人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「「日程調整の件でお時間よろしいでしょうか」と電話、身に覚えがないので「何かお約束ございましたか?」と聞き返すと……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NjEyNDg5N

    こういう手合に構うのが時間の無駄だから結構ですで切る

  • 2 名前:  2025/09/26(金) ID:MjYwMDIwN

    私が在籍してる会社がが開発・販売元のシステムを導入しろ、って営業電話来たことあるよw

    うちとなんの関係もないシステム販売営業みたいなところからw

  • 3 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:Nzg2MTk3N

    もう営業ですら無い、ただの詐欺の手口よ

  • 4 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NTgwNzEwM

    いちいち怒っても仕方ないぞ。
    向こうは100回1000回かけて間抜けが一人引っかかればよいぐらいの感覚でやってるから

  • 5 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NTQ5ODIxM

    まあ、そもそもそういう営業やってる企業にマトモな人材が入るわけもないしなぁ
    就職活動で真っ先に切られてそうだし

  • 6 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MTg1MzQwM

    >>5
    常識的に考えて、この営業手法が本当に有効なのか?逆効果だろってのは、概ね詐欺師と思っておけば、間違いない。

  • 7 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MTU3OTIzO

    こういう営業電話やらされたわ。心が荒んだ。

  • 8 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NjAzMDY5O

    設備使用料で20万程度取ってパートのおばちゃんでもアタッチしとけばいいよw

  • 9 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NDY0NTgwN

    そろそろ脅迫罪に認定しても良いんじゃないか?

  • 10 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:NDk4MTAwN

    たまに営業で電話がかかってくる。会社名や内容を言うと即断られるからだと思ってる。

  • 11 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MjE1NjA3M

    まるで詐欺師のような押し売りセールスだな。

  • 12 名前:匿名 2025/09/26(金) ID:MTg1MzM1M

    世知辛い話だが、これは(経験した時点の)スレ主が甘いんじゃねえかな。
    一歩目は済ませたものとして踏み込んでくる、フットインザドアという営業のやり口。俺も汚い手だとは思うが、割と一般的にやらかしてくる奴は多い。電話を取る立場にあるなら知っておくくべき。
    どんどんこういうスレでに出して共有しとくべきだとも思う。

  • 13 名前:よふいひ 2025/09/26(金) ID:MTg1MzM1M

    この手の営業が本当にムカつく理由はさ、誰も得をしない、ってところにあるんだよ。説明長くなるんだけどさ、
    「自分の会社に実力がない、ということを相手に知らせてしまう、ということをわかっていない、という馬鹿な営業マン、であるという自己紹介」
    なんよねwww。ガチの時間の無駄。

  • 14 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NDgzMjgxM

    外壁工事の訪問もこんな感じだよね
    営業に同情するよ本人もやりたくてやってるわけじゃないだろうし

  • 15 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:ODE4ODg2N

    電話なら切ればいいんだけど、訪問系は本当に迷惑だわ
    「興味無いと言われた時点で帰らなければならない」とか法制化してくれんか?
    要らんて言ってるんだから粘るなよ

  • 16 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NDgxNDYxN

    自社の略称ばっかり喚いて正式名称は、何回「ゆっくりお願いします」と尋ねても、
    相手が聞き取れない、早口言葉で全国大会とかに出れそうなレベルでの異様な早口でしか言わない、
    という不気味な営業もいたなぁ。そんなに正式名称を憶えられると困るのかw。

  • 17 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:MTIzOTE4N

    そんなに営業が嫌いなら、営業禁止の法律を制定するように陳情すれば?
    最終的にはテレビ、ラジオ、ネットのCMも禁止されるだろうけど。

  • 18 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:Njk3NDU1M

    代表電話への架電を取った総務を装って「外線来てます」みたいな営業が来たことがある

  • 19 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:OTkxMzk5N

    あるあるや。この手の電話多いよ。
    先日お電話した件ですがとか、お送りした資料の件ですが、、、
    とか何とか。面倒なんで丁寧に断ってます。

  • 20 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NDgyNzYyM

    教えてない携帯にかけてくる営業といい
    騙し討ちで釣った相手が客になってくれるわけねえじゃん
    その態度からしてナメてるわ
    認知症前提で電話してんのか?それとも監禁する系のお仕事?

  • 21 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:OTE5MjQxO

    騙し討ちでもしないと営業の話なんか門前払いなんだろうなあ。

  • 22 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:ODc5OTk1N

    手法として選択肢を自分都合だけに限定するって、使い古された手だからね。

    流石に企業相手には通じないよね。
    個人相手ならまだ騙される人は多いけど。

  • 23 名前:匿名 2025/09/27(土) ID:NzI2Mjk3O

    詐欺師は人間を信じているのだ
    人間の底知れない愚かさを

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク