「日本の某メーカー技術者が「圧倒的な技術力」を見せつけ、凄まじい発言に他社エンジニアが一斉に沸き立ち……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjExMjk2M
この番組よく見るけど、企業と大学の差がなかなかに厳しい
実戦経験の差ってやつか -
2 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NDYzNjIwO
これ見てたわー
Sバル社は重量級の迫力もあって面白かったわ -
3 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:OTIwNjE1N
技術の世界では失敗は、むしろ安心に繋がる。最悪のケースはテスト時に問題を潰せなくて本番で失敗するケース。
-
4 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjMzNDc5N
たまたまこれ見てた
250ccエンジンだったか
3カ所ギヤ入れて回転数落としてもチェーンぶち切れるわ
最後に活入れたビーストモードでバコバコ跳ねるのに
しっかり進むわでついつい見入ってしまった
プロジェクトXやほこ×たてみたいにならず地味に続けて欲しいな -
5 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjAzMDYxN
だけど優秀なエンジニアやサイエンティストも
経営やマーケティングが無能だとビジネスでは成功しない
結局美味しいところは中韓台あたりが持っていってしまう
日本企業の研究開発スタッフはビジネスセンスを鍛えるべき -
6 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjE1NTM2O
でも、これすごくわかりやすいから
まっすぐ走るだけで上の人も新車両に期待されて予算出しそう
技術凄いからそれ生かせれば自動車でも発展するんだろうし -
7 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjE1NjAwN
>4
同意、面白かった
最後チェーンどころかフレームへし折る様には爆笑したわ -
8 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NDk1NDU5M
>>7
あんな大暴れする跳ね馬なのにまっすぐ進んでるんだからほんと凄かった -
9 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjYzMjE4M
方向転換機能無しってこと?
開幕の方向設定精度不十分はもちろん走行中に車体がブレたら即コースアウトってことだよな
控えめに言ってあたまおかしい(純度100%の称賛 -
10 名前:気付
2025/09/26(金)
ID:NjEyMDU5M
感覚として「魔改造」ってそういうのちゃうねんっていうのがまずあって。
定義作り替えられちゃったなっていう。 -
11 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTgyODc1M
さすが中島飛行機の末裔だ。
なんとかしちまう。
これぞエンジニア! -
12 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjI5MDQ4O
※10
公園のブランコに動力つけて走らせるなんてマトモな改造ではないやろ()
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります