「茂木外相の話を全く聞いていなかった上海テレビ記者、全く同じ内容の質問をしてしまい……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:NjkxODk0M
おそらく前職が毎日新聞記者 
- 
2 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:ODAwODYzO
とりあえず「ニポンゴ、ワカリマセン」が専売の国だからな。 
- 
3 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:NTUyNzc4O
こんな風に馬鹿な記者には恥をかかせないとつけあがる一方だからな 
 もっとも、恥を知るような人間はマスコミにはいないだろうけど
- 
4 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:Nzk5ODcyM
自分で質問考えるとか聞きたいことはないんか・・・ 
- 
5 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:NTQxNDc0M
大臣にに質問する記者を取り替える権利ぐらいやろうぜ 
 前に記者への密着取材見たことあるけど、
 たまにしか参加できない下っ端記者は、質問内容を吟味して本番に望むらしいじゃん?
- 
6 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:NzI4ODY2N
記憶力が無いのか日本語能力が無いのか 
 それにしても最近この手の通信社の劣化がどんどん表面化しているな今更だけど
- 
7 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:MzEwNzI1M
まだAIに質問させた方がマシだし、記事もしっかりしたの書くだろな 
 
 理解力ないし妙なバイアス付与するから記者とか要らねえんだよな
- 
8 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:MTA5NzU0O
茂木も丸くなったもんだ 
 一昔前なら一笑して無視したもんだがな
- 
9 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:MzE2ODUyN
同じ質問なので、後ほど自民党広報の出す 
 全文書き起こしをご覧ください。
 で良いと思う。
 
 労働生産性が云々とか言ってるんだからさ
 同じ質問するのも答えるのも
 やめようね。
- 
10 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:NjIzODQ3O
中国系や反日系のアホな記者に対しても茂木さんは言質を取らせないな。前任者が日本に有害なことしか言わない、しない卑しい売国奴だっただけに安心感もひとしおだ。まあ、あんな名前を出すのも汚らわしい無能無責任なクズ政治屋と比べるのは茂木さんに失礼だとは思うけど、本当に天地ほどの差があるわ。 
- 
11 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:ODAwNjcyN
※9 
 それはそれで「答えられないんですか?」みたいな印象操作用の質問(難癖)を繰り返してくるので、現状の対応しかないと思う
- 
12 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:MTA5NzY1N
どちらの中国人でしょうか?私の話を聞いていなかった?それではもう一度同じ話をします。 
 中国人が説明を求めている、茂木外相は中国人が納得するまで同じ話を何度もする必要があります。一般的に、話を理解出来る人では、このような事は希だ。
- 
13 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:NjQ5MTg4M
録音するだけで聞いてない(理解してない)んだろうなぁ。 
- 
14 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:NTM3NTM3O
聞くのが仕事の記者が聞いてないって存在意義あるの? 
- 
15 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:OTM2Mjc2O
・自分以外の質問への答えはそもそも聞いてない 
 ・事前に用意したもの以外の質問をその場で考えることはできない
 この両方やろなあ
- 
16 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:NzI4ODU0O
クズ「わざと失礼な質問で怒らせてこそ本音を引き出せるのだ」 
- 
17 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:ODAwNjYyM
よお共同通信社の記者さんよ 
 官邸・外務省じゃ無くて石破茂前総理大臣に聴きに行けば
 前首相で政権与党の重鎮で日本きっての外交通とかと持ち上げれば口も軽く良い政権批判の発言が期待できるだろうよ
 ちょいと茂木敏充さんと石破茂とは格が違いましたね
- 
18 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:ODAwNjgyM
もう同じ質問禁止な 
 嫌な顔したら支持率落としてやるとか言い出すんだろうけど
- 
19 名前:匿名
2025/10/31(金)
ID:MzE3NzMyM
上海のイソコと共同通信のイソコ、世界中にイソコが繁殖するぅ 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
