人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「住宅で貸していたテナントが勝手に眉毛サロンを営業、明け渡しの訴訟を起こしたら裁判官が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MjMyODQ2O

    借主も裁判官も「貸主も」アンポンタン
    これはどうとでもどかせられる案件では

  • 2 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MjMyNTkwM

    借主の属性で裁判官が阿呆になるケースかな?

  • 3 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MTkwNjY3N

    こんな目的外使用が罷り通る訳が無いよな。

  • 4 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDExMzU5M

    裁判官って不動産系って特に弱々よな

  • 5 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDg2Nzk1M

    分かりやすいのが家賃にかかる消費税
    住宅なら消費税込み
    店舗なら消費税別
    大家の消費税の扱いどうしたらええねん?って話になる
    マンションの規約で店舗貸し禁止の場合も全然ありえるわけでよ
    怒られるのは大家だろうよ

  • 6 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MTkwNzIyM

    >住宅で貸していたテナントが勝手に眉毛サロンを営業していたので明け渡しの訴訟を起こしたら、裁判官に「それによって実害ありました?」と聞かれ、実害はないと答えたところ、「じゃあいいじゃないですか」と言われ明け渡し交渉が進まないという話を聞いた。<
     
    ほぼほぼ、いつものX知恵足りず民の思いつき創作ですやろ。
    口約束で知人に貸してたとかのケースを除いて、ちゃんと住宅仕様で書類交わして入居させてたんなら、いいじゃないですか、になるわけないやろ。
    (´・ω・`)

  • 7 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTA3NDU2O

    農地と空地で税金変える分際でこれだよ

  • 8 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDEwOTYwM

    不動産に強い弁護士呼んでこいよ

  • 9 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MjI5NzU1N

    てか、家賃取ってんならいいんじゃね
    知らんがなと
    しなも又聞きの伝聞なんかどこまで本当なんだよと

  • 10 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MTkwNzMwM

    仕事に使うなら貸してなかった今占有されてることが何よりの実害
    って言えばよかったのに

  • 11 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTE2NTEzM

    賃貸住宅で眉毛サロンやって、毎日客くるのか 看板だけでしばらくするとその看板もひっこめるんじゃないの 建売買って、ボードにエステやネイルの看板出してるのと同じだろ 儲かるほど客こないと思うけど

  • 12 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDgzMTI0M

    訴える側がアホだとこうなる

  • 13 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDEwMTM4O

    内容が具体的でないので一般論になりますが、住居用として貸し出した賃貸物件を事業用として使用しているのであれば、借地借家法の適用対象外となり得る余地はあります・・・が、原告の代理人弁護士(本人訴訟でない場合)の立証がマズいのかもしれません。

  • 14 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTE2MzM1N

    >実害と言うより契約の問題ですよね
    >ついた弁護士が弱い?

    本人訴訟だろ。
    弁護士が「実害はないけど…」なんて答弁したら即クビにすべき。
    裁判官のツッコミどおりだわ。

  • 15 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NjMwOTU5O

    裁判官があまりに無知なのではないのか? あるいは分かっているけど面倒だと思ってるか

  • 16 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDU1NjAwM

    契約違反だけど刑事じゃなくて民事だから罰則=損害賠償。そこで損害はないって言われちゃうと「じゃあいいじゃないですか」になるんだろ
    いちゃもんに近い形でも一応の損害報告を出さなきゃそうなるしかない
    被害はないけど訴えるって言われましても、って話だろ

    これは法律が悪いとか借主が強いって問題じゃない

  • 17 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDUxNDQ4O

    裁判官が家を貸せや
    時速50km/hで車にぶつかられても平気な奴もさっさと人体実験しろや

  • 18 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTE2MzM1N

    「1円訴訟」なるものがなぜ存在するかスレ主が知ったら、「実害無し」だなんて言ったら駄目だと分かるはず。

  • 19 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NTk0MDE1O

    契約書に居住以外の使用は禁ずるとか書いてなかったんかな。

  • 20 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:NDYyNjczN

    ※14
    実害無いならなんで訴えたんだよ!ってなるよね
    言いたい事あるなら言わなきゃ伝わらんし、そもそも弁護士に頼むべきなのでは

  • 21 名前:匿名 2025/09/23(火) ID:MTc1MDczN

    その理屈なら、住宅ローンで賃貸物件買っても良さそうだな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク