人気ページ

スポンサードリンク

検索

20件のコメント

「海外観光客が多すぎることに辟易した海外観光客、なんか日本の凄いところに行き始めている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTY0OTQyM

    人混みに慣れ親しんでる中国人くらいしかこなくなる
    マジで

  • 2 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MjU3NjcxM

    自分たちを棚に上げて「外国人がいないところへ行きたい」とかw

  • 3 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:NzExMDQzM

    つまり自分が居ない所に行きたいということか
    禅の精神やなw

  • 4 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTI1MTk1O

    観光地の人たちは着物限定にすりゃ、
    観光客も喜ぶし反物屋も嬉しいだろ。
    根性入れてそれくらいする地域が出てもいいのにね。

  • 5 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTU3MTQyM

    混んでないところがいいってのはまあわかるよ。あと、みんなが知らない穴場を見つけて体験を自慢したい系も多そう。

    一周回って清水寺とか八坂さんあたりが空いてきたらいいな…無理か。

  • 6 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTU3MTE5M

    俺等が望むのは外国人がいない日本なんやなって

  • 7 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTY0NTc5N

    ちょっとググったら、小京都~全国京都会議ってのがあって37自治体が小京都という事になっている
    このうちいくつが「外国人観光客」に耐えられる体力を持っているんだろう

  • 8 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTQ2MDkyO

    盛岡近辺なら岩手山麓の焼走り溶岩流が好き
    盛岡に宿泊して早朝5時ごろ出発すれば、ほぼ無人の広大な溶岩流の荒野を楽しめる マジで「・・・ここ日本?」て思えて震えるw
    外国人が来過ぎてめちゃくちゃになる前に一度は見てておいた方が良い景色

  • 9 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MjU1NjY2N

    名古屋もまあまあいたけどなアジア系ばかりだったけど

  • 10 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTQ1Nzc4N

    山口は分らんでもない。湯田温泉があるし、魚介類も美味いしな

  • 11 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTU2OTU1M

    どうせそろそろ飽きられて少しずつ減っていってくれるだろうとは期待してる
    個人的に京都は必死こいてコロナ期に色んな所巡っておいたから別にずっと混んでてもらって良いわ

  • 12 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTQ5MTM3M

    幸か不幸か日本には観光に適した地が山のようにある
     
    つまりどこにでも悪い外国人(と良い外国人)は現れる

  • 13 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTQyNDgzO

    日本に来ないでください

  • 14 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MjU4ODYyM

    名古屋は仕事で来てるんだろ。あとは他でホテルが取れなかった時の拠点
    観光?

  • 15 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTIyMDQzO

    錦市場は完全に外国人租借地と化した。もう足を踏み入れることはない。

  • 16 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTY1MDIzM

    山口市民だが、シなびた街で何にもないぞ?
    暮らす分には快適だが。
    海外で取り上げられたのも昨年以前だった気がするが、
    本当に来なくていいぞ?来んなよ?

  • 17 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTI0ODIxM

    伏見稲荷だっけ?世界のワースト観光地にランクインしたのは
    理由は外国人観光客が多すぎる、だったっけw

  • 18 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTUxMTkzN

    これ、コロナ前からの傾向で海外ネットではずーっと質問と議論が続いてるのんよね・・。
    中国人韓国人で混雑しとる観光地はイヤ!言うんは共通してるんけど、連中の言い分を読んでると、主要観光地じゃないとこ行きたいニーズはいくつかに分類できる思うんよね。
     
    1.日本へ長年ダラダラ長期旅行に来てる超リピーターで、主要観光地はコンプリートしたから海外に知られてない観光穴場を自己開発したい。
     
    2.もともと都市部より日本の地方の景観が好きで、アニメに出てくるような美しい自然と田園風景やドメスティックな日本行事を楽しみながらまったり観光したい。
     
    3.グルメとかツーリングとかそれぞれいろいろのピンポイントな目的に合致する場所へ行きたい。
     
    おおまかにこの三つに分類される思うんけど、どれ寄りか、でお勧めされてる地方も違うてくるのんよね。
    鉄ヲタとか博物館水族館ヲタとかマニアの外国人の議論見てると、そんなとこあったんかw、とこっちが驚くケースも多々あるのんよ。
    なにがウリんなるんかは本当に読めんよって、地方観光業のみなさんはあきらめずにトライ&エラーでアピール続けるのが大事よ。
    (´・ω・`)

  • 19 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:NTgwMzQ0N

    軍国主義に戻ろう。少なくとも外国人にナメられる屈辱は味あわなくて済む。

  • 20 名前:匿名 2025/10/07(火) ID:MTM5Njg3O

    そもそも大規模な観光客を受け入れられる観光地とか
    日本に然程存在しないのに、観光立国とか調子乗るのが間違い

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク