人気ページ

スポンサードリンク

検索

43件のコメント

「くら寿司は「醤油ボトルを舐めた女」に損害賠償請求をするな!とメディアが主張、何を言っているんだ?と読者が困惑」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDkxMDIxN

    口に入るものは勿論のこと、目や耳に入るものの安全性も重要だと思うの

  • 2 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTY4MjE5M

    記者としての影響力を使って日本社会に混乱を招こうとしてるとしか思えんな。こういう情報公害ってもはやテロの一種でしょ

  • 3 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MzkyMjkzM

    筆者が「窪田順生」と知ってまともに読む気なくなった。我慢して読んだけど相変わらずだった。

  • 4 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTE4Mzg5N

    いやメディアを使ってでメディアさんの性癖を暴露されましても・・・

  • 5 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDk3OTM0M

    三つの理由
    1.俺がそう思うから
    2.俺がそう思うから
    3.俺がそう思うから
    えーと…

  • 6 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MTgyMzc3N

    醤油差しペロペロだけでは無く、未成年の飲酒までしてたそうだな。

  • 7 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTg3Mjc3N

    「子供のやったことだから」は「親が責任を取る」と同義なんだけどなあ。
    だったら上級国民wの新聞社様が代わりに賠償してやれよ。数千万くらい余裕なんだろ?

  • 8 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDQ4MjYyM

    治安悪化してほしいから裁判で委縮されちゃ困るねんな

  • 9 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:ODA5Nzc4M

    こいつスシローの時も3つの理由とか言って記事書いてんだよね
    で別の記者に企業コンプラがわかってない
    中学からやり直せとまで言われてる

  • 10 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTE3OTY3O

    司法での和解って謝ったから許すよじゃないからな
    裁判所からこれこれ払わすからこれ以上の裁判は止めようよって言われて、それならのんでやるってのが和解な
    裁判所介在しないのは示談だからな
    結局、払わす物は払わせてんのよ

  • 11 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MzkyMjk0N

    マスコミの人間には道徳や倫理観が無いから、普通の人間には理解できない主張をする

  • 12 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:ODI1MDAzO

    果たしてこれが暴力団員の子供相手だった時に同じ事するかな。しないだろうなあ

  • 13 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTE4MDU4M

    企業倫理もわかってないし民事訴訟もわかってない
    企業が民事訴訟するってのはガバナンス行為なんだよ
    自分の思想でそれっぽいこと書いてるだけの人だな

  • 14 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTY2Nzc0M

    窪田 順生

    テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経てノンフィクションライター。

    推して知るべしw

  • 15 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTE4MDU4M

    窪田論法の構造的問題:
    「評論的安全圏」からの“逆張り姿勢”
    窪田氏は本文末で「インフルエンサーは扇動的」「うのみにするな」と言いつつ、自らもまた**“企業が厳正対応するのは逆効果”というレトリックで煽っている**構図になっています。

    彼の論法は一貫して、
    “世論が求める方向”に反対する逆張りポジション
    “裁判リスク”を過大に見せて企業行動を保守化させる
    というメディア戦略的手法です。

    しかし実務の危機管理では、
    「透明性+法的整合性+株主説明責任」こそが最重要であり、
    「波風を立てないこと」ではありません。

    AIくんこう評価している。自分の記事AIに評価してもらったほうがいいのでは?ITMediaに寄稿してるんでしょ?

  • 16 名前:〜平 2025/10/22(水) ID:MTAyOTc0N

    高額請求しなかったから、やる奴がまた出たんだろ?

  • 17 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDkzODIxO

    なんかまとめのコメ欄に長文連投してる奴レベルの駄文だな
    こんなんYahooニュースに載せるなよ

  • 18 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDUxNzgwM

    オールドメディアは国民の敵
    日本人が困る世界にするのが使命
    苦情はスポンサーに行くだけだから無責任

  • 19 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:Njc0MTM0M

    損害賠償を請求しないのは、店内では常日頃から醤油ペロペロしている子供や学生だらけなんだろ
    だからこの程度は見慣れたもの
    賠償金の請求をしないのは見慣れたものだから、そういうことだよな?
    俺はそういう風に受け取った

  • 20 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTY3NjUxM

    株主からしたら株価下がってんのんに、お前ら何もしないのか?って怒るだろ・・・」

  • 21 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDc1MTkyM

    類似事案が再発した以上、損賠請求自体は不可避でしょ 株主総会で経営陣が突き上げくらうリスクを甘く見過ぎや

  • 22 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTY4MDAwO

    これ書いた記者と醤油ボトル舐め女は同じくらいの知能レベルなんだろうね
    何千万か知らないが、記者が代わりに損害賠償金払ってくれるなら被害に遭った店としては穏便に済ます可能性もあるよね

  • 23 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:ODA5Nzc3M

    「ブランドイメージ保つためにちゃんと訴訟しましたが裁判所にダメって言われました」 
    っていうのは株主に対する対応として正しいと思うが… 
     

  • 24 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NjY0Mzg4O

    何やっても許されると思ったら次もやるぞ、とことんまで詰めないと駄目だろ
    ってか中途半端遣ると安心して食えんなるから行かない様に成るだけだが

  • 25 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MzkzMzU0M

    チン騎士ってやつか

  • 26 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDgwMzMxM

    文句言ってるこいつは
    「女が舐めた物を俺が舐められなくなるだろ」
    ってことですか?

  • 27 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MzgxNDc4N

    要するにマスゴミが悪いってことだな
    抑止力を邪魔するマスゴミ被害を防がないと

  • 28 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDIyODY0M

    >つまり、ペロペロ騒動でスシローが負った損害というのは、マスコミによる「報道被害」でもあるのだ。

    おっ当事者にエントリーか?

  • 29 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTY2NjYzO

    厳正な対応を取らなかった場合の、客離れリスクについて何も触れられてない時点で落第レベル

    少なくとも企業側は「今後そういった事態があった場合、厳しく対処していく」という姿勢を見せなきゃ、食品に対して潔癖に近い日本人の性質上、安心して利用できなくなる

    実際、その対応を見せて無かったら自分は二度とスシロー利用しなかったぞ

  • 30 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDUzOTg4N

    ペロペロ騒動でスシローが負った損害というのは、マスコミによる「報道被害」???何ってんだ???この記事書いた奴は馬鹿なのか、それともワザと日本の社会を無法地帯にしたいのか???その理屈ならすべての犯罪者が被害者になるのだ。殺人を犯した奴が、報道されたことで就職できなかったとしても報道の被害者になるか?、殺人者の親族が報道を見て自死したらそれも報道の責任か?。。。。原因は全部加害者の責任だろ。責任転嫁が酷すぎる。良いのか犯罪者を無罪放免するような馬鹿屁理屈を広めて?加害者と被害者を入れ替える責任逃れはコリアンが良くやる責任逃れの行為だが。。。。マスコミに責任転嫁は無理がある。。。記事書いた奴は社会に害を与えてるぞ。。?

  • 31 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MjE1MzExN

    あまり良い文章ではない様子…

  • 32 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDc0NDkwO

    プロポジション47でアメリカは無法地帯になったよ

  • 33 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDU5NzM3M

    JKが舐めた直後のもんだったらわいらは喜ぶだろうけどそれところとは話が違うしな

  • 34 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDY1OTQyM

    しかし、カバー付いてるくらの寿司わざわざ触るかよ
    スシローの場合は全店緊急対応させられたから高額だったが
    今回はレーンの寿司代と座席の調味料代、消毒費用、拡散したことによる業務妨害費用位でスシローの時より安いだろうからきちんと請求すべき
    加えて高校による停退学処分、内申書への影響もあるだろうがな

  • 35 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MzkzNDc5N

    オールドメディアの幼稚な活動家体質は変わりませんなぁw
    「俺様がこう思ってるんだから、そのとおりにしろ」って。
    国民から見放されてるという危機感がないのでしょうね。

  • 36 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MjIwMTY4M

    お前ら最後のページよく見ろ
    ライターは窪田だぞ
    釣りに引っかかってんじゃねーよw

  • 37 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDExMjY5M

    反日組織のヤフーとITmedia ビジネスオンライン窪田順生

  • 38 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDExMjY5M

    50過ぎてコレとか、窪田順生は終わってるだろ

  • 39 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDExMjY5M

    やっぱ統一カルトは日本語が出来ないな

  • 40 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDY2MjMyM

    なんだ、ペロペロ記者かよ

  • 41 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MzkzNDgxM

    ペロペロが訴訟提起されて判決が出たら、当然マスゴミの嘘っぱちも判決食らって賠償責任が発生するかもだから必死なんだろ。
    悪党は悪党を擁護する。

  • 42 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDc0MzY1M

    スシロー事件の時まではワイもこんな感じで考えてたわ
    そもそも巨額の賠償が抑止になるような奴はネット炎上の時点で止めるし、そうでない奴は巨額賠償なんかで止まらんってな
    でも、大きな見落としに気付いてな
    客から注文うけてから作るようになったり、客回転する度に醤油瓶やらのメンテナンスさせられたりで、キツくて辞めたって人とたまたま会ったのよ
    上がなぁなぁで済ませようにも、現場がそれでは納得しないとこまできてるっぽいのよな
    今度こそドカンと鉄槌が来そうだと思ってる

  • 43 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MzkzNDgwM

    憎い日本社会を混乱させたヒーローを罰するな
    ということ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク