人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「世界各国でEVが爆死する中で国交省は方針展開を拒否、新たに打ち出した政策目標にツッコミ殺到」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:ODc2OTEyN

    おおそうかそうか国交省はEV受け入れを強制せざるを得ない背景があるか

  • 2 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NzQ4OTQ4N

    先行した国でダメだと結果が出てても後追いを続けるから慎重とかじゃなくてただの周回遅れなんだよな・・・。

  • 3 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NTU1MDIwN

    郵便局の電動バイクの充電中に爆発してなかったっけ?
    充電設備も未だに遅れてるどころか廃止の所もあるのにどうするの?

  • 4 名前:ななっしー 2025/09/29(月) ID:NTE4Njc3O

    方針を展開?

  • 5 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NzgzMTk2M

    アベかよ やめてくれ

  • 6 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NTQ3NTM1N

    取り敢えずトーシロの役人やら政治家が時代遅れの頓珍漢な政策決める前に
    トヨタのウーブンシティの実験データが出揃うのを待とうや
    上手く行きそうなら、丸パクリで拡大して全国展開すりゃいいさ

  • 7 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjgyNzI0O

    そこまでして金を流さなきゃならん天下り先があるのか。

  • 8 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjgzNjU1N

    日本の役所は「周回遅れ」かつ「動き出したら止まらない」。
    いつものことだ。
    デジタル教科書だって、世界が「紙の方がいい」になってから促進だもんな。

  • 9 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MTA3NDM5M

    おおかた、媚中の公明党国交大臣がBYDのEV輸入をもくろんでいるんだろう

  • 10 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjE3MTc4M

    そりゃあ中国様の意向には逆らえないでしょ

  • 11 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjcyNjQ1N

    さすが創価学会
    日本人の嫌がることしかしない

  • 12 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MTA3ODgzM

    災害時に充電切れて出動出来ない未来

  • 13 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MjQwMjQ5M

    そーかそーかとしか言いようがない
    って思ったけどポリ関係なら薩摩閥もかね

  • 14 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MTA4OTEyM

    連立解消・公明切り捨て待ったなしだな

  • 15 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjUwOTI4M

    創価学会だもの親中だよ国交省

  • 16 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MjQwNDc2M

    自公政権が長続きしたせいで役人も与党とほぼ身内状態で話し合って決めればいいになっているから
    国民の声も世界の状況も知ろうとせず自分たちが決めたことなんだから正しいになっているんだろうな

  • 17 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MTA1OTE4O

    「パトカーにできるEV車種」って何?
    なんか日産あたりの車使おうとしてない?
    ホンダとの合併失敗で行政ヤケになってない?大丈夫?

  • 18 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MTA1OTE5M

    創価の残党の仕業

  • 19 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjgzMTYxN

    国交相を早めにアレから取り戻さないとな

  • 20 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MjQwMzg0N

    選挙で議席減ったから力技に変えてきたな。金を納めない郵便を飲酒検査をなぁなぁにした人がいたたけで活動出来なくして脅したのもこの前。新たな収入源を作るため作り替えれれば別に世界の流れとかどうでもいいのよ。新規予算を計上して税で組織を立て直すのが目的やから。最近おとなしかったから本物の宗教の道を歩み始めたのかと思ったけど期待ハズレやったな。

  • 21 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NzQ3OTcxM

    補助金の調査しろよ特にBYD

  • 22 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MTA2NDk1M

    どうせわざと危険物握らせた上に情報抜き取られ放題仕様にするんやろ隣の図体だけデカいアホで野蛮なあの国の為にさ

  • 23 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjgzMzU4M

    反日カルト犬作真理教信者はロクなことをしない

  • 24 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NzM0NDg2N

    バスもだが、EVがどうこうの前に、中華製を買わされるのが問題なんよ
    政府に入り込んだ在日朝鮮人が中国人の指示でやっている

    在日朝鮮人を一匹残らず殺処分にしないといけないんよ

  • 25 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:ODc2ODk3M

    ※1
    そりゃ中国布教とバーターのBYDなりの
    購入でしょうよ、知らんけど。

  • 26 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MjkzNjExN

    国交省は草加。どうせチャイナ利権。

  • 27 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:MjA2NzI3N

    公明党の余命が幾ばくも無いから、中国はこれからは維新に加えて民民の取り込みに力入れて行くよ。来年あたり急に中国に配慮した発言しだすからみてな

  • 28 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjI1NTEyO

    何をするにしても世界から2周遅れ
    こんなんだから日本は衰退すんだよ

  • 29 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NTY5MjE4M

    トヨタ嫌いでトヨタ潰せて日本が潰れれば、一石二鳥という怨念を感じる

  • 30 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjUxMDIyN

    >パトカーや救急車、消防車といった緊急車両に玩具レベルのEVなんて使ってはいけません。

    確かに緊急車両なのに充電してて動けませんとか洒落にならない。

  • 31 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NTQyMDc2N

    何故先行国が失敗した様を見せてくれてるのに同じ道を行こうとするのか
    この国の行政は全部こんな感じだよな
    馬鹿しかいねえのか

  • 32 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:Mjk2NDM2M

    利権はウマーイ

  • 33 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NTU3MzU3M

    やっぱり連立解消からのスパイ防止法制定が正解なんやろな

  • 34 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:Mjg1NzcxO

    あいかわらずの国交省の無能よ・・・   

  • 35 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NTE4OTA3N

    中国で布教したいのか
    おっ死んだ大作に義理立てか
    創価学会はなんとしても金を大好きな中国に回したいんだろうな

  • 36 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NjcyNjQ1N

    有事になったら、中国は遠隔操作でキルスイッチを作動させて、
    日本中を混乱に陥れる、とかあったりしてねw

  • 37 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NTE4NjY4O

    公明党に任せるからこんな変なことになるんだよ。
    ループの件もそう。

  • 38 名前:匿名 2025/09/29(月) ID:NzQ5MjAzO

    高市総理になんとかしてもらおう。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク