人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「自費診療でマンジャロ出している皮膚科医、「マンジャロ出して痩せてる人で副作用出てるの見たことないよ」と豪語するも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:NjY5NTc1M

    新規取引先の開拓の一環としてある企業を訪問した。
    その企業の社長は「わが社は製品を全数実際に使用する検品を行っています」
    なるほどと思い質問した「不良率はどのくらいですか?」
    「0.1%以下です」と社長は答えた。
    このパラシュートメーカーとの取引は行わないことにした。

  • 2 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:MjQ4NzE4M

    身体拘束無しの精神病院と同じカラクリか

  • 3 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:Njk1ODQ5O

    直美するようなのはこの類しかいない

  • 4 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:NjAzNzQ0M

    まともなとこなら医者も薬局でも
    「(薬で)何か(副作用や)異常ありませんか?」
    ってくどいほど聞かれるぞ。(行くたびに)
    それくらいなのに…
    この皮膚科医とやらホントに医者か?

  • 5 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:MTEwOTI3M

    胃がんで胃の全摘出したら、75キロだった体重が
    約4カ月たった今日は58キロだから、痩せたい人はやれば

  • 6 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:NTM0OTQ3M

    ご本人からクレームが来たことはありませんと豪語する葬儀屋みたい

  • 7 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:NzA1MzQxN

    医師免許を剥奪した方が良い医者、多いよな
    しかも本職じゃない診療科に首を突っ込んで色々とやらかす
    日常的に人命を預かるような外科医とかじゃなく、普通にやってりゃ患者に死人は出ないよね、みたいな分野を専門にしている連中

  • 8 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:MTA2MDA2N

    生存者バイアスみたいなものだな。
    コクピットやエンジン撃たれた戦闘機は帰ってこれないから被弾データに反映されない。
    だから被弾データ上は、コクピットやエンジン撃たれた奴はゼロという

  • 9 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:MjQ4Nzc4O

    ヒポクラテスの誓いはおろか、コンプライアンス知った事じゃなさそう。
    医師免許取り上げろよ。

  • 10 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:Nzc0MDY5O

    黒部の水平歩道理論かな?

  • 11 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:NzA2ODk1M

    youtu.be/0geit8avttA
    管理人さんこれ纏めてくれないかな
    日本で五星紅旗翻してるよ・・・

  • 12 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:MTA5NTcwN

    2型でマンジャロ処方されたが外食で普通の1人前ですら全然食えなくなるし、無理して食ったら数時間気持ち悪くなるし、俺は数カ月で処方断ったわ。あんなもんよく使う気になるな。

  • 13 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:Mjk1NjM2N

    マンジャロを槍玉に挙げてるけど、他の薬剤・他の診療科でも同じじゃないの?

  • 14 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:NjExMDIwM

    医療というシステムにおける既知の問題点にしかみえない
    こんなの医者に悪意があろうとなかろうと発生するだろ
    患者が賢くならないとダメだね

  • 15 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:NjIzNTQxM

    >あれのせいで酒の味が変わった
    まず酒を止めろよ…

  • 16 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:NjczNzEyO

    患者の自己責任だからほっておけばいいだろ 副作用が出てもどこまで治すかは患者が決めればいいことだし

  • 17 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:NDU1OTE4M

    でも某実況者みたいにハゲたら皮膚科行くんやぞ

  • 18 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:MTM4NTI1N

    直美ならぬ直マンジャロができているな
    多分、血沈すら測る機器なく、レントゲンもとれない狭さ

  • 19 名前:匿名 2025/10/03(金) ID:MzA0NjA5N

    >>13
    同じかどうかを判断できる、実例を挙げてくれよ
    とりあえず、やせるためだけに使う薬としては、重篤な副作用があるってのは薬として失格だよ

  • 20 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:Mzk0MTgyM

    皮膚科や眼科や歯科で投与された新薬で副作用が出ても、それが副作用だと気づかなければ内科で見てもらうことになるだろ

  • 21 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:NDA2MTQ2M

    保険適用される薬なら薬の副作用とみられるものはフィードバックされるんだよ
    統計的に処理されるから症状と薬の使用に十分な相関があったら副作用だということになる
    説明書の副作用の欄に書かれている情報っていうのはそういう事
    つまり、バカ医者だから副作用を無視しているっていうことだぞ
    そんな医者にかかる方がどうかしているwww

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク