「渋谷ハロウィンの翌朝に清掃活動していた人、TV局員に「清掃の様子撮らせてください!」と言われ承諾したら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NzAyMTc1O
取材に来たテレビ局員も撮影してネットに晒せば良かったのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
-
2 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NDg5NzM2M
人の心を持ってたらマスコミなんてやってられないからね、芸能人以上に特権意識を持ってるのがマスコミ。
-
3 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:OTU2OTMzN
テロップ自体は前日の夜の騒ぎの報道で、その後は翌日の朝はこうやって騒ぎの後始末で清掃してる奴もいるよってシーンってオチ見せるパターン事でしょ?
まぁ状況読み取る能力が鈍い奴だと何が言いたいか分かりにくい構成かもしれないが -
4 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjY2ODgwM
こういう事例いっぱいあるよね
デモにいった若者を取材して、ちゃんとインタビューしたくせに「若者がSNSにだまされてデモに出た」って印象操作してたりもしてたし、コロナのときは望遠レンズで撮影して混雑を演出してたね。
テレビ局による捏造や偏向や印象操作はSNS以上の罪だと思う -
5 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjExMjk3N
ネットメディアも凶悪犯罪の背景や参考画像にはテレビ局の写真を使おう
-
6 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:OTE4MzczM
大して意味ない背景として流すならテレビクルーがゴミ拾えばいいのにな
街で仕事してる人々をモブとしか見てないんだろう -
7 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:OTc2NDY2N
どんなに些細なことでも今後の取材には契約書が必要だろう
目的外の使用をしないこと、約束を破ったら金銭で補償することも明記させてさ
まかり間違っても口約束なんて絶対にしちゃダメだわ
一番いいのはもちろん受けないこと、画像や映像の使用を絶対に許諾しないことだけど -
8 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTIzMjQ0N
内容と画像がここまで違うとは…
もうテレビ局の中の人間も手帳持ちクラス? -
9 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NDYzNjIwO
不快にさせられるだけだからマスコミには近づかないのが吉
マスコミの方から近寄ってきたら警察に通報する準備を
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります