「「金閣寺を建てたのは誰?」の質問に「大工さん」と答えた生意気な知人、するとそれを聞いた先生は……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MjEzNTU1N
「建てたのは?」で今までは通用したんだろうが、正しい日本語にするなら「建てさせた?」もしくは「建てるように命令したのは?」になるんだろうねえ。ちょいと寂しいが。
-
2 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTQ4MzUwM
建立したのは、なら正しい
それを学生向けに優しく書き換えたからだろう -
3 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:Mjk0NTI0O
ではまず設計図から寺を出してください
-
4 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTg5MjQ3M
足利義満(声の出演 山田俊司)「のほほほほっ、これ新右衛門この小僧の首を跳ねい」
新右衛門「かしこまりましてございます。マジンガーブレード!!」 -
5 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MjA2MzcwN
>「みんなと違う視点の俺カッケー」と思いたいだけのクソガキの鼻は早めに折っておかないといけません。
これは本当にそう
この思考回路のままで大人になった連中がSNSには溢れかえって毎日どうでもいいことにツッコんでは盛大に恥をかいとる
まあ自分が恥をかいてることに気付いてないからノーダメージなんだがな -
6 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTQyNjUyN
なんの漫画だったか忘れたけどピラミッドを宇宙人が作った説で宇宙人がムチで叩かれながら一生懸命ロープで石を引っ張ってるシーンがあったな
-
7 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTQzMDM4O
モアイ像「イギリス製ではありません」
自由の女神像「アメリカ製ではありません」
天安門「中国製ではありません」 -
8 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTU4ODE2N
再放送で見たど根性ガエルでも同じネタがあったから、結構な古典なんだろうかこの解答
-
9 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:Mjk0NTU0M
こんなクソガキ作ったのは・・・酔っぱらったお父さん
-
10 名前:
2025/10/08(水)
ID:ODI1MDU3N
大工にも色々あって
建てるのは建方大工 -
11 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MjEzNTU1N
※9
でもお子さんは、托卵だったのですw -
12 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTc5NTY0M
>>8
結構な古典だけどガチで判らない子供の苦し紛れの頓知的回答でもある
小学校のテストで判んないけどなんか書いて(答えて)おかなきゃ!っていうアレ -
13 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTQzMDQwN
命じた人、金出した人の功績なんだよ
-
14 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:NjYzNDEzO
桶狭間の戦いで今川義元を討ち取った武将は?って聞かれて毛利新助って答えるのはセーフなのかアウトなのか
-
15 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTgxMDY2O
オーストラリア皇太子が〇〇〇〇で暗殺された事件をきっかけに、第一次世界大戦が…
答え:ピストル
と書いたヤツがいるとか。 -
16 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTQzMDgxM
米国は先住民がいたのでコロンブスは第一発見者ではありません。
欧米人にとっての正当性を認めさせるための逸話ですから。 -
17 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MjA2NTY1N
残念〜宮大工!!!(笑)
大工は住宅建築が主な仕事。宮大工には、社寺建築の歴史的様式や木材の伝統的な加工技術に関する高度な専門知識と10年以上の長い修行期間が必要。
従って、寺社仏閣の創建・修復には宮大工が必要不可欠。
1950年7月2日未明の放火により「国宝・舎利殿(いわゆる金閣)」は焼失。宮大工が総力を結集し「木造三層楼閣」として忠実な復元に成功した。 -
18 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTg4MzkwM
答えを否定するのではなく、そこからさらに考察させて思考を掘り下げていく。いい先生だなあ。
※12
小学生の時の自分がそれだw
分かんなくても誰か書かなきゃっていう謎の使命感で大工さんって答えたことあるw
もちろん点はつかなかったけど、ペケじゃなく三角にしてくれたw -
19 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MjEzNTU1N
※17
8歳児レベルの回答を知識で補填しても痛いことには変わらんぞw
むしろ痛さのレベルが跳ね上がるw -
20 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTg5MjQ3M
※16 先住民がいわゆる大陸と認識してたかどうか不明なので“アメリカ大陸”発見者かは微妙。
-
21 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:Nzk4ODE4M
宮大工だろ
-
22 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:Mjk4NzI0N
>>21
山田さんが立てたってこと? -
23 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTQzMDg0N
大工ってのも答えの一つやろw
ダメダメ違うのこの答えしか認めない!って
教師って言う立場で圧をかけて誘導尋問して楽しんでるだけやろ
女教師かな -
24 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTcwNDQ5N
でも俺の稼ぎで建てたマイホームを「この家建てたの誰?」って訊かれたら「俺が建てたんやぞ!」って答えるからな
いや建てたの大工じゃんとかいや積水ハウスじゃんとか言われたら腹立つからな -
25 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MjQyNjMxN
”「鹿苑寺を建てろ」と命じた人は誰か”と言うのは厳密に言えば”いない”が正解だろう
あくまで足利義満は、1397年に鎌倉時代の貴族の別荘を譲り受け、山荘「北山殿」であって、鹿苑寺になったのは死後、夢窓疎石を開山とする禅寺として、義満の法号「鹿苑院殿」から「鹿苑寺」と名づけられたとしている
確か小学校でもここまで詳しくは書いてないけど、”足利義満が北山に建てた別荘に金箔を貼った公家文化と武家文化融合した豪華絢爛な文化を北山文化と呼び、没後に金閣寺になった”というような文章だったはず -
26 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MjgyNzI2M
施工より施主。施主の財産になるからな。
-
27 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTY4MDMxM
「鎌倉の大仏とならの大仏とたったのはどちらが早い?」
「奈良の大仏」
「ぶー。どちらもすわってる」
というなぞなぞで育ったくそがきです -
28 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MjQ1MTQyN
そんな面倒くさい生徒の相手をしてる暇があったら、ちゃんと授業しろよ。俺は貧乏だから塾に通ってねーんだぞ。 って中学生のときよく思ってました
-
29 名前:名無し
2025/10/08(水)
ID:MjgyNzQ1N
この他の回答をするクソガキは
Xでしょうもないこと発進してそうだな -
30 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MjgzMjY2M
計画、プロヂュースの方が大工さんより上位と言う考えは危険である。
何故なら、設計図は観念で大工がいなければ精巧な木組みなど不可能である。
ただ、木組みが精巧な事とその建物に何を入れるか、何を表現するか、資金の調達などは別物。高い理想と高い工作技術と豊富な資金、これらの総合力をしっかり認識した土台の上で個別議論が行われるべきだ。さもないと足利義満の名前が出た途端、全てを理解した気分になり「浅はか」な知識でスルー。実は名前以外何も知らない事になりかねない。 -
31 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTQzMDgzN
・・・金剛組が関わってたりしたら、歴史的にも面白いんだけどな。
-
32 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTQzMDgxM
こういう答えしてたって何人かが反応してるけど
成長してどんな人間になったのかまで買いてほしいな -
33 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:NjYzNDA5O
前々から大工さんって回答は有名だけど聞くたびに「誰?」って個人のことを聞いてるのに不特定多数の回答するのは答えとして成り立ってないだろと思ってる
-
34 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTcwMDU1M
アメリカ『大陸』を発見したのはアメリゴさんでは?
-
35 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTY3MTgyO
指揮したのも大工なのでわ?
-
36 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:MTcyMDgxM
なぞなぞじゃない
出題者の意図を読む事も~とかいう指導じゃなくて
えらい正解!これからも変わらない君でいてねって褒めて放置で良いと思う -
37 名前:匿名
2025/10/08(水)
ID:ODEyNjIwO
「これ、そこの未来人ども」←信長なら言いそうw
-
38 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MzMzMTE4O
こういう解答は途上ゆえの無知か底意地の悪さしか感じない
設問が日本語ということからも書かれていない前提条件がある
あらゆる事物が社会があることを前提としているからその構成員を抜き取ってしまったら作者は全員、もしくはいないことになっちゃう
必要条件と十分条件をごちゃ混ぜにしたら鳥取の代議士みたいな大人になるぞ -
39 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjAyMDE5N
生意気なガキもいるだろうがリアルASDも混じってるからな
そういうのを切り捨てずに救いたいんだろうよ -
40 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MjMyMTU5M
コロンブスの案件は全然違うでしょうに。
金閣寺の創建については現代のシステムでのスキームを例に挙げてるのに対して、大陸の発見については何の確証も無い文献の引用。
前者は合理的な納得が行くが、後者はそうでないから同じ例ではない。 -
41 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:ODk4Njg4M
「大工」とか答える奴はひろゆき好きそう
-
42 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:NDIyNjY2O
屁理屈ばっか。
-
43 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTgzMjE0N
いい教師ってのは、自分の子どものときのことをよく思い出せる人。生意気盛りの頃の子どもの気持ちに寄り添える人。そして物事を肯定的にとらえられる人。この先生は、自分も似たことをやっていたと思うよ。そしてそうやればみんなに受けると思っていた自分を思い出せ、その子に寄り添えたのだと思う。優等生は優れた教師になれない。なぜなら荒れる子や勉強の分からない子がなぜそうなのか、自分にそのような経験がないためまったく分からないのだ。
-
44 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTY2MTIyM
施主は誰か?って書けば解決よね。
-
45 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTg4MDgwO
「建てさせた人」で全て解決なのに
何で皆小学生相手に使えない単語を使ったり
文脈から空気読めとか状況無視した主張してるわけ? -
46 名前:匿名
2025/10/09(木)
ID:MTYwODM5N
そもそも大工なのかどうかは…資料あったっけ?
かなりの確率で職人衆だとは思うけど
京なので座の強さがあるし
でも資料無い以上は断言できんよな
それに対して命じたのは義満という資料がある
大工という答えを出す屁理屈どもにはこういう屁理屈で返せばいいと思う(具体的には「大工が建立したという一次資料は?」と聞き返す -
47 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTg3NDY3M
クソガキだからそうゆうイキった答え方をするだけで
大人になれば恥ずかしくてそんな答え方はできません
この先生も自身の考察を押し付けてるだけ
何が良い先生なのか理解に苦しむ…
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
