「中国の企業ブースに出展した『謎の日本企業』、老舗のはずなのに「僕も初めて見たよ」と向かいの業界重鎮さんも困惑」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIzM
軟式テニスやってたオジサン達には有名なラケットメーカー。カーボン全盛になった時期に木製ラケットを作っていた事で有名。
-
2 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjI2MjUxN
K-awasakiって名前の、頭にKつけて歴史捏造して起源を主張するアレかと思ったら、親玉の方だったか
-
3 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjM4OTE3M
ややこしいんだけど河崎ラケット工業は既に倒産していて
KAWASAKIのブランド名だけ購入した落合コーポレーションが主に中国で展開しているブランドらしい -
4 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTUxOTkxO
1980年代、初めて買ってもらった硬式テニスのジュニア用ラケットがカワサキだった。
ウッドのやつね。
その後時代は、記事にあるデカラケというか、グラファイトラケットが主流になり、カワサキは見なくなった。
懐かしくはあるね。 -
5 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0NTc5N
中国だってこれだけSNSが普及しているのに
それでも日本企業の成りすましって商売になるのか -
6 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NTgwMjMwN
ロッチのビックリマンパクりシールとっとけば良かった。好き物の遊び心をくすぐるやろ。本家より大事にされて無いから現存枚数少なそうやしな。
-
7 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQwNTQ1N
鉛筆の三菱と似たようなもんか?
-
8 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY1MDIzM
バドラケット使ってた。
YAMAHAみたく、バイクメーカーの関連企業とずっと思ってた。 -
9 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0OTQyM
国産化できたアル!
-
10 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIxM
本物の日本企業だったという理解でいいのかな?
それもこれも中国が日本の会社であるかのように偽装するのが悪いんだけど
メイソウとかさ -
11 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTg0NzA1N
中学1年生が初めて軟式テニスする時の最安ラケットでお世話になるカワサキやね
慣れないと地面叩いたりでバキバキ折るから1本4000円ぐらいは有難いのよ -
12 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTMzMzk5M
エンジンの熟成がされてないからずっと単気筒がメイン
-
13 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIwM
中華はまともな企業が誕生しても同胞どもが寄ってたかってスポイルする
巨大になる時間も早いが、腐敗し巨大な債務を拵える時間もまた人類史上最速 -
14 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjU3Nzc1N
Hitachi これはさすがに言い訳できんだろ
いやいや、ハイタッチと呼びます。パチモンじゃないですよ~
元スレのこち亀は、これが好きだ -
15 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTU3MTIwN
いまだにこんなことやってるからCは三流国なんだよ
-
16 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI1MTYwN
いうて倒産して名前だけ中国に買われたメーカーじゃん
当時の面影なんかねーよ -
17 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIyM
初めてのラケット、中学時代の軟式は優勝カップのマークだったころの美津濃だった。高校になって公式になった時、フタバヤのラケットを叔父にもらった(Fではなく、7のマークの頃)。
-
18 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTUxMTkzN
そもそもが、きみはなにをい~ま見~つ~めて~い~るの♪、で、どこを目指してる企業なんかさっぱりわからんブースや思うし。
(´・ω・`) -
19 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjExNDM2M
過去に倒産した日本企業のシナの背乗り?気色悪いね
-
20 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM0NzU4N
>せめてIWASAKIとかでロゴも青とかならまだわかるが…
イワサキで青だと岩崎電気の匂いがしますね -
21 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQ1NDY3O
ヤシカなんかもそうだな
商標だけ買われて今はカメラ全く関係ない中国メーカーのもの -
22 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQ4OTc2N
ロゴのWだけ太くてダサい
-
23 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTU2NTA5N
キチンと買い取っているだけマシなのか?
-
24 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjU3MDI5N
こーゆー成りすましつーか擬態とゆーか背乗りみたいなんにも注意せんとな。
古い貧乏寺を買い取って歴史があるように見せかける新興宗教とか、
宗教法人や学校法人を利用して脱税とかあるやろ。 -
25 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjExNjY4N
放っておくと海外で本家を乗っ取るぞ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります