人気ページ

スポンサードリンク

検索

75件のコメント

「執行部の暴走に公明党議員が悲鳴を上げている模様、「執行部が(連立)離脱に持っていこうとしている。こんなのはダメだ」と叫ぶも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzY4MjUwO

    日蓮は元寇を「誤った信仰が正されなければ、天災や外国からの侵略を招く」という『立正安国論』の予言が的中したものだと主張し by wikipedia
    真の日蓮宗だと自称する創価公明が、媚中売国やってるのが、そもそもおかしい

  • 2 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:OTk4NTQ1N

    落としどころありきの茶番ならチャンバラ相手の自民と話つけた上で斬りかかるはず
    だが今回の齊藤くんからは出口戦略がさっぱり感じ取れない
    もしやナニカに操られているのか

  • 3 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjE4NTEyM

    政治とカネって1年前にもう十分やったでしょ。安倍派のほとんどがいなくなったじゃない。いつまで言ってるんだこの人達。
    いまその話をすべきなのか?そのカネの話をして日本が良くなるんですか?経済対策やスパイ防止法、外国人規制の議論をする方が日本にとってずっと有意義だと優先順位が高いと思いませんか?いまやるべきは何なのか?優先順位が狂ってる人達に政治家をやる資格はないと思います。

  • 4 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjI0NDk3M

    フツーに考えたら「失うモノが多すぎる」だからなぁ…。
    一般的な日本人からはカルト宗教として統一教会と似たようなモンだと思われてる事すら理解から外れちゃってるのは流石にバカ過ぎるわ。

  • 5 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjMxOTUwM

    連立解消は自民党が生まれ変わるという事を、体現するチャンスかもしれない

  • 6 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjU3NTc1N

    石破の時に騒がず女性総裁が誕生したとたんに騒ぐ
    これがマスコミや公明党の考えってことよ

  • 7 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzUzMzU1N

    中国帰化議員の岡本がってハッキリ言えよ

  • 8 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxNTc3N

    >>1
    文字通り「創価と言う誤った信仰が外国からの侵略を招いている」のだから、ある意味日蓮の予言を成就させようとする立派な(?)日蓮教徒と言えるのかもしれないw
    まあ、普通はマッチポンプって言うけどw

  • 9 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxMjQ1N

    T先生のtube動画見てたら「どうせC国に言われてるんじゃないの?」と切り捨てられていたw

  • 10 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTkwNTYzM

    公明執行部は本国の意向に逆らえないんだろ

  • 11 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxNTc3N

    >>6
    女性が活躍する社会がそんなに嫌なのかよって感じだよなw
    国連にとっちめてもらわないとw

  • 12 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzY5ODAzM

    公明信者は自民は自分達だけでは選挙を戦えないと言うけど、お前らの前党首落ちてるだろ、そして、そんなに選挙の趨勢に影響するだけの力があるのであれば、前の衆参選挙で自民が少数与党になることは無かっただろと
    そもそも席数結構減らしているのにね

  • 13 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:ODI4NTA5M

    宗教いらん

  • 14 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTcwMzgyN

    足元見て脅しかけたんだろうけど、そもそも公明党自体の足元が揺らいでるものなあ
    選挙協力とかいってももうたいした力がないのは直近の選挙で証明済みだし
    一度、草加が一票いれてくれと家まで押しかけてきて迷惑して以来いい感情はなかったし、それぞれ自立していいんじゃないの
    高市さんは大変だろうけど

  • 15 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTg4ODIyM

    なんとか高市に首相になってもらって、なった瞬間解散総選挙して欲しいわ
    そうすりゃ自民で単独過半数とれるだろ
    少数与党だからって日和ってたら議席減らすだけだぞ

  • 16 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxMDcxN

    連立離脱したら公明党の存在価値はない。

  • 17 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzY5NzU3M

    参議院で、埼玉、神奈川、愛知という都市部で自党候補者当選
    させられないのに、「自民の票が減るぞ」って、
    脅しになると思ってるのは頭がからっぽだからだろ

  • 18 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk0ODQ0M

    中国人が何も隠さなくなってきたな。
    中国政府は何をたくらんでんだ?

  • 19 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk0MTEzO

    >>2
    マスゴミの報道にのっかってないけど、公明党幹部全員が高市さんと話す当日の昼に昼食会という名目で中国大使館で長時間の会談をしてるんで、今回の件は中国本部から指令来てると考えるとわかりやすいよ

  • 20 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk4MDk2M

    公明執行部に理性があればやっぱ折れるはずなんだよな、下がこう言うってことは
    でも血迷っているからこんなことになっている訳だ
     
    命運尽きて閣外協力どころじゃなくなるのにホントにいいのかね?

  • 21 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:ODI4MzgzM

    ミンス政権ができたときと雰囲気似てるよね
    これで公明自民が消えて想定外で連立与党ができて大迷走しそう

  • 22 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzcwNDc5N

    道路・鉄道の巨大利権を失おうとしているんだから悲鳴も出るわな

  • 23 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjU3ODcwN

    県議市議にとったら連立離れて野党になるなんて一大事だからな
    自民と公明はもう完全に持ちつ持たれつなのに

    自民の総裁選だって、小泉なんかでうっかり何かやらかしたら次の選挙は参政党にごっそり食われて職がなくなるって危機感が県議市議にはある

    党幹部もマスコミも組織の下の方が全くわかってないよ
    立憲なんかもそうだが
    だから足をすくわれる

  • 24 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzQxNDY4N

    やってることは一緒なのに統一がダメでソウカがいいというのは全く理解できん。現役信者が集団で脱退した元信者に嫌がらせするソウカの方が悪質だろうに。

  • 25 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAzMTQ5O

    中国に弱みを握られて操られてんだから、何を言っても無駄でしょ❗
    公明党が離脱し、中国に操られている立憲も加わって、野党で大連立して「玉木総理」。何としても高市総理の阻止。 それが中国の筋書きでしょ。

  • 26 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:Mjc0MzMwM

    先の公明党の惨敗が政治と金のせいだと公明首脳部が勘違いしているんだな。
    公明党が落ち込んでいるのは信者数の減少と、一般国民には公明=そうかとばれているせいなのに。

  • 27 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAwOTE5O

    執行部や代表を標的とした洗脳とか、朝鮮総連、中国共産党、
    朝日新聞マスコミ報道、を通して多いよな

    靖国神社参拝の否定を始め出したのが三木首相を最初とし
    中曽根内閣を経て50年間、内政干渉され続けた結果の一つが公明党の
    狂態にw

  • 28 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjExNjU1N

    プーさんの着ぐるみ着て大暴れw

  • 29 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:Mjc0MzMwM

    >>6
    参院選の直後に言い出したのならまだわかるけど、このタイミングで言ってるのはただ女性初の高市首相を否定したいというだけだよね。

  • 30 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:Mzc1MDE4M

    なーにが政治と金だ
    政治とカルト宗教の問題を解決してから言えや

  • 31 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTg3NzkzM

    いいじゃん公明政権から外れて。
    どうせスパイ対策法は反対するでしょ?

  • 32 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjA4NjkzN

    公明党は自民に対抗馬立てられて小選挙区で全員落選ですw
    公明、共産のカルト政党は比例で数人通す力しかないのが現実
    さっさと泡沫政党に戻れや

  • 33 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjM1NTA3M

    立憲共産党と連立与党を組めると思ってるのかな?
    もはやそうとしか思えないくらい公明党が楽天的なのが不思議

  • 34 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjExNjE3M

    高市1人の決断ではなくて自民党議員と党員も連立解消やむなしという雰囲気になりそうなら益々面白くなってくる。

  • 35 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:NDYyMjM4N

    自公を下野させた麻生への恨みは強い
    ただでさえ国民の反感を買った麻生が、矢面に立たないなら余計にやり放題すると思ってる
    実際そうなってるし、これからさらに加速する

    「素人の国民は黙ってろ」が麻生の本音
    それは死ぬまで変わらない

  • 36 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTc4Nzk3M

    少数与党は変わらんし高市さんが総理も確実だから公明党要らないんじゃないかな
    公明党票が減るのは痛いが公明党が離れて自民党支持する人も増えるし自民党の協力無くして困るの寧ろ公明党だからね
    全国に信者居ても逆に公明党支持者だけで何人当選出来るかって話にしかならん
    野党連立は無いし玉木総理になったら支持失うだけ
    政権運営を担う全体的な展望が自民党にしか無いのが現実
    税を下げ壁を引き上げて解散
    結局は自民党単独でも高市さんが総理に選ばれる

  • 37 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjM1NzQ3M

    石破の時もそうだったし、珍痔瘻になりそうな時も公明は何も言わなかった。
    つまり、高市で正解だったって事だ。

  • 38 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:NjE5Nzg1M

    公明党が離脱する前にキミが公明党から離党すればええんでないの?

  • 39 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjQzNTQyN

    岡山の小野田。
    公明推薦蹴って当選してる。
    出口調査だと、公明6割以上が野党に投票したけど、通った。
    マイナスだけとは限らない。

  • 40 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjIzMzUyN

    媚中の学会員と真の学会員とで分裂した方がいいんじゃない?

  • 41 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjY2OTQ0N

    公明という足かせが外れたら、公明の選挙区にもマトモな自民党員送り込めるからいいことだよねえ。住民票写しての票の集中も出来なくなるしw
    それでも執行部はその手で残り続けるんだろうが、下っ端はたまったもんじゃないよなw

  • 42 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjI0NTcwO

    自分んところの党勢を弱めてまで、自民に選挙協力する意味あるの? 自民にいいように弄ばれてるだけじゃないの しっかりしたら

  • 43 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjA2MzU4N

    公明党の宗教団体からの支援の方が、自民の企業献金より、大問題だろ・・企業献金は日本の産業を強くして国民に還元されるが、公明党の資金源は逆に庶民からの搾取に近い。選挙の時の創価学会の強引なやり方も問題である。むしろ高市氏が強行突破したら、意外と自民党は次の選挙で大勝ちする気もするが。。その方が首相指名を逃しても・【本来の姿に、日本が、たち直る意味では】良かったりして。。。公明党は偉そうに上から目線だが、自民のお陰で票が得られている選挙区は沢山ある。。。国民の信頼を無くすが、公明はそれで良いのだろうか?

  • 44 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzY4MjUwO

    いくら中国様でも、ヒラ構成員までは買収しきれない、ってことか
    バブルもはじけたしなあ
    髙市首相を阻止できなかったら、台湾侵攻やる?

  • 45 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxNTc3N

    死せる公明、生ける高市を走らす(未来へ)

  • 46 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjEyMjI0O

    C国からの指令にちがいないんだけど、公明と関係が深いのはキンペー派じゃなくて共青団だったはず。こりゃC国内部の権力闘争と連動してるのかも

  • 47 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjU4MDYzN

    母体の婦人部は、女性初の総理大臣潰しの主役になりたいわけだ

  • 48 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjM1NTQ1M

    権力の蜜の味を知ってしまった御大尽待望組の悲鳴かなwwwwwwww

  • 49 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjU4Mjg0N

    与党じゃない公明党なんてどんどん人が離れるでしょ
    ただでさえ支持者が減ってるし

  • 50 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:OTk4NTQ1N

    なんで突然イキリ出したんやろな?
    岩屋の後任スパイを探してた( `ハ´)にいきなり指名でもされたんか?
    公明の内部事情はさっぱり分からんが、
    ナツオならもう少しうまく捌いてた気がする

  • 51 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:ODI5MjI4M

    国民としては離脱してこれまでと違う政治になってほしいだけだが

  • 52 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk4MDk2N

    中国から指示されてるんじゃないかい?
    新興宗教法人への課税や破防法も適用しやすくなるし、なによりも国交省の奪還は必要

  • 53 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTc5MDE3M

    自民の支持者もみんな連立解消は大歓迎だよ。
    ていうか公明に好意的な自民党支持者なんて見た事もない。
    自民の候補者が「比例は公明へ」と言っても、無視して比例票も自民に入れるのが普通だし。

  • 54 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjExMDQ0M

    逆に言えば、能無しの新自由主義に染まった石破はよほど扱いやすかったんだろうなww自民は再生したいんなら公明は切るべきだろ。産みの苦しみというか相当困難な道になるけど、国民は見ていますよ。参政党の支持も減って(神谷は自民が本気でその道を進んだら、俺引退するわだってww)本当に日本は生まれ変わるよ。

  • 55 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTkxNTk0N

    参政党と協力ってマジで言ってんのかよ
    …創価党と連立してる時点で今更か

  • 56 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzA2NDI4M

    今日は菅ちゃんと岸田に土下座してる高市。 勇ましいのはバカ右翼だけ

  • 57 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxMjQ1N

    ※43
    層化は、あれ、もう宗教じゃなくてC国の出先機関だだと思ったほうがいいと思うよ。
    これだけ一般議員や信者(有権者)と思考回路が乖離してるんだから。
    参院選で公明が負けたのも信者(有権者)が「公明党は自分たちのために何もしてくれない」
    と言うことで、他党に票が流れたからね。C国ももう、あからさまな工作はやめたほうがいいと思うよ。
    主権国家の政党にあからさまに工作するとか、トランプの動き見ていると、ガツンとやられると思うけどね。
    一連の動きを見ていて公明党もどんどん信頼失ってると思う。

  • 58 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxMjQ1N

    ※56
    そうなんだよねえ、自称保守というバカ右翼には困ったもの。
    保守の品格が下がるよね。高市さんこれから、反対勢力を抑えながら
    なだめながら舵取りをする苦労が待ってるんだから。そうでないと
    党内人事しかしていない状態でこの騒ぎだから、政権持たない。
    少しはサポートの意味で黙ってろと思うわ。   

  • 59 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:ODI5MjYzM

    公明党の離脱で駆け引き持ちかけてるのはどう見てもアホなんだよなぁ
    ここ最近の公明党の議席数の遷移を自分らで確認してないんだろうか

  • 60 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzQxMzEwM

    連立解消したら自民も政権確定じゃなくなって造反議員出る可能性あるし、
    政権交代の芽が出てきた

  • 61 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzY4MjUwO

    読売日TV:旧側自民党、親中親韓国、なので公明側
    毎日TBS:聖教新聞委託なので公明側。親中親北
    朝日:いちばん中国寄り。親北親ロ。なので公明側
    産経:中国韓国で記者逮捕級に嫌われてるので高市側。TVだけ親韓
    日経テレ東:グローバリズム引きで媚中。なので公明側
    まぁ順当にポジショントークで、みんな公明視点で公明斎藤の声だけ。産経だけ沈黙してる
    いずれにせよ、高市側の声が報道されない
    あと数時間後に結論が出るわけだが、さて

  • 62 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTAxMjQ2O

    >>1
    だからか創価は日蓮正宗に破門されてますし
    この谷合議員は不法滞在者が日本で生んだ子供に滞在許可出るようにした戦犯

  • 63 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTkwNTMyN

    宗教法人への課税と信者のお布施も禁止にしたら良いんだよ

  • 64 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjQzNjQ2M

    TBS速報
    公明代表 連立離脱の方針を伝える
    半歩前進かな

  • 65 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk4MDk2M

    公明終了のお知らせ来ましたね

  • 66 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTc4MzE4O

    自民より議席減らしてる党が言うのお笑いなんだよなw

  • 67 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjQzNjQ2M

    さらに速報
    公明党 連立離脱
    波が来ましたね

  • 68 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk4MDk2M

    リスカチラつかせてるだけかと思ってたら本当に切っちまったなぁ

  • 69 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzY4MjUwO

    「裏金問題の処理が不徹底だから、連立切るわ」…じゃあなんで石破時代に切っておかなかったんだよ、公明のうそつき
    首相指名は斎藤代表名で。立憲数合わせ連合には不参加。…これは悪手だろ。中立はどっちからも恨まれる。自民を切るなら立憲野合連合で、石破残党を引き抜いて自民党を割らせる方向に尽力しないと
    選挙協力は「人物本位、政策本位だ」…高市だから協力しませんと言ったに等しい。分かりやすい
    さて、公明が抜けると衆院過半数に10票足りないんだよな、どこから調達するかね?

  • 70 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MjAxMjQ2M

    コバンザメよさらば!
    そのままどこにもくっつけず飢え死んでくれ!

  • 71 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTc4MzE0N

    ※39
    「閣外協力」が味噌だろうな
    これで少数与党に恩を売り、離脱しても閣僚ポストは維持しようって姑息な政局火事場泥

  • 72 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzY4MjUwO

    大手5紙、夕方ニュースは出そろったが、「高市」側の発言がどこの見出しにも無い。ロイターだけってどういうことだ。公明党斎藤代表の言ばかり。あとついでに進次郎。…報道しない自由全開だ
    さなえ公式チャンネルの開設が急務だ。

  • 73 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzY4MDcwM

    ※56
    君がそのバカ右翼だね、参政か保守の儲みたいに攻撃的だ

  • 74 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MTk4MDk2M

    ※71
    無理でしょ、あまりにも虫が良すぎる
    首相指名選挙で高市に投票しないということは高市自民への明確な敵対行為としか解釈されないんだから、国交省のポストなんて消えてなくなるよ

  • 75 名前:匿名 2025/10/10(金) ID:MzQwMDA5M

    内部でこれだけ温度差があるのに執行部が頑なにそういう態度ってことは
    執行部メンバーがスパイ防止法を阻止したい某国にハニトラか金か弱み握られてるかされてるんだろなって
    想像はしちゃうよね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク