11件のコメント
「ポンジ疑惑の出ていた不動産ファンドの某商品、事態は悪化の一途を辿っている模様」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NDYzODkzN
なんで流動性や換金性の低い不動産である土地や
さらにそれの開発に
素人が投資しようと思うのか
せめてREITにしておけばいいものを -
2 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NDcwMjI3N
本当に儲かるんだったら投資を募るんじゃなくて不動産会社が自分でやるよなあ
-
3 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NDQ2NzAwM
TVCMまでしてたのにじゃなく、TVCMでもしないと売れない商品なわけで。
CMの費用がどこから出るとかも考えたこと無いんだろうな -
4 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NDQ2NzAwM
※2
絶対に儲かるなら、銀行に融資してもらえるからな。
情弱に出させて逃げるポンジスキーム -
5 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:MzU2NjMxN
世の中で美味しい話にありつけるのは有力な政治家とかにツテのある人だけやで
-
6 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:MzkyNTY0M
また金貸した間抜けな銀行をつるし上げるんだろう
-
7 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NzQwMTE3M
AIさん。ポンジってなんぞ?
「「ポンジ疑惑」とは、実際には投資の実体がないにもかかわらず、後から集めた投資家の資金を既存の投資家への配当金として支払う手口の投資詐欺、すなわちポンジ・スキームを指します。チャールズ・ポンジという詐欺師に由来するこの手口は、やがて資金が枯渇して破綻するまで被害が表面化せず、発覚時には資産が散逸しているため被害回復が困難な点が特徴です。」 -
8 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NDM2NjY0O
そういえば、スカパーでCMを見なくなったわ
-
9 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:MjA0OTg4N
こういう投資”詐欺”被害者にはあまり同情できないなあ、確証のない儲け話に自ら飛び込んだのだろうしハンコを押す前に少しは調べろよとは思う。
-
10 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NDQ3NjcxN
もうCMやってる方が不利な商品に見えてくる。
-
11 名前:匿名
2025/10/02(木)
ID:NDAyNDk2M
一時期かなりCMやってたなあ…
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります