「税金支払いを怠ったVTuber、区から「恐ろしすぎる物」が届いてしまい……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTUwMzA0N
大丈夫大丈夫。絶対にビタ一文払わなくても問題無いから
このまま最期まで突き進んでみて欲しいわw -
2 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjE1NTUzM
国民を56して外国人に乗っ取らせようとしているヤツらに税金なんか払ってやる必要あるか!数年先には政府や自治体と血で血を洗う争いが始まるというのに。大体、日本人はアホだよ。財務省解体!とかデモやってる割りにはバカ正直に税金だけは納めてやる。敵にカネくれてやってどうする。企業も個人も国民一丸となって「せーの」で納税止めてやりゃいいんだよ。権力とカネと学歴しか縋るものがない財務官僚なんて涙目鼻水で発狂するだろうからよwww
-
3 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MTE5NDgzO
>しかし、今度は区民から「葬儀を連想させる」との意見が。
最終的には
「こんなの税金の無駄!茶封筒で充分だ!見逃しは自己責任!」
という風に。
みんなでクレーム入れようw -
4 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTgwNzEzM
脱税って言う犯罪の証拠をよくもまあ
笑い話みたいにSNSにアップできるな -
5 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjcxNTMxN
>>1
>>2
みじめなやっちゃなぁ -
6 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjcxNTMxN
毒のある生き物みたいな色合いになるのね…
-
7 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjU0Mzc2M
素顔じゃないとは言え不特定多数の面前に出るような人が税金の滞納とかしてしまうと、それ自体を面白半分にマスコミに取り上げられる可能性があるので、注意してもらいたいところ
-
8 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NjMzNDE0O
これって普通郵便で来るんですか?
一般人同士だと重要な催告とかは内容証明を使いますよね。
役所だと普通郵便で発送した時点で有効となるんでしょうか。 -
9 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:OTYxMzQwN
滞納3カ月以上でイエローカードならぬ黄封筒、6カ月以上で赤封筒、1年以上で黒封筒でどうか。
-
10 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTQwNDAyN
デザインは自治体により違うからな…
-
11 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTY3NjY0M
脱税という犯罪行為をよくもまぁ自ら晒せるもんだ
-
12 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjU0Mzc2M
>>8
普通郵便
いくら料金そのものは滞納者負担とは言え、内容証明って色々手続きが面倒らしいので、そのコストが馬鹿にならんのではないかと -
13 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NDYzNjM2N
個人事業主は税金年金健康保険料は払っておいた方がいいよ
取引先を調べて「次回のお仕事で報酬支払いがある際は差し押さえるのでよろしく」と連絡されるから仕事が来なくなるよ -
14 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTQwNDAyN
>>8
12氏も言ってるが、個人同士なら相手は一人とか数人だから内容証明出せるけど、残念ながら税金滞納者はたくさんいるから、自治体は少し大きいところなら何百人にも出さないといけない。内容証明は個々に手続きが必要だから、手間がすごくなると思うよ。
あと、自治体から出される信書(手紙や封書)はそれ自体が公文書だから相応に力がある。
まあこんな派手なやつが来る人は少数とはいえ、大都市だとそれなりの数になるというのが… -
15 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:ODg1MTEyO
今まで何度も督促状無視してきたな
最終のド派手なのが来るまで待つ気か -
16 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:MjY2ODgwM
東京都は二十年消費税をおさめてなくて、あわてて三年分おさめて残りは時効らしいけど、ニュースにもならない
小池さん独裁者すぎて震える・・・・ -
17 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:NTQwNDAyN
>>16
消費税は国税(一部は自治体)、住民税は自治体税。
その違いじゃないかな? -
18 名前:匿名
2025/09/26(金)
ID:OTc2NDY2N
※4 ※11
滞納と脱税は明確に違うもんだ
叩けると思ったものは叩いてストレス解消したいお年頃なんだろうけど
最悪開示要求食らうことになるからやめときなよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
