「進次郎会見で「進次郎!下を見るな」と有権者からツッコミ殺到、得意分野ってあるの?」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:Mzc0NDYzM
国会の質疑応答だって事前に質問と答えが用意されているからシンジローに限った話じゃないな
間違ったことを口走らないように、その質問は持ち帰り詳細を調べてウェブで回答します、でいいんじゃないの
ま、その場で的確にかつ簡潔に答えられるのがベストだけど、軽いからという理由で担ぎ出されたシンジローにそれを期待するのは可哀そうだ -
2 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDkzNzM4O
以前は良く応援演説に引っ張りだこって話を聞いたけど、実際のところはどうなのよ
記者会見とかじゃなく、ファンの前でライブ感覚で盛りあげるのが凄いとか -
3 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:Mzc1NDcxM
明らかに経験不足で、大臣なり党の要職なりもっと経験して、知識を身につけてから総裁に立候補するのが普通。また能力も足りてない。なんでこんなに党内で持ち上げられているのか謎。
軽い神輿を担いで自分らの好きにしようという自民党議員ばかりなんだろう。自民は昔はもう少しまともだったと思うが、岸田あたりから腐ってしまったな。 -
4 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NzQ1MjQ5M
なんか変な記者いたなぁ
不記載と壺の議員を全員追放しないのかって騒いでたけど、そもそも不記載だって石破も3000万の不記載で刑事告訴されているし、野党もあるけどメディアが騒いでないだけだろ?
壺なんてアメリカの反共で中核だったせいで二世とか三世議員は関係しているし、野党も機関誌で独占インタビューとか受けてるけど、これまたメディアは騒いでない
そんな状況で、選挙で禊も受けたのに、延々と続けんのかね?
それなら、赤狩りとかもう一度あれば狩りつくせって事かい? -
5 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NzQ1MjQ5M
>>3
親父は政治勘が凄かったから、進次郎にも50歳超えるまで総裁選出るなって言ってたのに、前に出たからブチ切れてたしなぁ
今回は奥さんも反対してんだろ?
そもそも、麻生すら俺ならお前の年齢で火中の栗は拾わないって言ってたし
菅が悪いんじゃないの?
石破に引導渡すのも進次郎を連れてってやったし、もう老人なのに、やることえぐいよな
まあ、小泉になるだろうけどさ -
6 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:Mzc0NDYzN
別に全方位得意じゃなくてもいい
-
7 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDM4ODc5O
いざという時に台本を読まないと駄目な奴が日本のトップに立つと考えてみろよ。
どれだけ日本がヤバい事になるか想像できるだろ。
石破?あれは鳩山ぽっぽ以下のナマモノ。 -
8 名前:名無しさん
2025/09/21(日)
ID:NTQxNDE3N
>>4
同意する、議員が貰ったパーティー代を記載しなかったのをまるで税金泥棒のように報道するマスコミもおかしいし -
9 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDcxNTk5M
この期に及んでなにを言ってんのかと思うけど 日本の政治は政治家がするというのは適切じゃないよ 官僚が引いたレールに政治家が乗っかっているだけだから 官僚が気に入った政治家に自分が考えた法案の手柄をあげさせているシステムだからね 大きな勘違いしないように でないとぽっと出の二世、三世議員が国会にいられるわけないじゃん
-
10 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDAwMjY4O
平均年収100万円UPに対しての質問で、数値目標しか言わずに具体的に何をして名目賃金を上げるのか、本当に何も言わないから判断できないよね。
-
11 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:Mzc1NDc0O
鳩山並みのお花畑で実行力だけはあるから間違った方向に突っ走りそう
必要なのは自民党を復活させるだから今の政局では一番あかん人
石破よりは潔いだろうけど今必要なのは高市さん
空気を読まない自民党なら復活無いな -
12 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NzQ1MjQ5M
>>9
でも官僚……特に財務官僚が後押しすると、野田みたいな増税祭りになっちゃう
安倍が消費税10%にした時に三党合意ならすでに26%になっているはず、なんて怒るんだよ
民主党がパッとしなかったのも財務省が全部やってたからだしな
官僚なんて、下々の人間の事なんてわかんないし
前は東大しか財務省とかいないから、東大以下は人間じゃないみたいなもっと空気がやばくて、それで自民党は東大卒の宮澤を総理にしたりして、財務省の採用も東大以外を入れるように変更した
政治家がいないとそういう修正無理になるよ -
13 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:MTU5ODQ5N
カンペ読むのは別にいいよ
会社員でも資料見ながらプレゼンするし、アレだってカンペだろ?
ただ、進次郎が読んでるのはカンペじゃなくて台本っぽい -
14 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:MjEzMTMzM
しょうがないだろ
足元がお留守なんだから -
15 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDE1ODcwM
スンズローの会見をTVで見てたけど、件の場面は全く目に入らなかったなぁ。うまく編集してるわ。何でだろー(棒
-
16 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:Mzc1MjczM
皆にバレてるから今更良いんだけど、進次郎が高市さんより先に出馬表明したのに政策の発表を遅らせたのは高市さんの政策をパクりたかったからだろうと思ってる。
中身の無い人だから、本当に実力のある人の政策を後発でも発表すれば、騙される人はいるだろうと云う考えなのかもしれない。 -
17 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NjM1MDA1N
操り人形にも程度ってものがある訳で
-
18 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:Mzc1NDczN
米1
総理候補の国会議員を批判すると可哀想?
可哀想なのはそんな無能がトップになる
日本国民やろ?! -
19 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDU4ODgyO
セクシー小泉の個人的な点をとやかく言ってるんじゃ無い。
彼が総理大臣になってしまったら日本が終わる。
石破でも終わってるのに更にとどめ刺しに来ることになる。
この一年、石破によって日本はズタボロだ。
バカなジミントー議員どものおかげで石破が総理になって、もう耐えられないところまで追い込まれてからの小泉では未来がない。
セクシー小泉は話を真摯な風に聞いたり、こまめに有権者に挨拶したりと、人間的にはいいと聞くが、セクシー小泉の行き当たりばったりというか、周りから言われたことをあれもこれもやっちゃう鵜呑み政治じゃ本当にまずい。
本当に勘弁してくれ。
自衛隊の最高指揮官がセクシー小泉
トランプ、キンペー、プーチン、ジョンウンと交渉するのがセクシー小泉
そんなの出来るわけがない!
日本を積極的に終わらせないでくれ! -
20 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDU4ODgyO
※16
パクるというか、アンチテーゼとして対立的な政策や「より良い」(と当人が思っちゃう)政策を上げたいのかもしれんが、あの演説をなん度も再生して「意味がわからん」と今頃頭をひねってるかも知れんw -
21 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDUzNTkwM
✕→ 得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく
〇→ 得意分野→ババアと特亜三国民 不得意分野→日本人健常者
普通にこうやろ。
中韓ネットと通名人マスゴミじゃ、次の総理は進次郎しかないアルカニダーッ!早苗はアベのよに氏ね!て前から大合唱やで。
(´・ω・`) -
22 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDQ2MDgyN
石バカとか珍次郎とかを選出する自民党議員だか呆け長老とかのレベルは最早政治家としての水準にはないと断じていいと思う。人としての知的レベルの低さばっかりアピールしてどうすんだと聞きたい。政治屋の2世どもって碌に社会生活や企業勤務とかしなかった愚物ばっかりだろ。まあ政治屋が馬鹿垂れなのは明白だが有権者も馬鹿垂れだったと反省すべきだよね。
-
23 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NzczMzI2N
傀儡人形と女、どっちがいい?
もんのすごい馬鹿にされてる日本国民 -
24 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:MjEyOTMwM
政策は空っぽですが、得意分野あります。落語を聞いて演説の勉強をしています。そこから小泉構文が生まれ、ネット界隈では大好評の笑いと取っています。
-
25 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NzE0MDE4O
政治家はあくまで政治に国民の声を反映させるためのシステムだからな
そんなに専門性が大事なら国民の代表を選挙で選ぶんじゃなくて
単純に専門家をそういう職につけろって話になっちゃうしな
そうなっちゃうと専制政治にまっしぐらなんだけどね -
26 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDUzNTgzN
本来の専門は軍事なんだけどなんで防衛大臣以外やらされてるんだろうな
-
27 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:Nzc3MTgwO
書いてある事を読んでるにしても内容もめちゃくちゃだろ。コイツの良いところは動きが早いくらいだわ。
-
28 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDcxMzYyM
少なくとも総理大臣は演技力が無いと世界外交できないでしょ
習近平、プーチン、トランプに恫喝されたとき動揺した素振見せるだけでもあ失敗なのに。 -
29 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NzQzNDUyO
進次郎「わかりました! 下の民は無視して富裕層優遇にします!」
-
30 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDcxNDMwM
>石破だけは相手の目を見ながら己の言葉だけで答弁できる政治家だ!
言う答えに中身がないし、言った事が二転三転するし、一貫性がなくゴールポストは動かすので何を言っても信用出来なかった政治家だったけどね。政治家になるよりも咄家にでもなった方が良い。 -
31 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:MTczOTczM
「外国人旅行者数6000万人目標」
こんなこと言い出すヤツに知性を求めるのが間違いだろ
大臣もやらせるなよ
客寄せパンダだけさせとけ -
32 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:MjEyNzE3N
>>5
シンジローって親父よりも菅の言う事を聞いてそうだしな
親父の言う事聞く奴なら忠告を受け止め前回も今回も立候補しない
嫁も反対してるなら今回の事で夫婦関係にヒビが入るかも
他の元総理連中も元々折り合い良くないであろう麻生は勿論、石破も閣僚のくせに菅と一緒に引導渡しに来たシンジローを石破の性格から考えても良く思ってるはずがない
結局石破すら意のままに操れなかった岸田も無駄に行動力あるシンジローを操れるとは到底思えない
シンジローが総理になれば実質菅の傀儡政権みたいになるだろう
最もシンジローの性格考えるとその内暴走し、最終的には菅も制御出来なくなって最悪な政権になるだろうが -
33 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:Mzc1NTg4M
国民は総裁選に関係ないが、自民議員は何考えてこんなの持ち上げてんだよ
国民の前でちゃんと説明できんのか -
34 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:MTUwMDE2M
もう官僚の操り人形以外総理になれない環境になってんじゃないの
-
35 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDQwNTc2M
ちなみに日本人ご自慢のぶんがくで、名義貸しだの代筆だのばっかりなのからわかる通り、他人の功績を一人に集約して偉人をでっちあげるなんてのが日本の伝統だぞ。
北朝鮮の将軍みてーなもんだな。 -
36 名前:匿名
2025/09/22(月)
ID:MjI1NDkyN
日本を破壊する事だろ、得意分野
-
37 名前:匿名
2025/09/22(月)
ID:NDkxNTk2N
サナエちゃんは立て板に水やでぇ( ・`ω´・)
-
38 名前:匿名
2025/09/22(月)
ID:NzE3MDMzN
頻繁に見なきゃならないカンペってどんなヘボい作りをしているのかな。
プレゼン用なんだから、要点を短く箇条書だけして、後は行間を知識で埋めるだけだろ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
