「時価表記のウニいくら丼、「値段聞くのださいよな〜いうて3000円とかでしょ笑」とか思って巫山戯て頼んだ結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjU4MDIzM
誰か知らんけど
一瞬だけだがレート1位
これは必要な情報なんか? -
2 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MTAxMTg1O
※1
有名な記事ならともかく、pixiv百科事典内のページに何言ってだ -
3 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MTkyMjM0O
時価 = 店主の気分 かもしれない
-
4 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjY0MTA1M
巫山戯の読み方を調べた
-
5 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:ODI5MjYzN
普通に聞いたらええやん
勝手にダサいと思い込むほうがダサいで -
6 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjM1MTEzO
こういうのには原価厨は噛みつかないのか
マックよりはよっぽどネタになるだろw -
7 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MzY4MTAxN
いくらめちゃくちゃ値上がりしてるからなぁ
-
8 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjU4MTQ3M
>てかなんで時価表記なんだろうな
領収書出さないのなら脱税のためです -
9 名前:ななっしー
2025/10/01(水)
ID:MTc4ODU0N
桁が違っていたとかじゃないだけマシでは?
-
10 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MzIzMjE2N
デフレ中(20年前くらい)でも、いいとこのウニ丼は4~5000円したしな
ただ、イクラを高級とするのは違うと思う -
11 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjA1MzU5O
時価ってのは「今日はいくら?」って訊くのがむしろスマートな客
ダサいとか思って訊きもせずに注文するほうがダサい
いや…これは「今日はいくら丼いくら?」って言わせたいだけの罠の可能性も… -
12 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjI0MTgyO
「いくら丼」
↑客「これいくらですか?」
店主「はい、そうです」
何円やねん?! -
13 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MTc4NzEzM
大きさにもよるだろうが北海道で馬糞雲丹丼は8000円だったな
そこだけじゃなくて他でも近い値段だったからまあそんなもんかな -
14 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MTkwNTcwM
だれ?
-
15 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjU4MjgwO
アホのアホ自慢?
-
16 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:OTk4NTIxN
値段聞くのださいよな←わからないことをわからないままにしてる方がダサい
-
17 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjM1NDcxM
時価で3000円はないだろ。それじゃ普通のメニューの値段じゃん
むしろ10000円超えると思った -
18 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MzY4MDgxM
だっせw
-
19 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:Mzc1NTk1O
廻る寿司屋のウニ軍艦も安くて300円~だから丼になればそうね
-
20 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MTc4ODU0N
豊洲あたりと比べたら安いもんだ
そして北海道でもそんなに安くはない -
21 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjI0NDc4N
ウォーズマン理論で計算しなきゃいけない位
インフレで爆上げしてるしな -
22 名前:愚かだな
2025/10/01(水)
ID:NDYwNzE5N
メニューにも「いくら」と聞くようになってるじゃん。
外人か? -
23 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MTc4MzE0N
8,000円じゃ本一冊も買えねえよ
宇宙戦艦ヤマト 玉盛順一朗メカニカル画集 ¥8,800
新谷かおるARTWORKS 全4冊 各巻¥4,950×4
犬ぷいきゅあ完全設定資料集\7,700
ダーペア画集¥4,400 ホームズ設定資料集¥4,400
この手のブツを躊躇いなく買うために生きてきたが
それでも合算額を見ると怯む
それでもPCパーツより安いぜミ´゚∀゚ミ
ウニ丼程度がなんだ -
24 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MTc4MzExM
事前に値段を聞いてれば、8千円でなく7千円と言われたかもしれない
-
25 名前:
2025/10/01(水)
ID:MzM5OTYzN
時価とは「毎日変動するから聞いてくれな」って意味でいいのか?
-
26 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MTc4MzE0N
時価という単語にぼったくる意味は含まれない
「飲み屋のフルーツ;時価」の場合は勘定面での爆死アイテムを意味する -
27 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjM1NjE5M
値段聞くのはダサいよなぁ~って感覚が分からん
8000円もするもの値段隠してるほうがよっぽどゲスいだろ -
28 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjAwMzM5N
今時3千円なんてないだろwせめて5千から
-
29 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:ODI4NTEwM
時価は金を捨てたい人用でしょ
頼むのは値段という概念から解脱してからだ -
30 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjAxMjQzO
時価って言っても普通は4000円の塩水ウニを乗せるだけだから半分近くが店の利益
殻から剥いて出す所は殆ど無い -
31 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MzA2NDI4M
昔は温泉街の飲食店には、よく有ったけどな極道のボッタクリ。今でも有るんだな。
-
32 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjAzNzQ2O
字うまいっすね^^、で半額だぞ
-
33 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MjA5OTIwM
わざわざ「巫山戯て」に書き直す辺り管理人には教養がまったくないことがわかる
-
34 名前:匿名
2025/10/01(水)
ID:MTg0NTgzM
※30
そりゃ当たり前
剥きたてのウニとかとんでもない味の個体が混じってる可能性もあるのにそうそう出せるわけ無いだろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります