「中国に辛酸を舐めさせられてきたASEAN参加国、高市首相がASEAN首脳会議に出席した結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTAwNjE3M
石破の座ったままというのは最悪ですよ
社会人、基本礼儀としてやってはならないこと
座ったままというのは支配者が配下にとる態度で絶対やってはならないことですよ -
2 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgyOTA3M
高市さんと比べるまでもなく、よく座ったまま握手とかやったよな
-
3 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTM4Nzc3M
高市さんになってほんとよかった・・・石破ときたら・・・
-
4 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjA1NTIwO
進次郎でも同じくらい人気あったと思うよ?
高市総理よりも、もっとフレンドリーな態度で接する光景が目に浮かぶ
進次郎の場合、フレンドリー=舐められてるって意味だけどw -
5 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTQ5NTgzN
何か勘違いしとらんか
日本にそんな力ねえよ -
6 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:ODE2MTY4M
>>1
石破は共感性が低い人間なので自分がどう他人から見られるかは
気にしないし、相手が何を考えているかなんてのも気にしない
汚い食べ方をするのもこれと同じ
自分が恥をかいているという自覚すらない
こういった共感性の低い人間は人の上に立たせてはいけない -
7 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgxNDQ5M
東南アジアも良くやるよ
国民は中華から搾取されるが指導部は癒着と賄賂と汚職で儲け放題
その上で「中華に圧迫されて困っている」とかふざけすぎ
韓国と同様に日本をATMとしか見てないからな
自分が調子よければ「日本人ごときにできたんだ、我々は日本の援助など不要だった」とほざくが
何かあると日本に抱き着こうとするのが世の中の普通とはいえ
それでも底意を無視し笑顔で付き合わざるを得ない
面倒なものだ -
8 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjM0ODE5M
一帯一路、バスに乗り遅れるなって喚いていたジャーナリスト(笑)や知識人(笑)の皆様方は、無かった事になっているんだろうなぁw
-
9 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgxNDQ5M
※5
汚ま鰓にもないけどなラオスダム
宗主国様もザンビアでのやらかしで阿諛追従してきた連中の肝も冷えたところ
アメリカも相当に嫌われているが出すときはがっつり出すし、北米商圏へ参入するメリットは計り知れない
対して中国市場は競争相手が無駄に多いだけで旨味が無い
他国に売りつけ自分だけ儲ける金の亡者、それが中国人
最近は「この20年で進歩したのを忘れるな」がお気に入りのフレーズのようだが
長足で進歩して日本を超えた結果が震度3ごときで全壊するビルw
技術的にも製造委託されたもの以外に作れないゴミ工場を崇めてもな -
10 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MTYzMzExM
ASEANにしてもFOIP構想にしてもQUADにしてもコロナで急ストップし、中華資本の引き上げで締め上げられ、そして中核の安倍氏がああなってしまって形骸化しつつあったしな
そういう意味では後継者と番付された人が来るってなったら止まってた構想(商圏)が動く可能性が高いんだからそりゃこうもなるわな -
11 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTU4MDIxN
国際的な会合にいっても不貞腐れた顔で独りぼっちになってた総理大臣、
歴代に何人かいるよね
ああいうの本当に残念だったわ -
12 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgyODk5M
でも裏に回れば反日だらけ
対日姿勢は反日要日で親日は皆無 -
13 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgxNDQ5M
中華資本が引き揚げて困るってのもなぁ
中華と結託して日系資本を追い出したのもお前らだ
すっかり忘れているようだが
挙句に「いいのか日本、いま参加しないと中国が全部攫ってしまうぞ?w」じゃねえよ
経済的には図体は大きくなったが精神は二次大戦前のままだな -
14 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Mjc1OTY4N
女安倍が来たというのはこの場合は褒め言葉。待ちに待った真っ当な頼れるリーダーという意味だ。
-
15 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjcwMDQzO
でもASEANって信用ならんのよね。
ホイホイと金に釣られてフラフラして、どもこもならん事になってから泣きついてくるってイメージ。
戦後80年経つが、お前らは今までなにやってたんだ?と。 -
16 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Njk1NTAwM
ASEAN諸国に一つでもいいからに日本と同じ規模、同じ国力、同じ視点で話せる国があれば良かったのにね。実際には中国に札束で横面叩かれたら靡く国が多すぎる
同格が一つもないから結局ASEAN枠外の日本が出張して顔役みたいにならざるを得ない
100年前からそうだった -
17 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjM2MDQ2O
菅の後も大概だったけど、高市になるまでのこの1年ほど政治はホント無駄な時間だったわ
-
18 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Mjc4NTA0N
「ASEAN関連首脳会議」❓ 毎年どこかで開催しているの? 今年のASEAN以外の招待国(出席国)は? 米豪は出席の様だが、中韓は?
東ティモール、26日にASEAN加盟 11カ国目、日本も後押し。
ついでに韓国もASEANに加盟させてもらえば❓ -
19 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:OTk5MjMyN
たかられるだけだろ。中国が金見せたらそっちに行くだけだわ。
-
20 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgxNDQ5M
だから日豪関係が変わった訳でな
コアラも日本人がデフォルトで嫌いだが、中国人も近隣アジア人もなべて豪州の敵ばかり
彼らもまた、契約書を交わしても無視する連中ばかりで苦労しているからな
大英連邦に属しているとはいえ遠く離れた南半球の国としては
比較的近くにあるまともな国と連携するしかない
同じくらいの距離にある南米諸国は東南アジアとは異なる形で修羅国ばかりだし
親日でも反日でもどっちでもいいんだ、約束を守りさえすればな
しかし、より悲しみを誘う話がある
こんなんばっかりでも域内にはCPTPPに加盟できる国があるだけ他地域よりマシという事実
ムスリム圏や南米よりマシなんだろうなぁ……死にそう -
21 名前:名無し
2025/10/27(月)
ID:NTM0NjgyO
高市総理大臣様
不勉強で申し訳ございません!
ASEAN+スリランカが背負っている対中国債務って幾ら位でしょうか?
超々低金利で対中国債務を借り換えさせてあげて、一気に日本の味方にしませんか?
お金無ければ、TRUMP大統領と交渉して5500億$から此方に振り向けるのは如何でしょうか?
ASEAN+スリランカを丸ごと此方側にするのは米国にもMeritがあるから案外OKかも! -
22 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MTYzMzExM
まぁ東南アジアが根本からして汚職体質なのはマジで面倒ってか問題なんだよなぁ…
かといってほっとくとそれこそ資本がでかい中華に取り込まれるし戦略的要地だからほっとくわけにもいかないという… -
23 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTM0ODU5M
人望では既にアジアの覇権取っちゃったな
そして中国人の嫉妬コメント多過ぎだな
※21
その借金は棒引きへと持っていくのがベスト
立て替えても中国が得するだけ -
24 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTYyMzgxN
どこそこの国の何とか大臣です、何とか首相です、とか覚えていて耳打ちする人、大変だわ~
-
25 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTAyMzkwM
安倍さんの外交の時も
各国首脳が列をなして挨拶してた
まさに今回みたいな感じで -
26 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTcxMTkwO
こんなの支持率上がっちゃうから報道できない!><
-
27 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgxNDQ5M
※23
対中債務はドル建てなので日本が丸請けして棒引きしても腹は大して痛まない
AIIBの姑息な運用法と同様に
・貸し付けは人民元
・回収はドル
これだもの
踏み倒せば二重に打撃を与えられるw
※21
借金を帳消しにしてやれば「俺にはそれだけの価値がある」とふんぞり返るだけ
いささかも恩義と感じず、助けが遅い額が少ないなぜもっと早くに助けなかったかと罵るだけ
アフリカも大半がこんな感じ
根本的に異民族(異次元の住民)なんよ
だから、横が世界標準ではマシな国になってしまうの
インドから西はあの特亜人ですら精神を病むような社会だから -
28 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTcxMTkwO
日本はさ、世界で唯一「日本という他国が居ない国」だから「国際社会に日本が居てくれるありがたみ」が全く分からないんだよねw
-
29 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Mjc4NTA0N
国際会議では、つくづく石破じゃなくて良かったと思える。
-
30 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTM0ODU5M
※27
今気付いたんだけどさ、俺カンボジアとスリランカのことを勘違いしていたわ……
似たようなものだと言えば似たようなものだけど、スリランカの99年租借地をどうやって解放するかも重要よね
中国というヤクザの手からアジア諸国を解放するのは日本、そしてアメリカにとっても重要なミッションだと思う -
31 名前:無し
2025/10/27(月)
ID:NzI5MTgxO
高市さんなら大東亞共栄圏を再現できる!
-
32 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Mjc4NTA0N
Xの動画は、高市首相とマレーシアのアンワル首相と談笑しているところに、インドネシアのプラボウォ大統領が割り込んで来た場面か❓
高速鉄道に準高速鉄道と何回も日本を裏切りまくって、何食わぬ顔で近付いて来る・・・ -
33 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgxNDQ5M
腐敗した連中を抱え込むと腐敗が伝染するだよなぁ
朝鮮、満州を抱え込んだ結果が大陸浪人が跋扈する軍内下剋上時代
日本陸軍が決定的に歪んだのは大陸へ関わりすぎたから
現地を抱き込む腐敗促進策に自分も嵌って中毒した -
34 名前:チャイナウイルス
2025/10/27(月)
ID:NTE0NjM0N
ASEANの調査能力侮れんなw
-
35 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjI2MTk2N
本スレの 47年式おやじ さんへ
石破首相はともかく、岸田首相は別にボッチでは有りませんでしたが。 -
36 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Nzk1ODU4N
これが政治家の仕事だよ
-
37 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:OTg4MjMyM
久々に日本がまともに外交しているのを見るな
国の代表が外交の場でスマホやってるとか普通はあり得ないもんな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
