7件のコメント
「「不思議な部屋に通されました、このガラス張りは一体何なんだ」と宿泊客は困惑、なんかスゴい部屋だな……」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTMyODg4N
禁足地やんなぁ
-
2 名前:〜平
2025/10/07(火)
ID:MTMwNzY3O
枯山水の他に鯉の水槽等が有って
20〜30年くらい前に、料亭やホテルで
この手のデザインが流行ってたな〜? -
3 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0OTMzN
細長い部屋だから幅が窮屈に見えるけど、横幅が畳一枚と半分ならそうでもないのかな。敷き布団の長さからすると狭いような気もするが。なんにしても変な部屋だな
-
4 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTUxMTkzN
部屋のつくりから考えるに、なんか置いてある手すりのある仕切り部分が後付けの改修なんやないか思うん。
もともとは、ぶちぬきの一部屋で川のよに真ん中を床下水槽が横切ってて鯉や金魚が泳いでて、真ん中に小橋みたく床があって人が行き来できるみたいなつくりやったんやないかと。それは昔のお屋敷でたまにあるよ。
改修して中途半端に残っちゃったんで意味わかんなくなってきてるんやないか思うん。
(´・ω・`) -
5 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjM4MjkxN
AIだと思ったわ
-
6 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjU5MDYwM
以前こんな床のある居酒屋があったから、ちょっと流行ったんだろうね。
-
7 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIwM
周囲の構造みるにもともとそこで仕切られてた部屋だったように見える
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります