【ポスト石破】悲報「カンペをガン見w」小泉進次郎氏会見 ツッコミ殺到「カンペ見すぎw」「何回チラ見するんだw」「進次郎!下を見るな」得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく
小泉進次郎農水大臣が20日、自民党総裁選への立候補および政策発表会見を行った。
約1時間、前半20分に政策説明を行い、後半に質疑応答を行った。
決意表明や、農水、政治改革の分野に関する質問では、取材者に目を向けて明瞭な答弁。取材者に名前を呼びかけながら語るなど進次郎スタイルだった。
しかしネットでは、得意でない分野の話になると、とたんに手元に目をやる現象が激増するとのツッコミが入った。
昨年総裁選で柱に掲げた選択的夫婦別姓を主要政策から外したのかとの質問や、外国人問題などでは、「カンペをガン見」との突っ込みが入った。
全文はこちら
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/09/20/0019497361.shtml
カンペ見るなとかプロッター見るなとかうるさいな
それを言うなら特定の人に言うのではなくて全員に言えよ
>>3
カンペやプロッターが悪いんではなく一国のトップになる可能性のある奴が自分の考え伝える所信表明でプレゼン下手だと国の損なんだよ。そもそも自分の考えですらないしなこいつの場合は
>>3
その回数が多いからでは?
海外要人との折衝でもカンペ見ながらでいいなら問題無いけど
いや、シンジローに限らず政治家なんてほとんど用意された原稿読んでるだけじゃん
>>3
>>4
石破だけは相手の目を見ながら己の言葉だけで答弁できる政治家だ!
と祭り上げられてた
>>4
カンペ以前の問題でしぃ
https://youtube.com/shorts/Qq54GoXcCBo?si=YGEZeiZx2mqU5muj
日本の政治家なんて基本カンペ見ながら喋ってるけどな
目線にあるモニタ用意してないんか
得意分野ってあるの?
>>30
随意契約での備蓄米放出
基本官僚が書いたカンペ読んでりゃいいんだよ
その分野20年やってる官僚に知識で勝てるわけねーんだから
ちょっとかじったぐらいで分かったつもりなって変なこと言いだされるほうが困る
得意:口からでまかせ
不得手:頭を使うこと
得意な分野なんてあるのか?
小泉なら政策には何も変わらん、岸田、石破と同じ路線
自民党員がそれでいいと思ってるなら選べばいんだよ、選挙では石破以上の惨敗を喫するだろうがな
カンペ見てもおかしくないけど、対立候補が演説上手いと相対的に、台本読んでるだけじゃんになっちゃうよな。中身も綺麗事しか言ってなかったけど。
どう見たって総理大臣無理だろ・・・ いや見てみたい気もするけどw
つかこれを祭り上げてる時点で自民党はいい加減で終わってる
>>135
余りにも頭が悪すぎてなあ…w
石破と何も変わらなさそうw
まぁだからこそ説得されたのか
自分で考えて政策考えてないんやろうな
全部他人任せだからカンペガッツリ見ないと何も言えないんだろう
これが総理になるのかよ・・・
小泉だけは当選させたらだめだわ
もう、文面考えた奴が進次郎のお面つけて喋れよw
その方が手っ取り早いだろw