人気ページ

スポンサードリンク

検索

46件のコメント

「公明票がないと落選必至の自民議員、総裁選をなかったことにしろ!とガチで主張し始めて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:Mzk5Nzc3N

    作新学院のアホボン

  • 2 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzkyOTAwM

    いいぞ、どんどん中国かぶれの膿を追い出していけ
    こんなのがいるから左に寄りすぎて衰退してきたんだよ

  • 3 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjU3NTI0O

    自力で頑張れないならしょうがないんじゃないか
    国会議員として、政治家として、組織票を持ってない有権者に届くものは持ってないのか?(マジレス)

  • 4 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjcyMjMxN

    イキっておいて首相指名で造反もできんチキンの癖に
    ここまで言うなら、堂々と除名されりゃいいのに

  • 5 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MTU5M

    高市が嫌だから総裁選やり直すとか完全に公明党への忖度だけどいいの?
    というか仮にも民主主義の政治家が自分都合で民意の否定してんじゃねえよ

  • 6 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA1NjU4N

    離党して公明党に行けばいいのに
    自民にいながら何言ってんだか
    韓国に帰らず日本に居ながら文句を言っている在曰みたいだ

  • 7 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMyNTEwN

    比例だとこういうバカが生き残るなぁ。
    不倫議員は排除されて当然なんだよ。

  • 8 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjkxNzg3N

    自民に入り込んでる創価議員が自ら尻尾を出してくれるのは有難い
    公明が強気なのは自民にこういう手足を紛れ込ませているからなんだろうな

  • 9 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzE2NzM5O

    そもそも公明党側にしても自民が対立候補擁立しないから当選してる議員もいるわけで
    そんなにイヤなら公明党に移れば良いだろうに
    もっとも公明党の票頼みでしか当選できない議員なんて向こうも要らないだろうけど

  • 10 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:Mzk5Nzc3N

    コイツの言う通り小泉が総裁になるまで何回もやり直しすればいい
    それで選挙勝てると思ってんのかこのボンクラ世襲議員が

  • 11 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDYwMjYyN

    内からも外からもゴミが多い事多い事
    一番の不幸はこういう輩を一掃できないこと

  • 12 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjgyNTExN

    就任したばっかりなのに色んなものがあからさまになってく
    パニック起こして本音剥き出し状態

  • 13 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTA4OTA5M

    全く理解できないんだが、今回の総裁選でなぜ党員(ほぼ国民の意見)が高市総裁に投じたのか、理解できないのか?
    高市総裁が掲げた政策が良かったからだよ。政策を支持できるからだよ。
    それなら自民党の選挙候補は「高市総裁が掲げた政策をやります、やり切ります、邪魔する者はどんな勢力が相手でも乗り越えます!」と言い切ればいいんだよ。
    そりゃ全員が全員全部総裁の意見に沿わなきゃならんわけではないが、選挙=本当の世論が求める所を政策として掲げないと当選できるわけが無い。
    それが民主主義だよ。
    当選したければ国民が望む政策を掲げればいいし、できないならそれができる候補が立てばいい。
    何も自分の意見曲げてまで議員をしなくても他にも職業はいくらでもある。当選したいなら国民に寄り添え!
    ハニトラ銭トラにかかってるなら、いっその事暴露して責任取って辞職して、後継者を候補に立てた方がいい。
    ジミントー議員は個人商店みたいに世襲させたがるが、息子娘がクリーンなら親の罪が子に及ばないだろう。
    支那朝鮮の言いなり議員なんて国会に要らないんだよ。
    迷惑なの!
    どう言うふうにトラップにかかるか手口を暴露して謝罪して大人しくしていれば後継者はそこまで叩かれんよ。
    議員は数合わせでは無いぞ!
    高市総裁の政策には賛成するが、自民党候補だからと言って無条件に投票しないぞ!
    議員個々人のこれまで属していた派閥や政策を見極めて、他党の候補とも比較して投票先を決める。
    参政党か保守党、国民民主党が立つ選挙区なら、彼らの政策と比べていずれが我が国と国民のためになるか、今まで議員だった人はこれまでどう行動したか、どんな政策を掲げるか、そこしか見ない。知られた名前や親の七光りなんて役に立つと思わないでいただきたい。
    それが民主主義です。
    国会議員は国民の代理人です。弁護士を選ぶが如く、自分のためにしっかり働いてくれる代理人を選びます。
    自民党候補だけでは無い。全政党の候補、無所属候補も含めて、日本人はだんだん目覚めた人が増えてきた事をご理解いただきたい。その上で国家国民のために命を捨てても構わないと言える働きをする方、実績ない方はその気概を見せる方に投票します。

  • 14 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDU5MjM5M

    公明党の協力がなければダメだと考えるなら、公明党に移籍するべきだろう
    自民党は一本槍ではなく、幅広いのが特長の政党なんだよね
    右~極左、資本主義~社会主義~共産主義寄りと、節操がないんじゃないかと思うくらい色んな議員を抱え込んでるから「党内野党」が存在して党内で議論できるから、最終的に出す「政策」は野党を論破できる
    特定宗教の信者だけで構成されている党(公明党以外にもある)や、半世紀以上昔に学生時代に没頭してた層をメインとする中露に親和性が高い党は、積極的に活動していた党員が年を取り、その子世代・孫世代からは距離を置かれるようになり、組織として生き残りたいなら今までのように人数にまかせた傲慢な戦略が出来ないことを理解し始めてるんだと思う
    自分達の判断で政治的な力を無くしたとしても「思想信条を理由に現行政府から迫害された」と被害者面で信者に嘆いてみせれば、信者達からは今まで通り~今まで以上のお金をあと数年、自分が議員でいる間は引き出せるだろうから

  • 15 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDYwMjYyM

    船田、お前船降りろ

  • 16 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzAxNTM0O

    創価票でしか通らない時点で議員として不要なんだよね
    いやだったら自民じゃなく公明に行ってどうぞ

  • 17 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDgxMDkzN

    今高市をおろして石破や小泉辺りを総裁に据えたら下手すりゃ自民は野党落ちするぞw

  • 18 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMxODEwN

    頭の悪い奴やチャイナマネーに毒された奴が
    公明党を大事にしろとか言い出すと思ったてたよw

  • 19 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2Mzc4N

    船田と聞くと江川を思い出す俺は九州のライオンズファン

  • 20 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTg4OTY1N

    ※1
    一応、KO大学と大学院を出ていますがねぇ。
    と、言う訳で、ゲルと同窓。三田会経由で集票できるんじゃね? 
    それに、作新学院の生徒の父兄からも。

  • 21 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDg4MjQwN

    あーそういや、この失楽園カスって石破に入れてた奴だったなぁ

  • 22 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjkwMzU2N

    支持を得られるような仕事をしてこなかった自覚があるんだろうねw
    恥さらし、見苦しいぞ。

  • 23 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTMzMjU3N

    いっそのこと公明党から立候補したらよいのに

  • 24 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTMxNjE5M

    船田のクズ。次はこんな奴公認すんな。何が失楽園だ。
    公明党頼みの選挙やってるカスが偉そうなツラでモノ言うな。

  • 25 名前:  2025/10/13(月) ID:MjUxMTU4N

    自民に居続ける神経は凄いと思うわ

  • 26 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:Mjc1OTQ1N

    公明票が欲しいのなら公明にいきゃぁいいだろ

  • 27 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDgxNjM2M

    公明党の議員じゃなくて自民党の議員だろ
    自力で票を集める実力も無く創価に頼らなきゃ勝てないなら
    所詮それまでの議員だったという事だ
    そんなに創価が良いのなら自民党からではなく公明党から出れば良い

  • 28 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMyMzI3M

    公明票ないと当選できんって、ただの公明党から自民党に送りこまれたスパイのたぐいじゃないのw票や議席はコソッと奪ってるのに恩は売れるし。

  • 29 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMyNjA0N

    こんな泡沫政治家は落とすほうが日本のためになるって、はっきりわかっちゃったな

  • 30 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjY3ODkwM

    黙っていたほうが良い時に黙っていられない。
    既に実力を示す機会は与えられた筈なのに、他力本願から抜け出せない。
     
    ホント無能は、自らの無能さを証明する機会だけは逃さないな。

  • 31 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MTMxNjI2M

    公明党の意向にそって自民党の総裁をすげ替え次は公明党が納得
    するように裏金問題にけじめをつけ企業献金制度を変えろということか?
    これじゃ自民党は公明党の下部組織じゃないか。冗談も休み休み言え。

  • 32 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjQ1NDYxM

    公明党に入れで終わり

  • 33 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2NDcxM

    ベテランなんだけど、前回衆院選は立憲の若手候補者相手に1.5万票差でギリギリ勝ってる。
    恨むなら石破だろうし、石破を総裁に選んだ自分たちだろう。
    黙ってりゃ公明いなくても余裕で勝てたろうに、次は無いんじゃないかね。

  • 34 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzI5MjgyM

    公明がいなきゃ負けるような議員は落選していい

  • 35 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:Mzk0MjgwM

    連立なんだから解消することもある。
    同じ党でも離党で分かれることもあるんだから。
    公明党の主張だと、突然付け足した条件を呑めと言って断ったから連立から離脱したんだろ。
    高市さんになんの落ち度もない、それで総裁辞めろと言う位に公明党の肩を持つのなら公明党に移籍すれば良い。

  • 36 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:NDc4NjkwM

    ※7
    船田は比例じゃないが?

  • 37 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MjI5N

    高市にブチキレてる議員 = 創価学会の学会員
     
    わかり易すぎだろ

  • 38 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MjI5N

    >>35
    ホンマそれ

  • 39 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzA2MjI5N

    独裁カルトの為だけに動く輩なんぞ、日本の政治家になる資格ねえんだよ。
     
    日本国民の税金は、日本国民のためにある。 
    カルトは消えろ。

  • 40 名前:ななし 2025/10/13(月) ID:ODA1ODc4N

    中国の紐付き宗教カルト政党を切り捨てて、国民に正統保守をアピールし浮動票を大量に獲得するという気概はないのか。そんなやつ政治家なんかやめてしまえ。

  • 41 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjUwMzM1M

    晴天の霹靂だというなら、

    去年、決選投票で高市が負けて石破が首相になったことこそ青天の霹靂だよ!

    民主主義を知っている国民はこれを受け入れたというのに、
    なんで自民党には民主主義を知らないバカしか居ないんだよ!

  • 42 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:Mjc0MzQ0N

    自分から白状してどうするんだ カス議員さん。

  • 43 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MzkyNTkzN

    改宗して公明党に行ったらええやん

  • 44 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMxODA4O

    れいわなら拾ってくれるだろうよ

  • 45 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjMxODEwN

    高市自民には、公明党に頼らなければ当選できない議員は必要ない、と全ての自民党議員にたっぷり仕事を与えて役立たずは振るい落としてほしい 成果を出せば選挙に負けることもないだろうし

  • 46 名前:匿名 2025/10/13(月) ID:MjcxNjg3M

    高市が石破に大政奉還したら
    今よりも良くなる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク