人気ページ

スポンサードリンク

検索

40件のコメント

「連合が高市政権と全面的に対決する姿勢を明らかに、連合・芳野氏から「看過できない」との声明が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI4OTA2N

    サビ残に出来なくなるから困る連合ではなかろうか。

  • 2 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM5NjUwM

    だいたい「連合」ってなんやねん
    もっと「日本労働組合総連合会」だと判る略称にせえ

  • 3 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTM4NzcyN

    組合費と言う名のみかじめを強制的に脅し取る893集団

  • 4 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:Nzc1NzIwM

    残業無くして副業推進してたくせに
    残業手当25%分のコスト削減になるもんな

  • 5 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM5NjQzM

    安倍政権時に「戦争法案!」「飲み屋で話すだけで逮捕の可能性!」とか言ってたパヨと同じ事を連合の会長が言うのかw
    前提や適用範囲等々を完全無視した決めつけじゃん。

  • 6 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM4OTE1N

    野合政権樹立失敗したからって八つ当たり気味だな

  • 7 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODg3NDE3N

    派遣から正社員になったら、給与から自動的に連合組合費が引かれてて、
    労組加入を希望しなくとも強制加入になるってのは、
    労働基準法や憲法違反じゃね?

  • 8 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzMzkzM

    ここは玉木が「そうだ労働時間減らせ!一日4時間以上なんて働けるか!」って賛同するところだぞ 

  • 9 名前:ななし 2025/10/24(金) ID:NDI5MjQzN

    現役時代に一応傘下組織に所属して居たが幹部連中は組合活動を理由にして残業時間を稼いで居たな❗️割と半島系が多い土地でトップは半島人だなと思ってる❗️連合自体余り信を置けない組織と認識してる❗️日本の賃金が増えないのはそのせいだとも言えるし彼女は半島系だな❗

  • 10 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTEwMjkyO

    >長時間労働是正の取り組みに逆行する
    長時間労働だろうがなんだろうが、きちっと対価が支払われればそれでいいんだよ。健康維持も対価のひとつだ。
    企業が金払わねえで働かせようって魂胆だから、文句が出ている。
    今まで企業側の良識に任せて来た部分が、法的に厳格化されるんだよ。
    それだと都合が悪いってこったろ?
    移民(予備軍)という名目の出稼ぎ外国人増加にも期待できないしなw

  • 11 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTIzOTk3O

    そもそも、この方は労働してるんだろうか?
    やってるのは「労働運動」であって、労働では無いのでは?

  • 12 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQ1OTY2N

    このおばちゃんは高い所でふんぞり返ってるから現実が見えてないんやろうね
    正社員が規制で残業できないから終業後にコンビニとかで安い賃金でバイトして生活の足しにしてたり
    残業しても法に触れるから申請できずにタダ働きさせられてたり

    若者と高齢者を同じ括りで規制するなよ
    必要なのは残業規制じゃなく、残業したくない人間が拒否できる環境づくりや

  • 13 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM5NTk4N

    ここ最近のあれこれで「連合に逆らえない国民民主」の印象が色濃くなってる中で、このタイミングで連合が表に出てきて「自維に反対!」「夫婦別姓!」「公明党とは方向性が一緒」とか言い出してるというね

    玉木はすぐにも「連合と国民民主の政策は別に考えている」みたいな意思表明をしておかないと、ガチで社民コースか立民吸収コースになるぞ

  • 14 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTExMzY5N

    そんな良識ある組織でしたら何で過労死続出を横目に組合費ペロペロし続けてたん?

    こいツラの言いなりになってたら旧国鉄みたいな赤字しか生まない組織の出来上がりだよ
    そんで必要も無いのにストライキ定期で意味も無いのに機能しなくなる
    だから公務員は組合禁止なのな(一般組織なら勝手に潰れてオワリだが血税で潰れない上にサボタージュとか絶許)

  • 15 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjQ4MTYzN

    仕事内容にもよるんじゃね?
    全業種一律が理想なんだろうけど理想と現実は違うから

  • 16 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzNDU0M

    労働時間を制限しても仕事量は変わらんのだから
    より短い時間でこなすか残業を無給でしなきゃいけないだけだろ

  • 17 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDU5MzI3M

    仕事内容によっては長く働いて長く休む方が楽な場合もある。
    結果、家に仕事持ち帰るしかない場合もあるしな。

  • 18 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTA3OTA3M

    最早労働者の敵になってるのが時代よな

  • 19 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQyMjA3O

    労組にとって国とは労働組合だけなのだから
    国鉄労組が存在していた時代から日本国政府と日本国民に対して
    どこまでも敵対関係だよw

  • 20 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM5NjUwM

    そりゃお上の指示を言い訳にサビ残させてたのに、払わないといけなくなるからねw

  • 21 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTY1NzkzM

    働きたいのに働けないって言うのは、10年前から言われてた。
    安倍元総理のダメだった点を個人的に上げると挙げると以下の通り。
    ①働き方改革、②男女共同参画、③積極財政と言いつつ緊縮財政
    念のため、増税なんかは既定路線だったんで、消費増税先送りなんかはそれなりだったと思う。
    安倍政権時代にどうにもならなかった財務省のコントロールを高市政権に期待したい。

  • 22 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDc1NDMwN

    国民にとっての連合は自民にとっての公明党だな、完全に
    力関係はまだまだ連合の方が上だけど、最終的には沈む泥船だし、どっかで抜け出さないと政党ごとなくなる未来しかないな

  • 23 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDk4NzYyM

    アメリカの禁酒令のように規制を無駄に強くし過ぎてかえって不正が増加する実例があるからね
    残業を縛るのではなく、残業させてもいいけどその分ちゃんと賃金払いなさいよってシンプルな話だ

  • 24 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTM2NjAzO

    対立しないと連合の存在意義がないから国民の与党入りを許さんかったんだろうな
    労働者のことより組織の維持、、、、共産党とおなじやんけ

  • 25 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTY1ODM5O

    高市早苗首相が18人閣僚に出した指示書【城内経済財政相】読んだ?
    「支持率下げてやる」NHKとコラボ!

  • 26 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NzI1NDgxO

    トヨタが辞退して連合会長になった芳野 せいぜいオキバリヤス
    元々立憲と民民相手だろう 高い組合費とって立憲かよ
    組合費に見合う活動をしろよ 無理だろうけどさ。

  • 27 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTE3NjQ4N

    大体さ、うちの兄がトラックの運ちゃんなんだけど残業規制入ってから愚痴ばっかなんだよね。
    休みが増えるったってその分稼げてた給料無くなるわけでさ。
    ガンガン働きたい奴は働けるようにするのも働き方改革なんじゃないのかね。
    働きたい奴まで時間で縛って経済成長もクソも無いだろ。
    それで給料安い外国人入れられてよけい給料下がったらやってらんないって話だよね。

  • 28 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDc1NDMwN

    >それで給料安い外国人入れられてよけい給料下がったらやってらんないって話だよね。
     
    むしろそれが狙いなのでは

  • 29 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjE5ODc0M

    政治活動しかしてないから現場のことなんてわかんないんだよね芳野

  • 30 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM5NjQ4M

    連合は、日本人の労働者の賃金を上げる為の行動を取れ!

  • 31 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTM3MjExM

    今迄60時間やれてたのに終わらないからサビ残で対応してる。

  • 32 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI5MjUwN

    正直連合ってよく分からんくてラジオCMで綺麗事言ってるけど
    なんかうさんくさいって印象なんだけど
    具体的に何か人の役に立つことしてるの?

  • 33 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDgxODQyN

    日本の労組なんてとっくに経営者の靴舐めるだけのお仕事じゃん
    官製春闘とか言われて恥ずかしくないの
    春闘するのは本来お前らの仕事だろ

  • 34 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDg4NDk5M

    ※8
    そもそも従来の国民民主のスタンスなら容易に自民と連立が組めたものを、
    連合が「それよりも立憲と一緒になって政権交代」なんて言い出したから
    玉木は連立構想に国民民主の側から抜けることが出来なかった。
    そうしたら維新に抜け駆けされてこのザマだ。
    公明も同じだが、高市憎しで完全に対応を誤った。
    少数与党なのだから味方になるならいくらでも譲歩を引き出せただろうに、
    対立を激化させたら逆効果だろ。

  • 35 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTc4Nzc1O

    これがあるから国民民主を信用できねんだわ
    所詮はどこまで行っても民主党

  • 36 名前:名無しです 2025/10/24(金) ID:NDc1MjczN

    芳野さん、
    貴女と貴女の取巻きのご意見ではなく、労働者の闘争意見をお願い致します!

  • 37 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NzI0Nzg3N

    お前らが失敗したからやで

  • 38 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDE4NDM1O

    働き方改革のおかげで仕事はキツくなるわサビ残増えるわで散々なんだが

    どーしてくれる、芳野婆?

  • 39 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODQ5NjY4O

    旧同盟系の民間労組は連合を離脱しちゃえよ!
    連合は旧総評系の主張を入れすぎる。

  • 40 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQzNzg2M

    他人のカネで デカいツラ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク