騒ぎが起こってしまうぞw

  • 6 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzg2Mjc1N

    今まで中国に遠慮してきた結果が尖閣だ
    どうせ岩の馬鹿野郎だろうが 気にしなくていい
    負け犬の遠吠えだ

  • 7 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3OTg1O

    まあ中国担当官の立場を考えたら気持ちはわからなくもない

  • 8 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDI2MTI2N

    そんなことを言うのは一体だれ屋ねん

  • 9 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzk2MTkyM

    それを何とかするのがチャイナスクールだろ

  • 10 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzUxMTM5N

    外交なんて要求してから調整するモンだろ

  • 11 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzkyNTY0M

    別に上が騒いでも、下にどうしてもやらなきゃいけない実務させるだけだろうからな。
    天安門の時に忖度せずにやっておけば良かったことだった

    まあ、天安門の時は、事情は分からなくもないが、いつまでも、中華の支配者気取りの邪悪な蒋介石やその後継者が陣取っていた島がだった頃の視点でものを語っちゃダメだぜ

  • 12 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjA0NzY3M

    日本に土下座外交させたい人達には石破政権当事者って取材ソースに便利だよね

  • 13 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDM0MjYyM

    中国が日本に抗議 高市早苗首相のAPEC台湾代表との会談に反発「SNSで騒ぎ立てた」
    2025/11/2 13:32
    https://www.sankei.com/article/20251102-KHKLEDY4R5KSLCGOPZCLHKS2DY/
     
    中国共産党からマスゴミと、ある岩屋外相経験者へ、おまえら援護するアル!て指令が来たんですやろ。
    お約束やよ。(´・ω・`)

  • 14 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDEyMTg4N

    お偉い官僚様に丸投げすればいい
    出来なきゃクビだ
    そのために高学歴採用してるのに無能だなんてご自身が許せまい

    言うのが政治家の仕事だ
    前任の外相はやらなかったが、その尻拭いをしただけ
    言わなきゃ始まらないんだよ

  • 15 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDAxNTU5M

    南京にいつまでも執着されてたからな
    これでチベット、内モンゴル地区への人権問題をカードとして使えるようになった

  • 16 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ5MTQxO

    中国から経済制裁食らったら、日本はその瞬間で終わりだろ 覚悟しとけよ

  • 17 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDA3MDYwN

    報道の飛ばしならええけど実際に言ってたなら政治家辞めろ

  • 18 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTk5NzA4O

    面倒くさい奴は避けておいて、
    日本は台湾やチベットとの交流を深めればいい

  • 19 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDE3OTgwN

    習近平にはウイグル問題を言ったけど
    トランプにはアメリカ国内の人権問題やガザの人権問題を言わないんだね

  • 20 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzQ3OTEyN

    中国からwww
    経済制裁wwwwww

    今まさにセルフ経済制裁してる中国からwwwwwwwww

  • 21 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDM0MjYyM

    <ある外相経験者は、「人権問題に触れると事前に言われていたら、中国は会談を受けなかっただろう。次回以降、首脳会談の調整が難しくなる可能性もあるのでは」と指摘しています。>
      
    トランプ米政権、難民受け入れ9割超削減へ 南アフリカの白人優先
    2025年10月31日 7:02
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN310290R31C25A0000000/
     
    まあねえ。
    世界はこうして中国や韓国が破綻してもスパイ難民シャットの体制を着々と構築してはる状況やよってねえ…。
    日本にも追随されてもうた上に中国と日本が首脳会談できんくなるとすごい困るよねえ、中国人は。
    気持ちはわかるんよ。(´・ω・`)

  • 22 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjQzN

    うるせーロックハウス

  • 23 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzkzOTUzM

    人権の話は右傾化じゃないのに、どうしてアラートしてるんですか?

  • 24 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDcwMjM2N

    中国にビビッて何も言わないことが「外交」だもんな
    やっぱ訪中団を引き連れて習近平と記念撮影しないと駄目かw

  • 25 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjMxN

    どの売国議員だろうな、そんなバカげたことを言うのは

  • 26 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTY1ODUyO

    ※19
    今ガザがどうなってるのかすら情報入れてないのにいっちょ前に噛み付いてて草

  • 27 名前:【の】 2025/11/02(日) ID:NjgzMDExM

    言うべきことを言わないで会って頂く必要はないのではないかね。

  • 28 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjgzMDExM

    ※19

    アメリカがガザ爆撃してるわけじゃやないしな。

  • 29 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzA2ODUzM

    支那に媚びへつらうことのどこが調整?

  • 30 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTI0NDEwO

    相手に言うべき事を言ったら会えないと言うのならそれなら
    (会わないのは)残念ですがいいですと言えばいいんだよ。

    伝えるべき事も伝えない会談に何の意味があるんだ。
    そんなだから日本の外交が馬鹿にされるんだよ。
    というか向こうの外交官や首脳だって自分の顔色を伺っている
    だけの奴と大事な事は語れないと内心軽蔑して終わるだけだろ。

  • 31 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzc2NzM4O

    次回以降がイラネって事だろ

  • 32 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE1MTAxN

    高市首相は会談で人権という言葉は言っていない、ニュースで見ましたけど。わざわざその部分を取り上げていました。

  • 33 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDExMDg0N

    祝電も打たんかったくせに、早々首脳会談開かされてる時点でチャイ負けよ。
    次なかったら「人権で逃げた」いわれるで。

  • 34 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NzA5M

    必要なら調整するのが外務省役人の『やくめでしょ』
    ハニトラ接待受けて相手に媚びるのは役目の内には入らんぞ?

  • 35 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzA4MDU3N

    日中首脳会談で日本の国益が増した事が一度でもあるのか?
    中国に譲歩を迫るには、アメリカがやるように軍事力で威嚇するしかない。

  • 36 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTQ4NjU1O

    中国様に会えなくなるから人権問題に触れないようにしてたって自白してるようなもんじゃないか
    こんな発言する人が外務大臣してたとか恐ろしい

  • 37 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTAzNDQyN

    国を差し出さないと関われないような相手とは国交要らん

  • 38 名前:ふふ 2025/11/02(日) ID:OTIxNDM5M

    大分のドブネズミかな?
    そうやって言いなりにして来たんだろうね。

  • 39 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTAzNDQyN

    何をか岩ん屋
    さっさとスパイ防止法とその遡及法を!

  • 40 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjEwOTc1M

    今後、中国が会談を拒否したら、中国が拒否したと広報するだけだ
    何も困らない

  • 41 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjA0MTkwN

    また議員宿舎に女性が来ちゃううう〜

  • 42 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTk1NTQyN

    フェミや人権活動家ってどうして中国にはダンマリなんですか?

  • 43 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDA3NTExM

    売れないからって特亜製隠して売るのと
    同じ発想やなw

  • 44 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjA0NjQ1M

    石破がすでに言ってたんじゃないの? それなのに会談してたらきんぺ馬鹿じゃん、しられたら消されるかな。

  • 45 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE1NjE0N

    そんなんだから岩盤支持層消えたんやで、岩なんとかさんよ

  • 46 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTg4MjE4M

    害務が発狂してんなら大成功やな
    さすサナ

  • 47 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NjAzNzIzN

    お〜い、こんなのを当選させた大分3区、特に別府市の人たち、いいのか?あんたたち、日本人の大多数から明確に国民の敵、中国のスパイと見做されつつあるぞ?

  • 48 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NjMzMDM5M

    Rock shop

  • 49 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MzA2Njk3M

    ハニトラ賄賂屋のことですか

  • 50 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTM0OTM0M

    相手の気に入る事しか言わない「日中会談」ならやらなくていいよね?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク